最終更新:

2
Comment

【1389645】ディスプラクシア (協調運動障害、DAMP症候群)の診断

投稿者: ピンキー   (ID:7IjPS6Z5Ayo) 投稿日時:2009年 08月 05日 18:10

高校在学中の娘がいます。
小学生の頃から極端な運動音痴、手先の不器用でコンプレックスを持っています。
具体的に幾つか書きますと、(他にもまだまだありますが、、、)
走るのが異常なぐらいに遅い
ボールを投げる時にコントロールがつかない
ラジオ体操やダンスができない(真似ができない)
靴紐が結べない
縫い針に糸が通せない
以上の行動全てに「見た目のぎこちなさ」があります。
 
勉強は出来るほうですが、幾何が苦手です。(感性では解けないのですが、なんとか記憶で回答できる時もあるようです)
楽器は楽譜通りに音は出せますが、メトロノームと合わせることが出来ません。
最近、ディスプラクシア (協調運動障害)のことを知り、娘が該当するのではないかと思っています。
 
体育の教師の理解がなく、「やる気がない」のひと言で済まされています。
高校ですから、単位取得のことも心配です。(欠席は殆どないので、まさか不可にはならないと思いますが)
運動障害の診断があれば、少しは配慮して頂けるのではないかと考えています。
この障害の診断を受けた経験談が聞ければと思い、スレを立てました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1394964】 投稿者: 通りがかり  (ID:bxx/ocyWJnc) 投稿日時:2009年 08月 11日 17:36

    経験談でなくて失礼します。
    身内に広汎性発達障害の子どもがいて、発達障害全般について多少聞いている者です。

    発達障害は、脳の中枢神経の働きがうまくいかない、
    具体的に言うなら、情報のインプット→アウトプットの過程がスムーズに行かないためにいろいろと困ったことが出てくるのですが、子どもによって困っていることはさまざまです。
    協調運動障害は、大まかに言って以下のいずれかの要因があてはまると思います。
     ・情報のインプットの問題・・・静止した状態の物は見えていても、動体を見る能力が低い
     ・情報のアウトプットの問題・・・
       動体を見る能力はあっても、頭の中で再現する能力が弱い or
       頭の中で再現する能力があっても、具体的な行動にする能力が弱い

    広汎性発達障害・ADHD・LDに合併することもありますが、
    (タイトルにDAMP症候群と書いてありましたが、ADHDに合併した場合についてDAMP症候群と言うそうです)
    映画ハリー・ポッターの主役ダニエル・ラドクリフさんの様に単独で現れることもしばしばあるそうです。
    (しかし、単独で現れる場合、「運動オンチ」などと片付けられることが多く、ごく最近になってから
    訓練の対象になったそうです)

    さて、スレ主さんの文章からは、体育の授業でお嬢さんがストレスを感じているので診断を受けたいの
    かなと思いました。
    しかし、私には、靴紐が結べないとか縫い針に糸を通せなかったりという様に、日常生活でも支障が出て
    いるという方が気になりました。
    体育の授業は学校を出てしまえばそれっきりですが、日常生活の方は学校を出てしまっても続く訳
    なので・・・。
    だから、少しでもお嬢さんが日常生活を快適に過ごせる様に、診断後も専門家の力をお借りすれば
    いかがでしょうか。(どこの病院or教育機関にかかればいいか、お住まいが解りませんが、
    全国LD親の会のHPに一覧が出ているので参考にしてみては?)

    ぐちゃぐちゃ書いてしまってどうもすみません。

  2. 【3366745】 投稿者: ごぼう  (ID:sscG1DUF4NI) 投稿日時:2014年 04月 24日 18:20

    不登校で入院治療している娘が、紐が結べない、自転車が乗れない等なので、この病気ではないか?
    と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す