最終更新:

19
Comment

【1126635】不整脈持ちの娘の胸痛

投稿者: 須美礼   (ID:ZrwZF/cApIc) 投稿日時:2008年 12月 20日 04:35

今春、私立中学(中高一貫)に入学した中1の娘の件で御相談です。


5月の学校の検診の心電図検査で引っ掛かり、その後の6月の二次検診でもひっかかり(不整脈の疑いとのこと)、
大きな病院で診てもらってください、と言われ、自宅近くの総合病院の小児科(循環器担当医)に行きました。
その時は心電図を撮っても全く異常がなく、普段も特に変わったこともなかったので、
「期外性収縮の可能性もあるが、現時点では異常がないので、とりあえずこのまま様子を見てまた1年後くらいに来て下さい」ということで帰りました。


そしてすっかりその件を忘れかけていた10月初旬、学校から電話があり、
「授業中に胸が痛くどきどきして気分が悪い、ということで、午後から保健室で寝ておられます。
脈を測ったら100以上ありますので、出来れば迎えに来てほしい」と言われ、あわてて迎えに行きました。
(保健室の先生にも担任を通して不整脈の検査結果の件はお伝えしていたので、脈を測ってくださったようです。)
その後帰宅してしばらくしたら胸痛も動悸も治まったのですが、心配なので念のため6月にかかった総合病院に再診をしてもらおうと調べたら、その週は担当医が不在とのことでしたので、ネットで調べ別の個人医院(某大学病院を退職された先生が数年前に開業された循環器専門医院)で精密検査をしてもらいました。
そこでは、心電図、心エコー、トレッドミル検査、をし、
「不整脈は確かに出ているが治療が必要なレベルのものではないので心配ない、心臓自体にも異常はないのでこちらも心配ない。胸痛は成長痛または精神的なものではないか?このまま様子を見て下さい」
と言われ、最初に見てもらった総合病院に何かあればデータとして出して下さい、と、心電図そのほかの結果のコピーも頂いて帰宅しました。
心臓自体なんともないとわかりかなり安心し、
「多少生活が不規則で睡眠不足だったのもあるのかも。。。規則正しい生活に改めて、食事も気を付けて栄養のバランスを考えたものにして睡眠も十分とらせて。。。」
と、楽観しておりました。


そして約1か月たった11月中旬。
また10月の時と同様、授業中に胸痛と吐き気がして保健室行きになっているとのこと。
しかし、先月見てもらってなんともない、と言われているので、やっぱり精神的なものとか体調とかもあるのかも?と、様子を見ようと思っていました。
そしたらまた1週間後、今度は朝、起きて登校の用意をしているときに胸痛と動悸で、
「立ってるとしんどい」と言って、再びベッドに。
数十分安静にしてもおさまらず、やむを得ず学校は休ませました。
しんどいのは午前中いっぱい続き、午後になってやっと治まりましたが、
結局この日以降も、同じような症状が頻繁に起こり・・・
数日登校しては1日休み、また1日登校しては休み。。。。という感じで、
11月の終わりの週にはとうとう週のうち4日も連続して登校できない状態が続きました。


症状としては、急に胸が苦しくぎゅっと痛くなる感じで、心臓がドキドキと脈も速くなり、
吐き気と息苦しさがあり、横になって数時間安静にしていたらなんとか治まる、という感じです。(本人談)
この発作が出てないときは、いたって元気で食欲もあり、普通です。
(ただ体力がないのか、疲れやすいというのはあります。
登校の際、バス停から学校の校門まで坂道を約7~8分歩くのですが、
荷物を持って坂を上がるのがしんどい、といつもぼやいています。)
精神面でも、学校で特に友人関係やクラブなどの心配事もなく順調で、
そういった意味のストレスはほとんどないと思われます。


さすがに心配になり、6月に見て頂いた総合病院に再び行き、経緯を話し、
別の医院で頂いた検査結果のコピーも見せ、再度心電図と胸部レントゲンを撮ってもらいましたが・・・・
やはり不整脈はあるが問題ないものだし、他に異常はないです、とのこと。
その後さらに数回通院し、24時間ホルター心電図、携帯心電図測定計など、いろいろと検査しましたが、
不整脈で治療が必要なレベルのものは測定されず。
「じゃあ、この胸痛と動悸の発作はいったい?」と疑問を投げかけましたが、
「とりあえず循環器系でできる検査は全部やって異常がないので、あとは精神的なものか、
思いがけない他の(体の別の部分の)疾患から胸痛を引き起こしているか。。。ひょっとしたら消化器系かもしれません」、とのこと。
で、「何にしてもウチでは診療科目も少ないので、別の市の大学付属病院を紹介します」と言って頂き、
紹介状を書いてもらうことになりました。
しかしやはり最初の窓口は小児科(循環器担当医)になるとのことですが、診察日が少ないのか、人気があるのか、
取れた予約が1月中旬。。。。(溜息)
とりあえずそちらに行く前にできる検査は済ましておきましょう、と言われ、
本日、便潜血検査の容器を頂いて帰り、土日で採取し、来週持っていくことになっています。


長くなってしまいましたが、同じような症状を経験された方、医療関係で何らかのご見解を頂ける方、おられましたら、アドバイスご教授お願いできればありがたいです。


なんというか、あまりにも長い間原因も不明で、だんだん親子とも疲れてきました。
その反面、これは長期戦かな、という一種諦めというか開き直りみたいな覚悟もできましたので、最初のころほど慌てふためいてはいないのですが。。。


ただ、登校できなくて休みがちになり授業も遅れがち、という、日常生活での支障が出てきているため、なんとかしたいと思っています。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1126651】 投稿者: それは  (ID:54ialrwBAVM) 投稿日時:2008年 12月 20日 07:54

    ご心配でしょうね。


    ものごころつく頃から長らく不整脈に悩まされてきた者です。今はほぼ完治しましたが。
    期外性収縮は、誰にでもおこるもので、これについてはご心配はいらないかと。


    素人ながら拝見するに、上室性頻拍症に似ているように思うのですが。
    発作中にたまたま心電図をとれるということがないかぎり、心電図で引っかかることは、わたしの場合にはなく、長いあいだ、気のせい、とか言われていました。
    幼児期まではときどき心臓がドキンという、程度でしたが、思春期から数年間は「発作」といえるようなものがおきて、頻度はそれほどでもないのですが、難儀しました。
    発作中は、拍数が120以上になり、時によりますが、胸部・首あたりの圧迫感や鈍い痛みがあり、立っていられない場合もあります。
    発作は数分から数十分(わたしの場合、たいていは10分以内におさまりました)たつと、突然(←これが特徴です)、普通の脈拍に戻ります。


    大人になってから、心臓カテーテル検査というものを受け(発作中の心電図がとれない限り、この方法しか診断できないそうで。あ、20年前ですけど)、病名(?)が確定。
    (?)と書いたのは、放っておいてもとくに問題なし、といわれたからです。
    発作止めの薬はもらいましたが。
    とりあえず、病名がはっきりして心臓の中にどういうことがおこっているのかわかったことで、だいぶ楽になりました


    数年前、医者である知人からカテーテルアブレーションという治療法が確立されたということを聞き、あらためて専門医を受診。アブレーションで不整脈の経路を焼ききって、いまのところ頻拍発作はでていません。


    これはわたしの素人意見ですので、「認定循環器専門医」のいる病院で、改めてお話をきかれては。気にしなくてもよい、では納得できませんものね。
    わたしは、下記の日本心臓財団のHPがだいぶ参考になりました。
    http://www.jhf.or.jp/

  2. 【1126703】 投稿者: 苦しいよね〜  (ID:u8QIiBdv29M) 投稿日時:2008年 12月 20日 09:27

    私は、大人になってから不整脈に悩まされています。
    いわゆる期外収縮で、不整脈の中では一番ありふれたものです。
    しかし、この軽い発作みたいなものは、なった人でないと分からないと思います。

    胸に手をいれて、心臓をぎゅうっとにぎりつけられるような圧迫感があり、心臓がごろんと転がったような感覚があります。
    深呼吸したくなります。咳もでます。頭から血の気がひくようなかんじがあり、顔色も白くなっていたようです。はっきりいって、すごく「コワイ!」ですね。「こわい〜!」ので、どきどきと脈搏もかなり増えていたようです。診断を受けるまでは、すうっと血の気が引いて気分が悪くなっていました。タクシーで病院に駆け込んだこともあります。

    私の場合は、循環器系の大きな病院で検査をうけ、「心配ない。マラソン以外は運動も大丈夫ですよ」と言われ、ホッと安心したら、発作時の気分の悪さや血の気の引くかんじがなくなりました。心臓を掴まれるかんじと脈がぬけるので深呼吸したくなるかんじはそのままですが。

    今はリスモンダンというお薬をいただいています。とてもよく効きます。脈が跳ぶのが30分くらいでおさまります。

    お友達にわたしより頻繁に不整脈がおこる人がいるのですが、その方は、私の4倍以上も不整脈がおこるにも関わらず、いつ、不整脈がおこっているのか自分では全然わからないそうです。「心臓をつかまれるかんじ」もしないそうです。違うモンだなと思いましたよ。

    素人の経験談でごめんなさい。ただ、不整脈って本当に「怖くて不安」になる人もいるということです。

  3. 【1126713】 投稿者: 素人ですが  (ID:yjB1sBlkKZk) 投稿日時:2008年 12月 20日 09:38

     不整脈が出現している時に心電図をとられましたか。もし、発作が治まった後の検査だけでは不十分だと思います。私は、心房細動による不整脈が年に数回ありますが、お嬢さんの症状と酷似しています。今は、症状が発現した際、服用する薬を処方されています(リスモダン)。

  4. 【1126717】 投稿者: わたしも  (ID:yaOwLGSM2K6) 投稿日時:2008年 12月 20日 09:46

    それは様と同じような診断をうけたものです

    中学生の頃から 「心臓がくちからでそうな」
    不快感と気分の悪さ 頻脈、不整脈が
    続きます
    立っていることができなくなるときも
    ありました


    40台なかばになり 今思うと寝不足(受験勉強や仕事)、
    ストレス(人間関係のみならず自分に負担がかかっている)が
    2.3日続くと症状がでます


    ちょうど頻脈、不整脈が出ているときに
    心電図をとることができましたが 
    それは様と同じように焼ききることで
    症状がなくなるとのこと 
    しかし、心臓の経路を焼ききるということに
    独身、一人暮らしの私は踏み切ることができず
    特に治療もせず今に至っております


    結婚後も うーストレスだーーと言うことがあると
    同じ症状がでましたが 今では良く寝ること
    (少なくても7時間)とストレスのがし(何事も受け止める
    余裕をもつ??)をすることで症状は大分少なくなりました


    私は母に話しても信じてもらえず
    父が早くに心臓疾患で亡くなったこともあり
    悩んだ時期もありました


    きちんと診察を受ければ 心臓疾患なのか
    期外収縮なのか 診断されるはずです
    頻脈が起こることがさらにストレスになり
    悪循環になりませんよう
    (私の場合は少量の安定剤を処方されたことも
    あります)

  5. 【1126725】 投稿者: 別の病気も  (ID:boByHRleERw) 投稿日時:2008年 12月 20日 09:54

    健康診断で不整脈に引っ掛かり、胸痛で病院にかかったら、血液検査(CK、CK-MB)の結果心筋梗塞の疑いで入院することになりました。しかしすぐに退院し、数ヵ月後に循環器でなく、内科の病気(膠原病)と判明しました。血管に炎症の起きる病気で、心臓周囲の血管に炎症を起こしていたのでした。


    妙な指のあかぎれ、手のこわばり、しつこい肩こり、皮膚のかゆみ、顔の紅斑、その他血液検査の項目の異常(肝臓の数値など。GOTとか)はありませんか?
    めったにある病気ではありませんが、一応こんな病気もあります。

  6. 【1126817】 投稿者: 我が家は  (ID:YWfj78xlWno) 投稿日時:2008年 12月 20日 11:54

    主人が高校の時に不整脈が見つかりその後ずっっと不整脈との付き合いが続いています。
    当時、精密検査を受けやはり投薬などの治療は受けずに様子見との事だったようですが
    本人は大学受験の頃が一番しんどく(ストレスでしょうか)自分自身で不安も大きくなり
    勉強に集中出来なかったといっていました。だから浪人したと言い訳を…(笑)

    私も結婚してから不安に思う事もありましたし、健康診断でひっかかる事もありましたが
    本人いわく「不整脈とは上手く付き合っているんだからほっといてほしい」と言うので
    食事だけ気を付けてすっかり話題にしなくなりました。

    結構ハードなスポーツも続けてました。また、海外赴任時にかなり精密な検査をさせられて
    本人は本当にその検査(検査道具を持ち帰らされ一晩中脈を測ったり)が負担で
    「よけいひどく不整脈が出る!」と怒ってました。結局心臓の構造としては問題がなかったので
    投薬もなくまた様子見で終わりました。現在仕事で日付が変わってから帰宅する事も多く
    この点だけはどうしても「なるべく早く帰ってきて欲しい!」と口出ししてます。

    義父が一度心臓関係で倒れた事があったのですがすぐに回復し今80歳で元気に暮らしております。
    今ちょうど受験を迎えている息子もたまに心臓が痛くなるというので(特に成績の事で悩んでいるとき)
    受験が終わり次第病院へ連れて行こうかと思っています。
    もう一人の子供は出生時心室中核欠損として産まれてきましたがすぐに閉じて現在は問題なく
    通院も全くしておりません。

    場所が場所なだけに心配も大きいと思います。大変な思いをされている方もいらっしゃると思いますが
    病院で精密検査を受けられて様子見といわれた時はあまり気になさらない様にしてあげた方が
    ご本人の心の負担も軽くなる場合もあるかと思います。

  7. 【1126962】 投稿者: パニック症候群  (ID:7.so6nk23qg) 投稿日時:2008年 12月 20日 15:10

    知人のパニック症候群の症状に似ています。
    主治医に、パニック症候群の可能性についてもたずねてみられてはいかがでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す