最終更新:

32
Comment

【5572294】数珠を買いたい

投稿者: たまこ   (ID:Y9NMQlaSIdo) 投稿日時:2019年 09月 16日 15:32

息子二人が社会人になり、
幸いにもそういう機会がなく今まで来ましたが、
これから祖父母等とお別れすることは必ずあるのでお数珠を買って渡したいと思っています。
でも何か縁起が悪くてなかなか買いに行くのに気が乗りません。

購入のタイミングや金額も含めてどんなものが良いなど、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5572709】 投稿者: もたない人は、どうしてるの?  (ID:xSGLYWaeRUY) 投稿日時:2019年 09月 16日 20:51

    小さい頃から法事とかも参列したことないのかな?

    ご先祖様がいるので、法事、法要何回もあるけど…。

    ご近所付き合いとか親戚の数も少ないのかしら?

  2. 【5572762】 投稿者: 私も  (ID:N7lRG6dqzvA) 投稿日時:2019年 09月 16日 21:27

    結婚するまで持っていないというのも驚き。
    宗派や地域にもよるのでしょうね。

    私自身は母方の祖父が神主であったり、幼い頃実父を失くしたこともあり、物心ついた頃から自分の数珠は持たされていました。
    喪服は制服を着なくなった18の時に母が買い与えてくれました。

    夫も似たような感じで育ったせいか、息子たちが産まれた時に義父母から印鑑と一緒に子供用の数珠を頂きました。そして中学生になったときに大人用の数珠を。息子たちは幼い頃からお墓参りにも持って行きます。

  3. 【5572788】 投稿者: 持っていない  (ID:yvp5Ws5o8ZI) 投稿日時:2019年 09月 16日 21:53

    私もさんにも返信です。

    普通に法事に参加していましたよ。
    書いてある通り父が持たない主義だったのですよ。

    そして、「周りの目に耐えられるか」と書きました。

    ようするにお二人のように思われる方が大半の中自分の意思を貫くのは大変なのです。 

    持つ意味を考えたことありますか? どこまで仏教に精通していますか?
    そして神道の人も持つものなのですか? と私は聞きたい。

  4. 【5572820】 投稿者: 私も持っていません  (ID:r4uAccDMpRY) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:12

    持っていない様に同意します。

    持っている方のことは、私は信心深い方なのだなぁと尊敬はしますが、
    持っていないことをとやかく咎めたり、蔑むのは間違っていると思います。

    昨年父がなくなりましたが、母も私も数珠は持ちませんでした。
    一応僧侶の方にお聞きしましたら、お数珠はお祈りを唱えながら数える(?)もので、僧侶が持つものであるとお答えになりました。
    ですから、一緒にお題目を唱えられるだけ信心の深い方が本来は持ってこられたのが、だんだん単なる礼儀となってしまい、
    まあそれは喜ばしいけれども、アクセサリーでは無いのですとのことでした。
    また、お値段も関係ないと。

    母はクリスチャンですし
    私はごく一般の不信心ものですし(神前結婚をし、クリスマスを祝い、お仏壇に手を合わせます)
    わざわざお数珠はいらないかな、と思っています。

    でも持って参列されている方はありがたいですし、心を込めて私なりにお祈りをしています。

    持たない人を蔑むのはおかしいです。

  5. 【5572841】 投稿者: 気にならない  (ID:pAxfseVaejM) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:32

    大抵の人は気にならないんじゃないかしら?つい先日法要が有りましたが、大人で数珠をされていない人も居ました。でも話題にも上らなかったな。

    お寺さんによっては、数珠を○手に持ち拝みかたは云々と説法でお話される場合も有りますが(聞いたこと有ります)、今はそういったのも少ない気がします。

    我が家は真言なので、誕生すると同時に親が四国の霊場で集めたお大師様の数珠珠を組んでくれました。それがずっとしきたりで当たり前のように感じていますが、そうじゃない人も沢山知ってるし見ています。

    墓の話題のように、永代なんてとか、樹木葬なんてとか、散骨なんてとか、色々言われたりするけど、信仰は自由だし特に決まりも無い気がする。数珠をしないと御先祖様は、仏様はその人に罰を与えるか?嫌、そんなことしないと思います。

    供養する気持ちがあったら、いいんじゃない?仲良くいこう、仲良く。争いを一番嫌がるんじゃないかしら。

  6. 【5572861】 投稿者: 私も持っていません  (ID:r4uAccDMpRY) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:48

    本当にそうですね!
    素敵で心の広い書き込みでホッとしました。

    持ちたくなった時に買って、持って参列すれば良いですよね。

    主様は思いつかれた今、お買いになれば良いと思います。

    私だったらネットで気に入ったものを気軽に買うと思います。

    皆様の書き込み拝見すると、5000〜10000円が多いのですね。参考になります。

    持たなければならないものではないけれど、もしも気になるのでしたら、宗派やしきたりについて御親戚にうかがえは良いでしょう

  7. 【5572873】 投稿者: 東京住まい  (ID:MfEcIu4CWGA) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:56

    東京あたりでは、アラフィフの私より若めの人たちは男女とも数珠を持たずに葬儀や通夜に参列されている方が多いように思います。

    私自身は関西出身で、実家のお寺さんが浄土真宗で数珠は絶対に必要と言われてきました。なので自分も数珠は持っていますし、息子たちにも実家に代々伝わる数珠を持たせています。
    実家の法事にはその数珠を持って参加してもらっていますが、東京あたりの通夜、葬儀では持っていっても使わないのかもしれません。
    私自身はそんなこだわりはないですし、子供たちにも私の実家関連以外では自由で良いと思っています。

  8. 【5572921】 投稿者: え?  (ID:N7lRG6dqzvA) 投稿日時:2019年 09月 16日 23:33

    >神道の人も持つものなのですか? と私は聞きたい。

    神道は持たないでしょ?
    普通に考えて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す