最終更新:

7776
Comment

【5876913】自粛中、韓国ドラマにハマってしまった方いますか?

投稿者: ママ   (ID:OoACd0kCcgg) 投稿日時:2020年 05月 14日 10:55

今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生活の中
ネットフリックスを見る機会が増えいつの間にかハマってしまいました。

別スレに上がっている「愛の不時着」
コン・ユさんの「トッケビ」
イ・ジョンソク君の「君の声がきこえる」「ピノキオ」「ロマンスは別冊付録」
どれもイッキに見てしまいました。

ハマった方いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7574209】 投稿者: 雨  (ID:51fk1FLdVgg) 投稿日時:2024年 11月 18日 10:37

    「ミョヌラギ」観終わり、ネトフリ「Mr.プランクトン」とディズニープラス「江南Bサイド」を観始めました。
    「ミョヌラギ」は、S3まであると思っていたのがS2まででした;失礼しました。
    S2は、妊娠のアレコレで終わり、主人公夫婦の出産・育児までは描かれていなかったのが残念です。
    今後、S3もできたらぜひ観たいです。

    「Mr.プランクトン」、ウ・ドファンの色気ある表情にやられています。
    ウ・ドファンは、これまでむしろ苦手な部類でしたが、こんなにかっこよかったかしら?!と認識を新たにしています。
    そして、ここでも安定のキム・ヘスクオンマ登場(笑)
    キム・ヘスクはそろそろハルモニに移行と思っていましたが、少し年齢高め?な息子(オ・ジョンセ)のオンマにはピッタリですね。
    ヒロインのイ・ユミ主演のドラマ「力の強い女カン・ナムスン」ではハルモニ役だったけど、ここでは嫁&姑として再び共演とは、なかなか面白いキャスティングだと思いました。

    「江南Bサイド」は、チ・チャンウク目当てで観始めましたが、日本でいう歌舞伎町?の裏社会を舞台にしたようなストーリーで、ドラッグや暴力、裏取引満載のドラマです;
    チ・チャンウクは以前観た「最悪の悪」でも、裏社会に潜入する真面目な刑事だったのが、どんどん周囲のチンピラ色に染まっていく役を好演していましたが、今回も裏社会で生きるブローカー役で、最近こういう役多いな~と感じています。
    もちろんアクションはすごいし素敵なんだけど、なんだかそっち色に益々染まっていっているような気がして、もっと正統派な守ってくれる王子様的な役も観たいな~と、個人的には思います。

  2. 【7579209】 投稿者: 初心者  (ID:0hUHPyhd9Qw) 投稿日時:2024年 11月 27日 13:37

    ネトフリ「その電話が鳴るとき」
    ミステリーラブロマンス、面白いです!

    政略結婚をした喋れない妻と非情な夫。ユヨンソクの妻に対する非情さが、、、誘拐に使われた電話というアイテムをドラマ展開において、そういう風に扱うのかと感心しています。週末配信が待ち遠しいです。ユヨンソクが好きな人には超お勧めです。

    Unext「組み立て式家族」
    あと2話で完結です。血の繋がらない兄弟妹+友人がとにかく良い子たち。そして特にその中のひとりヘジュン(ペ・ヒョンソン)と育ての父親ジョンジェ(チェ・ウォニョン)の関係が重松清の作品を彷彿させ泣けます。Unext配信というのがもったいない。

  3. 【7588851】 投稿者: 韓ドラ好き  (ID:rBQhn21zaXI) 投稿日時:2024年 12月 15日 19:21

    仕事が忙し過ぎて、なかなかドラマが観れないので映画を観ました。初心者さまもオススメの「不思議の国の数学者」。
    本当、優しい映画ですね。数学苦手なので、公式とかはちんぷんかんぷんでしたが。
    俳優さんたちも、観たことある脇役が沢山出てきて、面白かったです。
    そうこうしてるうちに、青龍映画祭も終わってしまいましたね。
    やはり、「ソウルの春」と「破墓」が強いですね~。
    ヘイン君が「ベテラン2」で、助演賞を獲ってましたね。
    映画も、色々気になります。

  4. 【7589164】 投稿者: 雨  (ID:k0KzUmrzkjg) 投稿日時:2024年 12月 16日 11:28

    お久しぶりの投稿です。
    最近、TVでやっている韓ドラを録画して夜な夜な観るのが日課になっています。
    夏から観続けている「テプンの花嫁」(全62話)がようやく今日最終回です。(長かった~!)
    これは、日本の昭和のメロドラマのような復讐劇でツッコミどころ満載でしたが、それがかえってクセになる面白さ(笑)
    特に、ヒロインを目の敵にしていじめ続けているパダという子が、強欲でわがままな意地悪女なのですが、何をやっても裏目に出てちょっと哀れなくらい面白いです(笑)

    もう一つ、9月から毎日楽しみに観ていたホームドラマ「三姉弟が勇敢に」(全70話)も、明日でとうとう最終回。
    これは本当に面白いドラマでした。
    ヒロイン夫の従兄とか、次女の元カレとか、極悪で憎たらしい奴は出てくるのですが、とにかく主人公の三姉弟が誠実で賢くて負けていないので、モヤモヤせずむしろスカッとさせてくれます。
    ちょっと終わってしまうのは名残惜しい面白いドラマでした。

    ホームドラマといえば、テレ東朝の韓流プレミア、「善徳女王」がようやく終わり、先月末から「本物が現れた!」というドラマが始まりました。
    「善徳女王」は以前に視聴済なのでしばらく韓流プレミアからは離れていたのですが、また毎朝の日課になりました(笑)
    これも全65話と長いですが、なかなか面白く、毎朝楽しめそうです。

    配信では、「Mr.プランクトン」「江南Bサイド」完走しました。
    「Mr.プランクトン」は全10話と比較的短く、ラストも、ん??という終わり方でちょっと消化不良気味…。
    ウ・ドファンはかっこよかったけど、ヒロインのイ・ユミが、ガチャガチャと小うるさくてあまり賢い印象ではなかったので好きになれなかったです。

    初心者様おススメの「その電話が鳴るとき」、最新話まで観ましたが、面白いです!!!
    ほんと、ユ・ヨンソク好きにはたまらないドラマですね!
    バリバリのサスペンスと思いきや、ロマンス色も濃くなってきてこれからの展開が気になります!
    ユ・ヨンソクは「賢い医師生活」の優しいアン先生の印象が強い(実際も本当にほんわかしたいい人だった)ので、私は、“これがスヒョン君だったら…”と、時々脳内変換して観ています(笑)

    今日からコン・ユ主演の「トランク」(ネトフリ)を観始めようと思っています。

  5. 【7597210】 投稿者: 雨  (ID:g9NAVegnb/A) 投稿日時:2025年 01月 07日 13:20

    皆さま、あけましておめでとうございます。
    今年も楽しく韓ドラについて語り合いましょう!

    この年末年始は、色々なドラマを完走しました。
    まず、ずっと最初の5分で脱落していた「イカゲーム」、さらに「イカゲーム2」まで完走しました。
    面白くはあったけど、そもそものテーマがちょっと残忍過ぎて、賞を総なめするほどのものでもないような…?(←あくまでも個人的な感想です)
    「2」の方は全7話ですが、「3」に続く途中のようで、え?これで終わり??続きはないの??という少々消化不良気味の終わり方でした。
    「3」は今年公開予定との事なので、続きがどうなるのか配信を待ちたいと思います。

    「その電話が鳴るとき」は、すごく面白かったです。
    ヒロインのチェ・スビンが可愛かったし、ユ・ヨンソクファンにはたまらないドラマですね。

    「トランク」は、ちょっとミステリアスなストーリーで、官能的なシーンもあり、ちょっと家族の前では控えたほうがいい?ドラマでした(笑)

    数えてみたら、昨年は約90本の韓国ドラマと14本の韓国映画を視聴していました。
    今年も楽しい作品にたくさん出会えますように!
    皆様のおススメもぜひご紹介ください~!

  6. 【7602640】 投稿者: 梅子  (ID:bC6wply3m7A) 投稿日時:2025年 01月 14日 14:43

    遅くなりましたが皆様、今年もよろしくお願いいたします。

    年始に「その電話が鳴るとき」を観ました。
    正直、後半は突っ込みどころ満載でしたが、ツンデレなユヨンソクとチェスビンはなかなか良かったです。

    その後雨様おすすめの「ジャイアント」を見始めました!15年くらい前の長編ドラマですね。U-NEXTで配信していました。
    子役のキムスヒョン、ヨジング、ナムジヒョンは豪華でとても良かったのですが、大人になったら別人過ぎて(笑)。特にソンモ役はキムスヒョンと似ても似つかないです・・・。ミジュ(大人)役のファンジョンウムはとても可愛いですね。
    話は面白いです。全60話なのでゆっくり観ます。

  7. 【7604111】 投稿者: 雨  (ID:g9NAVegnb/A) 投稿日時:2025年 01月 15日 14:08

    梅子さま、「ジャイアント」ご覧になっているのですね!
    私も今、ようやくゲットしたDVD全巻セットでゆっくりじっくりと鑑賞中です。
    そして、そうなんです!!子役→成人の配役が全然別人なんです(笑)
    私も何回観てもこの違和感は拭えません;;
    唯一しっくり来るのは、チョ・ピリョン息子のチュ・サンウクくらい?
    まあ、あれだけ顔かたちの変貌を遂げれば近くで接触していながらきょうだいだと気づかないのは仕方ないよな~(笑)と、逆の発想で無理くり納得しています(笑)
    ミジュ役のファン・ジョンウム可愛いですよね。
    そして、チュ・サンウクのハンサムなこと!ナニが違うの?と突っ込まれそうですが、このドラマのチュ・サンウクは、“かっこいい”ではなく“ハンサム”という言葉の方がしっくりくる気がします。
    このチュ・サンウクが、これからどんどん切ない恋心を表現してキュンキュンさせてくれるんですよ~♡
    また感想お聞かせくださいね!

    ネトフリでは新たに「貞淑なお仕事」を観始めました。
    ヒロインはあの「ペントハウス」でお馴染みのキツイ印象?のキム・ソヨンだったので、どうかな~?と思ったのですが、いやいやどうして、すごく真面目で正直でちょっと天然な可愛らしい女性を好演しています。
    ストーリーも面白いし、キャストもなかなかで、楽しく観進めています。

  8. 【7604235】 投稿者: 梅子  (ID:bC6wply3m7A) 投稿日時:2025年 01月 15日 17:18

    ジャイアント、ほんとにチョピリョンの息子、ミヌ役だけはなんとなく子役と似てますね。チュサンウクっていうのね。
    そしてソンモなんて15歳くらいで別れて30歳位で再会したんだから気づくよねー。まあミジュは5歳→20歳位だから、気づきにくいかもしれないけど。
    そして私は今「ミジュ、その人はハンサムだしいいところもあるけど、兄を○そうとした人だからやめといたほうが良いよ」って思っているところです(笑)。

    「貞淑なお仕事」、私も観ましたよ!ちょっと色物かと思ったら、結構真面目なドラマですね。女性の自立がテーマかな。
    あの4人組の家庭がそれぞれで(シングルマザーだったり夫は優しいけど前科ありだったり)、興味深かったです。刑事役のヨンウジンがなかなか良かったですよ。キムソヨン、ペントハウスのときとは別人でしたね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す