最終更新:

282
Comment

【7296704】子供に住宅の資金援助しますか?

投稿者: 考えたけど答えが出ない   (ID:5iEpkQ/aKJQ) 投稿日時:2023年 09月 06日 19:55

*相続税対策など節税のためにする、という場合以外でお願いします*

車で1時間半の場所に住む長男夫婦がお盆に夫婦と2歳の孫で来ました。
その時にお嫁さんから言われた件です。

「そろそろ家を購入しようと思っているんですが、欲しい物件には自己資金が足りなくて・・・妹のところはご主人の実家から一千万の住宅資金援助があって希望してた家が買えたんです。それに孫の習い事など教育資金も毎月援助してもらっているんです~。ご主人の実家は資産家なんでできるんでしょうね。
〇〇(息子)に実家(我が家)から住宅資金援助とか教育資金援助とかあるかなぁ?と聞いたら、さぁどうだろうねぇと言われたんですよ」
この後少し話は続きましたが、実際に我が家からの援助はあるのか、ないのか聞きたかったようです。

お嫁さん実家は一般的なサラリーマン家庭でお母様もパートで働いています。
結婚する際、一切の資金援助はできないとハッキリ言われているそうです。

こちらも妹の話を引き合いに出されて少し嫌な気持ちになりました。
我が家なら少し位の資金援助をしても大丈夫でしょ、と思われているようで・・・実際、その位なら無理というわけではないけど・・・なんかモヤモヤしています。
それに、妹の話をだす必要ある?と思って。
結局、その時は結論ださずに違う話になったので終わりました。

この場合、皆さまだったらどうしますか?

息子夫婦は、それなりに収入もあり、自力でも家は買えます。
お嫁さんも来年から働くそうです。

なお、先頃
夫婦は合わせ鏡、割れ蓋にとじ蓋(でしたか)のスレが立っていましたが、そのようなコメントはお控え下さい。

このような場合、母親としてどうするか?をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 36

  1. 【7296712】 投稿者: スレ主です  (ID:5iEpkQ/aKJQ) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:12

    夫婦は合わせ鏡、割れ蓋にとじ蓋ではなく、

    夫婦は合わせ鏡、破れ鍋に綴じ蓋ですね。

    失礼しました。

  2. 【7296720】 投稿者: うーん  (ID:5XG33BUZSRk) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:20

    援助できるならすりゃ良いじゃない。
    孫をあと何人か生んでもらえれば日本の未来の為にもなりますよ。
    出せないなら息子にお前何とかしろ!と言いますが、出せるなら出しなよ。

  3. 【7296721】 投稿者: 息子から  (ID:XOQHYCqBgpA) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:22

    息子から話があったら少しは考えるかもしれませんが、
    相手の親が援助していないし、妹夫婦の話を出してくるような失礼な嫁の話なら相手しません。

  4. 【7296722】 投稿者: 夫婦別姓前  (ID:f0H4CGPZ/ts) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:23

    まだ日本は、夫婦別姓ではないです。
    私は、名前を変えてもらい、墓守り(所謂 祭祀の継承者)という立場になってもらったという気持ちでいます。だから、女性配偶者の親と同列には、私の気持ちはなりません。

    お嫁さんは、妹さんの義親とスレ主さんを、同じように資産があるという風に判断していて、だからスレ主さんがする気さえあればしてもらえるという考えなのではないでしょうか。
    また、住宅取得等資金贈与の非課税の特例が適用できれば、最大1,000万円(省エネ等住宅の場合)または500万円(一般の住宅)までの贈与金額について、贈与税が非課税とされますよね。
    私なら良い機会と思って前向きに検討します。

  5. 【7296727】 投稿者: 息子さんの幸せのために  (ID:gshTjLVabHY) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:29

    一千万くらいの資金援助が無理という訳ではないと書いておられるのですから、それなら二つ返事で「おめでとう!もちろん援助するわよ。」とおっしゃられれば宜しかったのにと思いました。
    ご自身のお子さんに援助するのですから、深く考えることはないのでは?
    子供さん夫婦にどんなに収入があっても、それでもあと一千万あれば…と思うなら、足りない訳ですから援助してあげれば良いと思います。
    私なら、その場で二つ返事で資金提供しました。
    私も家を建てる時には実家から5000万資金援助してもらいました。因みに夫の両親は、お祝い金に100万包んで下さいました。
    どちらにも感謝しています。
    自己資金と親からの資金援助で、ローンを組まず家を建てられたので、子供たちを一人前にするまで金銭的には余裕を持って生活できました。
    私たち夫婦も、決して低所得者ではないのですが、それでもやはり若い時期にまとまった資金提供の恩恵は大きかったです。
    100%妥協しない家づくりができるのは、大袈裟ですが人生の幸せを左右する気がします。

  6. 【7296728】 投稿者: 単純に  (ID:uu4539glKA.) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:30

    住宅地資金の援助って結婚した時点で考えていませんか?
    相手の方がどうとか関係なく、援助するつもりがあるならすればいいし、ないならしなければいいだけ

    息子さん夫婦は都内ですか?

    >息子夫婦は、それなりに収入もあり、自力でも家は買えます。
    >お嫁さんも来年から働くそうです。

    都内マンション1億円時代 
    気軽に自力でも家は買えます.って言い切れるのも凄いですね。

  7. 【7296731】 投稿者: クレクレさんには  (ID:SR7ZYvPdKK.) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:34

    >「そろそろ家を購入しようと思っているんですが、欲しい物件には自己資金が足りなくて・・・妹のところはご主人の実家から一千万の住宅資金援助があって希望してた家が買えたんです。それに孫の習い事など教育資金も毎月援助してもらっているんです~。ご主人の実家は資産家なんでできるんでしょうね。

    あらちょうどよかった。そろそろ同居したいと思っていたので二世帯住宅でもどうかしら。今の家を売却して頭金を作るから残りのローンはあなたたちでよろしくね。孫の教育資金どころか世話もできるので◯◯さんも安心して働けると思うわ。

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 36

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す