最終更新:

130
Comment

【6016457】何の楽しみがあって生きておられますか?

投稿者: 食欲以外   (ID:RWLh9dDVh7Y) 投稿日時:2020年 09月 13日 20:07

色々あって、なんだか楽しい事がなくなりました。
意欲もなくなりました。好きな事あったんですが、、
続けられなくなりましたから〜。

皆様。
何の為に、
何の楽しみがあって、生きておられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【6021528】 投稿者: うん  (ID:txMw5f0jtss) 投稿日時:2020年 09月 18日 02:15

    私も何かでそう読みました。
    ただ信頼関係は、相性が悪いと築けない親子が多いみたい。
    相性ってかなり大事だと思いますよ。

  2. 【6021559】 投稿者: チョコモナカ  (ID:wlhPrswaV4c) 投稿日時:2020年 09月 18日 06:31

    相性ですか。ありそうですね。

    親子間にも夫婦間にも。

    子供の頃から会えば必ず「妻が夫を悪くいう」という夫婦を知っています。結婚したての頃からよく喧嘩をしていたそうです。。心配をした親戚が相性判断の人にみていただいたそうですが、最強の相性だそうで、絶対に別れることはないと言われたそうです。

    今、もうお二人とも90歳を超えていますが、仲良く助け合っています。

    相性は大事ですね。理屈ではないですね。

    親子間の相性を失念しておりました。

    どんなに仲良さそうに見えても、仲が悪そうに見えても親子や夫婦の間は、周りからも本人たちにも簡単にはわからないということですね。

    ありがとうございました。

  3. 【6021957】 投稿者: マインドフルネス  (ID:bWAH63VTkZ6) 投稿日時:2020年 09月 18日 13:54

    >心配症の私はまだ起こりもしないことを心配して生きているので

    私も同じ。過去の小さな選択を思い返して後悔してみたり、将来の子供の不安、自分の老後の不安、、考え出したらきりがないです。反対に夫は目の前のことしか考えない(こっちが普通でしょうか?)仕事して、ご飯食べて、あとはプロ野球中継を見て、本を読んで眠れば幸せみたいです。羨ましいです。
    最近は「マインドフルネス」を心がけ、ソファにゆっくり横たわり、10分でも静かな何も考えない時間を作るよう心がけています。

  4. 【6021961】 投稿者: 親の喜ぶ顔が見たい  (ID:bWAH63VTkZ6) 投稿日時:2020年 09月 18日 13:58

    >でも肝心の子供が自分の意思で決めたと思えれば大丈夫だと思うけど。
    もし親の期待に応えるために頑張ってきたと思っていたら…どうなるんだろ。

    子供は親の意向や期待を感じ取って、その通りに頑張る子と、そうでない子がいるそうです。影響を受けない子はいませんから、それはそれで良いのだと思います。

  5. 【6022039】 投稿者: ヘルシオ  (ID:3E3i0hawLkk) 投稿日時:2020年 09月 18日 15:28

    眠る時にみっつ良いこと、ですね。
    やってみます。お天気などもいれたら、なんとかなりそうです。

    私の心配は健康のことです。
    中年になり、いろいろな病気の心配がリアルになってきました。
    若い頃は、ただ恋愛のことばかり気に病んでいたのに、全く能天気でした。

    でも、健康の不安をかかえながら、結局大病せず一生を終える…のもバカらしい。

    去年の人間ドックからちょうど1年になるところで、まだ今年もドックの季節がきてしまいました。
    淡々と受けて、淡々と結果を受け止める強いメンタルがほしいです。
    教えてくださったアスリートのメンタルトレーニング、やってみますね。
    ありがとうございました。

  6. 【6022051】 投稿者: ヘルシオ  (ID:3E3i0hawLkk) 投稿日時:2020年 09月 18日 15:43

    マインドフルネスを調べてみました。
    「今この瞬間を大切にする生き方」なのですね。
    以前、自分の性格に嫌気がさして、藁をもつかむ思いで、『心配事の9割は起こらない』というお坊さんの書かれた本を読みましたが、同じことが書かれていました。
    悩みを遠ざけ、今できることに集中する、など。。。

    心を空っぽにする瞑想は私には難しいですが、心を安らかにするために、やってみます。
    そしていったん「〇〇だから私は大丈夫」と自分で決めたら、あとはその事に関しては思い煩わないように努力してみます。

    おかげさまでずっと前に読んだ本を思い出しました。
    ありがとうございました。

  7. 【6022452】 投稿者: 難しい問題  (ID:Q0PgDSxd2VA) 投稿日時:2020年 09月 18日 22:02

    >子供は親の意向や期待を感じ取って、その通りに頑張る子と、そうでない子がいるそうです。

    その違いは何なのか?
    もちろん、元々の能力の差はあると思いますが。

    >影響を受けない子はいませんから、それはそれで良いのだと思います。

    そうですね。影響を受けない子はいないと思います。
    それでよいと言うなら気が楽になりますね。

  8. 【6023209】 投稿者: 親の喜ぶ顔が見たい  (ID:V6kLbbd/YbQ) 投稿日時:2020年 09月 19日 17:10

    アランの思想で、兄弟はそれぞれが個性を出して親の気を引こうとするそうです。
    例えば、お兄ちゃんが優等生タイプで、成績も良くいタイプだと、弟はスポーツで秀でて親に褒められようとしたり、反対に反抗したり、親とは全く違う職業に進むことで注目を浴びようとするそうです。

    うちの子供たちはこれによく当てはまります。
    長男はいい子タイプで親と同じ職業を目指し、次男はかなりの問題児でしたがやはり別の分野で学業を極め進んで行こうとしています。
    そんな次男曰く、「どっちにしろこの家に育って、勉強をしないという選択肢は許されない雰囲気があった」そうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す