最終更新:

86
Comment

【5529472】高学歴女性が子を産まない理由**

投稿者: どうして?   (ID:av.705MprjU) 投稿日時:2019年 08月 04日 11:47

全世界的に見ても、高学歴女性ほど子供の数が少ないと聞きました。
周りをみても、子沢山は夫は俺様系、妻は影が薄い女性ばかり。
海外ドラマでも、家事育児は主に女性が担っているものが、多いと思いました。
女性の社会進出と少子化対策はそもそも矛盾しているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【5529486】 投稿者: そうですか?  (ID:4jg4KPulegU) 投稿日時:2019年 08月 04日 12:05

    私の回りのお子さんが三人以上のご家庭は、みなご主人が協力的で腰が低く(幼稚園や学校行事に積極的に参加)お母さんはパワフルで何でもこなすすごいなあと思う方ばかりです。

    専業主婦のもいますが少数派で、自営で事務をやっていたり末の子が小学校に上がると働き始めた人が多かった。
    初めから仕事を続けている人は皆無でしたが。


    高学歴だとどうしても仕事優先になり勝ちで出産が後回し、というのは言えるかもしれませんね。

    我が家は娘二人ですが、一人は大学院博士課程なのですでに25才。
    今付き合っている彼とは就職して仕事が落ち着いたら結婚すると宣言していますが、その通りになったとして出産は早くて30かなあ。私はその年には二人産み終わっていました。
    今は珍しくないと言いますが、経験上子育てのはじめほど体力を使うので、心配しています。30前と後では出産後の回復も小さい子を追いかけ回すのに使うエネルギーも違いますよね。

    下の子は大学院にはいかず四年で就職すると言っていますが、いろいろ没頭しすぎていて肝心の彼がいません(笑)

  2. 【5529497】 投稿者: 割り切り次第  (ID:h3GM6MKV2YA) 投稿日時:2019年 08月 04日 12:24

    女性の社会進出なるものが、責任ある立場であることを含むのなら、少子化になって当然。
    責任ある立場で出世も諦めずに、でも子供もバンバン産んで育てるとか、無理でしょう。

    本当は、産むまではどうってことないんです。育てるのが問題。 産休1年とか、複数回とってたら自分のキャリア終了すると思う。少なくとも同期の男性から、1年休めば3年離される感覚。

    出世を考えず、大組織に守られて生きていこうと思うなら、その限りにあらず。産休、育休、時短フル活用で子供3人とか、ふつうにいますね。

  3. 【5529502】 投稿者: ヤンキー席巻  (ID:nFFGseRGfJM) 投稿日時:2019年 08月 04日 12:29

    田舎の無教養なヤンキー夫婦はけっこう子沢山ですよ。
    それで高学歴夫婦は子どもが少ないとなると、そのうち世界はヤンキーだらけになりますね。

  4. 【5529669】 投稿者: 忙し過ぎ  (ID:8ysWxrjk.cA) 投稿日時:2019年 08月 04日 15:12

    産みたくても、責任ある立場にいるから どうしても仕事優先になっちゃう。
    「不妊かな。」と思っても、不妊症外来に行けない。
    だいたい平日の昼間病院に行けるのは、
    専業主婦か シフト制や夜勤で昼間体が空いている人か、
    お年寄りか、生活保護などで働いてないかのどれかだから。
    頻繁に産婦人科に行かなくてはならない不妊外来には、責任ある立場の女性は
    お金はあっても行けない。

  5. 【5529681】 投稿者: そうかな?  (ID:VunbUU95DcE) 投稿日時:2019年 08月 04日 15:25

    私の周りも子沢山は学歴問わずパワフルで生命力みなぎる女性という印象。
    陰が薄い専業主婦の方は一人っ子が多い気がします。

    高学歴で未婚、子供なしという方はいますね。

    高学歴でかなり忙しく責任のある仕事をされててもお子さん3人いる方多いですね。
    その場合、精神的・経済的にゆとりのある旦那様が必須。旦那様選びがキーだと思います。

  6. 【5529686】 投稿者: 多分  (ID:df8qBv0Rujc) 投稿日時:2019年 08月 04日 15:29

    田舎の方が保育園の空きがありますし、祖父母も近居で手伝ってくれますし、
    物価や食材が安いので生活に余裕があります。貯金も出来て家も建てられる。
    母親に仕事が無いといっても、選ばなかったらあるし(売り子でもなんでも)
    税金がきっちり公共投資に回されている感じで小綺麗です。
    首都圏はカオス、大阪京都もかな。少し郊外に出て神戸奈良ぐらいだとゆとりあり。
    高学歴女性はカオスの中で働いているので、育児支援は薄いし、物価は高いし、子育て出来る環境ではない。

  7. 【5529703】 投稿者: ロールモデル  (ID:LJcz3wecwEM) 投稿日時:2019年 08月 04日 15:57

    私自身は結婚は早かったのですがお互いの仕事の関係で別居が長く、子どもを産んだのは結婚してから6年目でした。
    その間、子どもがいる女性の先輩たちの生活を見て「ああはなりたくない」と思っていました。

    自分が当事者になれば当たり前なのですが、目をつり上げて時間内に仕事をこなし、急な出張や飲み会は行けず、子どもの病気だ学校行事だと頻繁に休み、旬の話題に疎くていつも疲れた顔。
    同じ子有りのママ社員同士話すのは、夫やママ友の愚痴ばかり。少し大きくなると、子どもの出来自慢。

    片や独身やDINKSの先輩は、残業出張飲み会なんでもござれ、一緒に海外出張に行くとオシャレな店をたくさん知っていて、現地に友達も多くてまるでバカンス。
    仕事の休みには趣味のイベントや旅行三昧、潤沢な収入を自分に投資してキラキラ輝いて見えました。

    中には子育を祖父母にサポートしてもらってバリバリ働きキッチリ遊ぶキラキラママ社員もいましたが、それはごく稀。

    両方を毎日見ながら、母親になる道を選べというのは無理があると思います。
    (結果的に私は子どもをもつ選択しましたが、他人におすすめはできません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す