最終更新:

146
Comment

【709369】添削のお仕事

投稿者: ルル   (ID:Bd7rwsHT5LY) 投稿日時:2007年 09月 10日 20:48

こどもも小学校に上がり、日中と夜にまとまった時間が
できたので、自宅で行える通信教育の添削のお仕事を
始めてみようかなと考えています。気軽な気持ちでは
難しいでしょうか。
ご存知の方がいれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 19

  1. 【709900】 投稿者: カルダモン  (ID:fYoJsgJrlFI) 投稿日時:2007年 09月 11日 15:21

    大手予備校の模試の採点という仕事もあります。仕事があるときはあるし、
    無いときはありませんが、忙しいときは断れるので良いアルバイトかもしれ
    ません。この仕事は、毎回300枚とか800枚とかこなすわけですが、
    最初のうちは大変です。50枚100枚とやりつづけているうちに、
    解答、採点の要領になれてきて、ペースがあがり、時給400円から
    最後には2ー3千円近くになってきます。頑張る人ならば、年収30万円
    くらいでしょうか。

  2. 【709902】 投稿者: ○○先生やってます  (ID:60wKiPrji5k) 投稿日時:2007年 09月 11日 15:24

    3年前からやっています。今のところ子育て・家事を優先したいので、最低ラインの答案登録枚数で、月3〜4万円の報酬です。教員免許は不要です(私は持っていません)。ついでに学歴も関係ありません。入社試験のようなペーパーテスト(けっこう難しかった)、字のきれいさ、面接(落とすための面接ではなく、仕事にまじめに取り組む姿勢があるか、家で添削時間を確保できるか、の確認が目的の面接でした)で採用が決まりました。


    添削もアナログ・手作業の仕事でしたが、これから○

  3. 【709909】 投稿者: -○○先生やってます-  (ID:60wKiPrji5k) 投稿日時:2007年 09月 11日 15:38

    (すみません、途中で誤送信してしまいました)
    今までは添削もアナログ・手作業の仕事でしたが、これからは利便性・個人情報管理などの面から、家庭でのPC操作もある程度必要になります。(ここの掲示板を見ているような方にはまったく問題のない操作ですが)。PCに抵抗感のある年配の添削者はこれを機に仕事の辞め時と言っていらっしゃったりして、添削者が足りなくなることを見越して、今、募集がかかっていると思います。募集は不定期で5年以上間があくこともあるので、興味のある方はエントリーするチャンスかと思います。

  4. 【709910】 投稿者: ドラミ  (ID:x41sNxotZPg) 投稿日時:2007年 09月 11日 15:39

    添削も、慣れればそれなりの収入になる方もいるのですね。
    未経験にもかかわらず、否定するような書き方をしてしまいましたが
    10年選手もいらっしゃって、その魅力は乗り越えた先にあるのかしら?
    プロフェッショナルの域ですね。


    ちなみに、募集要項にもあるかと思いますが
    ド○ゼミは短大卒以上、教員免許不要のはずです(私もありません)。
    高校生の添削ですと条件はもっとつくのかもしれませんが。
    小学生対象でも、ピグマなど進学塾系ですと
    ド○ゼミよりもっと収入などもいいのかもしれませんよね。
    そもそも生徒側が払う月謝の額が違いますし。
    でも、その分やっぱりきつそうですね。

  5. 【709983】 投稿者: 向き不向き  (ID:eQluVELXTqc) 投稿日時:2007年 09月 11日 17:36

    私は向きませんでした。
    向く人には良い仕事ですが、そういう人はごく少数ではないでしょうか。
    とても気を遣います。
    汚してはいけないので、リビングやダイニングで仕事をすることはできないし、
    小さい子や室内で飼っているペットがいる人はやめたほうがよいと思います。
    1年くらい続けて月収は4〜5万円くらいになりましたが、
    肩こりがひどくなり、腱鞘炎になってやめました。

  6. 【710136】 投稿者: 私も  (ID:qxgZKUiF.KM) 投稿日時:2007年 09月 11日 22:54

    向きませんでした。
    ○会の数学中3ハイレベルコース(当時はこんなコースがありました)
    なんだこの式は…どこからこんな数字が出て来たんだ…どう考えたらこんな解答になるんだ…
    と、毎回毎回説明不足の解答用紙に悩みました。
    この子は何が分かっていないのか、考えるのに随分時間がかかりました。
    解いた本人に質問できませんし…
    解き方を最初から教える方がよっぽど楽です。
    1枚に時間はかかるわ、気は使うわ、単価は安いわ…何も良い事なかったです。

    何よりも文章能力が必要です。
    私は文系教科がとことんダメだったので、本当に不向きでした。
    友人は東大受験文系をやっていましたが、枚数増やそうかな…とか言ってました。
    彼女の様に文章を書く事が苦にならない方なら、
    きっと楽しく充実した仕事になるのではないでしょうか。


  7. 【710200】 投稿者: そして、私も  (ID:YRqd06Wc1R.) 投稿日時:2007年 09月 12日 00:42

    向きませんでした。

    高校生の小論文添削でした。
    理由は「私も」様と同じような感じでした。
    更に、原稿が自宅にある間中、常に気が休まらず、
    毎週の受け渡しにかかる往復3時間余りと自腹の往復交通費(何時間分の時給?)
    などで、次第にテンションが下がりました。
    一つ、良い事もありました。
    その後の就職活動時で、職種を問わず履歴書のこの仕事経験は、なぜか相手方に印象が良かったです。


    添削と校正を長年細々と続けている友人がいます。
    もう趣味のような感じだそうです。
    家で自由に時間も使えるし、お小遣いにもなるし…という感覚らしいです。
    そういう人には、本当に向いてると思います。

    常に原稿に追われて自由時間も気が休まらない、
    これだけ働いてお小遣い程度じゃ満足できない!って人には、向いてない仕事です。


  8. 【710237】 投稿者: 添削ママ  (ID:dSpD.Zdwk1Q) 投稿日時:2007年 09月 12日 02:11

    自分のやっている添削の仕事について、向き不向きなど様々な見解があることを知り、
    大変参考になったとともに、添削の良さをもっと伝えていかないといけないと思いました。
    このスレは母親の趣味のカテにあるわけですが、私は自分の仕事が趣味だなんて考えたことありませんでした。
    でも、自分の時間をやりくりして、家事や子育てや本当の趣味や所用の合間をみつけては、
    コツコツと添削に没頭して、今回は無理かも…と思われる枚数でもきっちり帳尻合わせてしまうことに、
    もはや喜びをおぼえてしまうのはひとつの趣味なのかもしれません。
    私は長年、大学院で研究をし、教壇にもたっていました。
    しかし家庭にはいり、子供を育てていくためには、フルタイムで働くことを断念せざるを得ません。
    それでもささやかな社会との結びつきである添削の仕事をもっていることは幸せです。
    添削を通して学ぶことは多々あり、楽しいこともそして苦しみ悩むこともあります。
    小学生に恋の相談までされたこともあるんですよ〜。
    どんな答案にも誠意をもって取り組んでいます。
    だから、時給に換算なんてしたことはありません。したらやってられません。
    タイムリーなことに、大手の会社が添削指導者を大々的に募集中です。
    是非ご一考されると良いかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す