最終更新:

226
Comment

【3139070】親子全員メガネ

投稿者: モンブラン   (ID:/5.TBArxzbA) 投稿日時:2013年 10月 08日 17:36

強度近視が遺伝している娘たちについて、

6年生の長女は1年生の冬休みからメガネをかけ始め、裸眼では0.7でした。
今年も年度始めの視力検査で指摘をされて裸眼で0.03で右ー5.00乱視ー0.25、左ー4.75乱視ー0.25です。
毎年メガネを買い替えて度数も進むばかりです。

3年生の次女も2年生で0.6まで悪くなってメガネをかけ始めましたが、夏休みの検査で0.3になっていてメガネを変えました。

私たち夫婦もパパは-11.25乱視が-1.25、私は-13.75乱視が-2.25で強度の近視なので、娘たちも近視になるのは仕方ないと覚悟していましたが、昨年次女もメガネをかけ始め親子全員メガネになりました。

「私もお姉ちゃんみたいに毎年メガネを変えれるようになってうれしい」「また視力が低下したらメガネ買ってくれるんでしょ?」「メガネを新しくするとよく見えるようになるから、視力が目が回復したみたいだね」とメガネを嫌がることはありませんが、視力低下が進み始めています。

夫婦揃って0.1か0.2ぐらいまで悪くなってからメガネをかけ始めたので、メガネのかけ始めが遅くて視力低下が進んでしまったと考えていて、娘たちには早い段階でメガネをかけさせれば視力が回復すると思い込んでいました。しかし現実は回復するどころか視力低下が止まらない状況で、この先も受験に向かい目を酷使する時間が増えるし、パソコンや携帯を使うようにもなり、何よりも強度近視の遺伝子を受け継いでいるので相当悪くなってしまうだろうと思うようになりました。この世にメガネがあって本当に助かりました。

ところで最近気になり始めたのですが、学校の参観会や塾の説明会でメガネの親子をよく見るようになりました。うちもそうですが、度が強いメガネの子は親御さんも度が強いメガネをかけていることが多いのです。やはり強度近視は遺伝してしまい視力低下が進んでいるのかと感じています。

そこで強度近視の親御さんに質問です。
お子さんの視力低下は進んでいるのでしょうか?

近視が進んでいれば具体的な視力や度数も一緒にお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 18 / 29

  1. 【3716831】 投稿者: コンタクトレンズ+メガネ  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 04月 18日 20:57

    40代前半、小学六年生の母です。家族全員強度近視で、遺伝もしています。

    多くの皆さんと同じように、強度近視が遺伝してしまい、小学校の入学時検診で指摘され、視力低下をなんとか止めようと、目薬や超音波器具を使ったり、トレーニング教室に通ったりしましたが、遺伝による視力低下には効果がなく、結局小学校一年の冬休みに0.5まで低下してメガネにしました。
    メガネをかければよく見えるようになって便利だからついつい頼ってしまい、トレーニングもやめてしまい、見えにくく感じると、度が弱くなっていて0.5か0.6までしか見えなくて、一年に一度のペースでメガネを変えていて、-1から-1.25ぐらい度が進んでいます。このまま視力低下が止まらないと6年から8年後には私と同じ度数になってしまいそうです。
    遺伝による視力低下なので仕方ないのですが、小学校六年生で既に-6.25の強度近視になっていて、春休みにメガネを変えて、お風呂にもメガネをかけたまま入ってくるようになりました。新学期の視力検査は大丈夫だったものの視力の回復は難しいです。超薄型のレンズを選んでもフレームから出てしまい厚さが目立つようになってきました。中学生になったらコンタクトレンズも考えようと思います。

    実は私自身、幼稚園年長の時に近視が分かり、目薬や器具を使って回復訓練をしたものの回復しなくて、小学校入一年の夏休みからメガネをかけました。中学からはソフトレンズを使い、子供が生まれてからは手入れが不要なワンデータイプを使っています。
    私の近視は今でも度が進んでいて-14になっています。ずっと愛用していたワンデーのコンタクトレンズが-12までしかなくて、-16まであるレンズに種類を変えたところ、目に合わなくて頻繁に充血して痒くなって、結局一時間も着けていられなくて、新しくメガネを作ったけど、度が強いからレンズが厚くてクラクラして歪んで見えたり、コンタクトレンズとの見え方の違いに慣れなくて、元のコンタクトレンズに戻しました。しかし-12までしか矯正できず、0.3までしか見えなくて、車の運転も、ショッピングモールも、テレビを見ることも不便で、特に雨の日や本屋さんでの探し物、参観会では見えにくくて、仕方なくコンタクトレンズの上からかけるメガネを作りました。視力は1.2まで見えるようになり、見えにくかった案内看板やテレビがしっかり見えるようになり、雨の日や本屋さんや参観会でも不便はなくなりました。メガネの度も弱いのでクラクラすることも無いし、メガネを外してもコンタクトレンズをしているので少しは見えるからなんとかなります。
    しかし、強度近視の目を矯正する手間はかかり、朝起きてから洗面台までは厚いメガネ、コンタクトレンズ+メガネにして1日過ごして、夜お風呂には厚いメガネで入り、お風呂から出て寝るまでは再びコンタクトレンズ+メガネで、寝る前に洗面台で厚いメガネになり、寝室に行きます。コンタクトレンズをつけるのにも洗面台の鏡では遠くて見えないから、折り畳み式の拡大鏡を使わないといけないし、一日中メガネをかけているようになって、鼻に赤く跡が付くようになり、触るとへこんでいるようにも感じ、お化粧がはげて恥ずかしい時もあります。
    コンタクトレンズとメガネがないと目で見るという事ができなくてどうしようもない状況で、ベッドの棚にメガネを置いておかないと不安です。とても裸眼になることができません。

    トピ主さん、新学期のお子様達の視力検査は結果どうてしたか?

  2. 【3721128】 投稿者: 良かった  (ID:xibaJLjsIk.) 投稿日時:2015年 04月 23日 17:38

    去年は、小学校で初めての検診で視力要注意の用紙を持って帰り、眼科で処方されたミドリンという目薬のせいで、一時、0.3まで下がりましたが、自宅で超音波を毎日当てて、一年。今日の検診で引っかかりませんでした。涙、涙です。
    毎朝、晩、10分ずつ当てるのは正直大変ですが、あの時眼科にメガネを作りましょうか?と言われるままに作らなくて正解でした。
    完全に治ったわけでは、ありませんが、眼鏡なしで生活できる限り、超音波当てて行きたいと思います。
    去年、同じく引っ掛かり、すぐ眼鏡にした、お友達。今年は、一番大きいのが見えず、前まで進んでいたよ。との事。
    どちらを選ぶかは、家庭によるものと思いますが、眼鏡にする前に、こういう例もあるとお伝えしたくて書きました。

  3. 【3723777】 投稿者: 昨年メガネデビューしました  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 04月 27日 14:37

    当初、よく見えていたメガネも一年経つと矯正視力0.5、裸眼視力0.2で度が弱くなってしまいました。
    メガネを外させても、家の中でも目を細めて見えにくいようで、学校や塾では黒板や友達の顔が分からなくて、ピアノ教室でも楽譜が読み取れなくて不便なようです。
    目薬や回復トレーニングをしていれば良かったのかと思い、眼科で視力回復の相談をしましたが、
    「裸眼では見えにくいようですね、仮性近視や初期近視であれば点眼治療ができますが、昨年よりも近視が進行しているので回復は難しいです。屈折異常の治療なのでメガネの処方箋を出します。軽度近視の範囲なので矯正し直したメガネで様子をみましょう」
    と診断され、結局メガネを新しくしました。

  4. 【3726903】 投稿者: 視力低下が進んでいます  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 05月 01日 13:14

    昨年からメガネをかけていて、回復のトレーニングなどはしませんでした。
    昨年は学校の検査でB、眼科で0.7、メガネで1.0にしました。
    今年は学校の検査でD、メガネでもC、再検査の眼科で0.2、メガネで0.4しか見えなくて、メガネを外すと目を細めて
    「メガネがないと見えにくいよ」
    「メガネをかけても下の方が見えないよ」
    「私も新しいメガネがほしい。」
    と言い、メガネを買い換えて1.2まで見えるようになりました。

  5. 【3744989】 投稿者: 40代後半の強度近視  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 05月 20日 20:34

    数年前までは度が強いメガネだけで良かったものの、目のピント調節機能が衰えてきたようで、仕事中は度が弱いメガネ、通勤や運転用に度が強いメガネ、フィットネスクラブではワンデーコンタクトレンズ、入浴時や温泉ではお風呂用のメガネと生活の場面ごとに使い分けないと、通勤用のメガネでは、パソコンやスマートフォンが見えにくくて仕事に集中できないし、通勤中に仕事用のメガネでは遠くがハッキリ見えないし、フィットネスクラブでメガネは不便で困ります。

    メガネやコンタクトレンズの使い分けは正直とても面倒です。

    かれこれ30数年の近視歴で強度近視になっているので裸眼には戻れませんが、裸眼で生活できたらどんなに楽だろうと思います。

  6. 【3760293】 投稿者: 眼鏡3年目  (ID:SpL4gyO/lLI) 投稿日時:2015年 06月 07日 14:24

    小学4年になる娘の視力についてです。
    娘は2年生の検診で近視(右0.5・左0.7)が判明して登校時から帰宅するまでと塾では眼鏡をかけ始めました。家と体育では眼鏡を外していました。
    それからどんどん近視が進行してしまい、3年生の検診ではまた視力が下がり(右0.3・左0.4)家でも眼鏡をかけ始めました。
    今年は春休みに眼鏡店に行き、視力は 右0.1・左0.2 になりまた眼鏡を新しくしました。体育も眼鏡をかけたままやるようになりました。

    私も主人も近視ですし、眼科では、このまま近視が進んで行くのは仕方ないように言われ、視力が低下し始めて2年で眼鏡を外せないほどになって、有効な予防手段もないようでかなり落ち込んでます。

    このまま近視が進行していくことを考えると、裸眼に戻ることはおろか、毎年眼鏡を変えることになるだろうし、そのうちコンタクトレンズを使うようになったり、手術も考えないといけなくなりそうで心配です。

    親子揃って眼鏡ですが、私は0.3程度の近視なので娘の視力の方が悪くなっています。

  7. 【3766371】 投稿者: 使い捨てコンタクトレンズ上限  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 06月 14日 09:25

    私もコンタクトレンズの上からメガネをかけています。使い捨てのコンタクトレンズを使っていて、度数の上限をこえてしまいました。メガネだけでも矯正できるけどレンズが厚いし、重くてずり落ちやすいので不便です。お風呂と寝起きの時しか使いません。
    ハードコンタクトは目が痛くなってしまうし、ソフトコンタクトは取扱いが面倒で、使い捨てのコンタクトレンズしか使えません。
    コンタクトレンズの上からメガネをかけるようになり、メガネレンズに反射するチラツキが気になって仕方ありません。オフィスの蛍光灯や窓からの光や、夜間の照明など緑色やオレンジ色に見えて反射します。鼻にも跡が付いて、お化粧も鼻あての形に剥げてしまい、メガネを外すと恥ずかしい感じがします。

    近視歴35年の強度近視なので無理だと分かっていますが、裸眼とまではいかなくても、せめてコンタクトレンズの生活に戻りたいと思います。
    ちなみに、パパも-10で中学三年の娘も-8で強度近視なので家族全員メガネで、私が-14で一番度が強いです。

  8. 【3801503】 投稿者: モンブラン  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2015年 07月 23日 12:23

    皆さまご意見ありがとうございます。お返事が遅くなりすみませんでした。長文になります。

    皆さまのご意見を拝見してご夫婦、お子様も揃って親子全員強度近視でメガネ常用で毎年メガネを変えている方が多くて安心しました。
    遺伝の近視には目薬や超音波器具やトレーニング教室の効果がなく結局メガネをかけることになり、メガネの度数をしっかり合わせているのにもかかわらず視力が回復しなくて、お風呂にもメガネがないと入れなかったり、学校用、自宅用、お風呂用でメガネを使い分けておしゃれを楽んでいたり、ノーベル賞受賞者のご家族が全員メガネで、しかもお嬢様は和服にメガネだったので何だか共感してしまいました。コンタクトレンズに限界があることは初めて知り、私の度数では矯正しきれないと思います。

    さて、中学二年の長女は受験前にメガネを変えて1年3ヶ月経った新学期の視力検査ではメガネをかけてもCで再検査でも0.4、裸眼では0.02しか見えなくて視力低下が進んでいます。度も強くなって右-7.75、乱視-1.00、左-7.25、乱視-1.00でした。

    小学四年の次女は昨年の新学期にメガネを変えて1年経った今年の検査ではメガネをかけていてもCで再検査でも0.5しか見えなくて裸眼では0.07で右左とも-3.5、乱視-0.25で、二人揃って視力低下も度数も進んでいます。

    次女が「メガネをかけているほとんどの子が再検査でみんな0.1は見えていて、私だけ前に出ないと0.1が見えなくて、メガネをかけていても半分までしか見えなくて恥ずかしかった。一番いい子はメガネを外しても0.5が見えていて私のメガネの視力と同じだったけど、みんなメガネをかけても視力が回復しなくて去年よりも悪くなってるんだって」「でも、メガネを新しくすれば見えるようになるから、みんなすぐメガネ屋さんに行くみたい。」「お姉ちゃんも度が弱くなったって言ってたからメガネ屋さんに行くんでしょ、私も新しいメガネが欲しい。」と言ってきました。

    今回も馴染みのメガネ店に行き、いつもの店員さんを指名して担当してもらいました。検査にも時間をかけてくれて、二人とも1.2まで見えるように矯正して、テストレンズのメガネをかけたままレンズの相談をしました。
    「上のお嬢様は度数が上がって強くなっているので今までと同じレンズでは厚みが出てしまいます。もしよろしければお母様と同じように両面非球面で屈折率1.76のレンズにされてはいかがですか?」「下のお嬢様はそれほど強くないのでスタンダードな外側が非球面になっているレンズでも大丈夫だと思います」と勧められてレンズは決まりました。フレームを選び始めると二人から
    「このメガネ、前から欲しかったからいいでしょ?」「これCMでやってるのだよね?どう似合う?変じゃない?」「鏡から離れるとボヤけてよく分からないよ、ねぇママ見て、どっちの色がいい?」「このフレームだとレンズの厚さ大丈夫かな?」「内側と外側で色が違うんだね」「店員さんのメガネが前と違うけど、どのフレームかな」
    と言いながら選んでいました。
    二人ともテストレンズのメガネから元のメガネに戻すと
    「このメガネだとはやっぱり度が弱くなってて見えにくいから早く新しいメガネにしたい」
    と言っていました。
    一週間後に出来上がったメガネをかけて、長女は
    「やっぱりメガネを新しくするとすごく見えるようになるから視力が良くなったみたいで嬉しい。メガネを変えれば良く見えるようになるから便利だよね。古いメガネはお風呂で使えばいいんだよね。ママも視力検査してもらったらいいのに。」
    と言っていて、次女は
    「横の模様がかわいいけどみんな気付いてくれるかな?。度が弱くなったらまた買ってくれるんでしょ。私も今日から古いメガネでお風呂に入ってみる。メガネを変えればすぐによく見えるからまた視力検査で引っかかっても大丈夫だよね。そうだよ、ママも検査してもらった方がいいよ」
    と二人とも新しいメガネにご機嫌で嬉しそうでした。
    店員さんからは
    「もし、お時間が許すようでしたら、お母様のメガネもそろそろ1年経ちますので見え方のチェックをしてみたらいかがですか」
    と言われて検査をしてみました。
    「今、お使いのメガネは1.2まで見えるように合わせてありますが見えますか?」
    と言われたもののぼやけてしまい、目を細めても見えなくて、答えられないでいると
    「お母様、目を細めないでリラックスして見て下さい。ちょっと見えにくいですかね?では1.0はどうでしょうか」
    と言われたものの1.0もぼやけてしまい、また目を細めても見えなくて、焦ってしまい身を乗りだしそうになり
    「お母様、大丈夫です。リラックスして下さい。」
    と再度言われてしまい恥ずかしくて、娘達も寄ってきて
    「ママ、1.0が見えないの?、ママも度が弱くなってるんじゃない?、リラックスすれば見えるから大丈夫だよ。」
    と言われてしまいました。
    実は私、視力検査にコンプレックスがあり、しかも気持ちの準備ができていない状態の検査で、いい結果を出さなきゃと緊張してしまい、見えないとどうしようと目を細めて焦ってしまい、苦手なのです。
    「リラックスして次に進みます。この列はどうでしょうか」
    と0.9の列もぼやけてしまい、目を細めても見えなくて、メガネを押しあてたり持ち上げて見ようとしてしまい、また店員さんから
    「お母様、目を細めたり、メガネを持ち上げては正確なチェックができません。大丈夫ですのでリラックスして、一度深呼吸をしましょう」
    「この列はどうでしょうか?リラックスして大丈夫です」
    と、なんとか0.8の列を読み取れて、ため息をついてしまいました。もう一度1.2と1.0を見せてもらいましたがやはり見えなくて
    「若干度が進んでいるようですが、0.8は見えていますので不便ではないと思います。今日は調子が悪いのかもしれません。このまま様子を見ながら使ってみてまた暫くしたら視力チェックをしてみたらいかがでしょうか?」
    と落ち着き、娘達の定期チェックの時に私の視力チェックもすることにました。しかしながら、確かに1.2は見えていたのに0.8までしか見えなかったのがショックで、1.0に合わせてあったら0.6になっていたのかとも考えてしまい、まさか私のメガネまでも度が弱くなってると思うとブルーな気持ちになってしまいました。
    視力低下を意識してからは職場でもパソコンやデスク周りはよく見えても、ホワイトボードが見えにくかったり、営業さんの名前と出先の一覧ボードが見えにくかったり、食堂のテレビが見えにくく感じてしまいます。

    娘達の強度近視は遺伝はもとより、受験勉強や学習塾や習い事による近業、私はデスクワークでのパソコン操作の近業による目の酷使も視力低下の一因であると思います。
    眼科では娘達の視力低下が進むと私並みに悪くなる可能性があると言われています。ただ、目を酷使する生活環境は変えれないので視力低下は仕方ないとも思います。
    眼病の事は心配ですが、もうメガネがないと生活できないほど視力が悪くなっていて裸眼には戻れないのです。今はメガネを使って正視の状態を保つ以外に策がなく、視力低下が止まるまでメガネを変えて視力矯正を続けるしかないので便利に使おうと思います。
    学校用、、仕事用、自宅用、お風呂用でメガネを使い分けておしゃれを楽んでみてもいいかなと思います。
    強度近視の皆さま、お子さんの視力低下と親御さんご自身の視力低下は進んでいるのでしょうか?
    お子さん、親御さんのメガネをかけ始めた時期や視力や度数の変化など具体的な体験談、ご意見を引き続きよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す