最終更新:

226
Comment

【3139070】親子全員メガネ

投稿者: モンブラン   (ID:/5.TBArxzbA) 投稿日時:2013年 10月 08日 17:36

強度近視が遺伝している娘たちについて、

6年生の長女は1年生の冬休みからメガネをかけ始め、裸眼では0.7でした。
今年も年度始めの視力検査で指摘をされて裸眼で0.03で右ー5.00乱視ー0.25、左ー4.75乱視ー0.25です。
毎年メガネを買い替えて度数も進むばかりです。

3年生の次女も2年生で0.6まで悪くなってメガネをかけ始めましたが、夏休みの検査で0.3になっていてメガネを変えました。

私たち夫婦もパパは-11.25乱視が-1.25、私は-13.75乱視が-2.25で強度の近視なので、娘たちも近視になるのは仕方ないと覚悟していましたが、昨年次女もメガネをかけ始め親子全員メガネになりました。

「私もお姉ちゃんみたいに毎年メガネを変えれるようになってうれしい」「また視力が低下したらメガネ買ってくれるんでしょ?」「メガネを新しくするとよく見えるようになるから、視力が目が回復したみたいだね」とメガネを嫌がることはありませんが、視力低下が進み始めています。

夫婦揃って0.1か0.2ぐらいまで悪くなってからメガネをかけ始めたので、メガネのかけ始めが遅くて視力低下が進んでしまったと考えていて、娘たちには早い段階でメガネをかけさせれば視力が回復すると思い込んでいました。しかし現実は回復するどころか視力低下が止まらない状況で、この先も受験に向かい目を酷使する時間が増えるし、パソコンや携帯を使うようにもなり、何よりも強度近視の遺伝子を受け継いでいるので相当悪くなってしまうだろうと思うようになりました。この世にメガネがあって本当に助かりました。

ところで最近気になり始めたのですが、学校の参観会や塾の説明会でメガネの親子をよく見るようになりました。うちもそうですが、度が強いメガネの子は親御さんも度が強いメガネをかけていることが多いのです。やはり強度近視は遺伝してしまい視力低下が進んでいるのかと感じています。

そこで強度近視の親御さんに質問です。
お子さんの視力低下は進んでいるのでしょうか?

近視が進んでいれば具体的な視力や度数も一緒にお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 29

  1. 【3139867】 投稿者: ヘルメット  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2013年 10月 09日 12:56

    うちも夫婦揃っての強度近視で度数は二桁です。

    中学1年の双子の娘も揃って強度近視になってしまいました。

    二人とも小学1年生で0.9までしか見えず、様子を見ていましたが2年生で0.7に落ちていて、眼科でも「遺伝の要素が強いですね」「メガネかけて様子を見ましょう」となりメガネをかけ始めました。
    しかし、遺伝での視力低下は進んでしまい、4年生で0.1を切ってしまい、6年生の昨年は特に度が進んでしまい4月には0.05でメガネを変えて、12月には0.03まで悪くなり、受験に備えて1.2まで見えるようにメガネを変えました。

    中学生になっても強度近視が進んでしまい夏休みの検査でまた指摘されてしまいました。度数は−6.25になっていました。

    中学生になってからは勉強時間も増え、さらに度が進みそうです。本当にこの世にメガネがあってよかったと思います。

  2. 【3139892】 投稿者: ミドリ  (ID:DBkxQ0GTNtE) 投稿日時:2013年 10月 09日 13:13

    近視は現代人の病なので、仕方がないのでは?
    うちも4人家族全員目が悪いです。
    私はコンタクト歴40年近くになりますが、近視であることは自分の一部という感じで、あまり不便は感じません。0,1以下です。
    メガネにしてもコンタクトにしても、今はいいものがあるし、メガネもオシャレの一アイテムになっているので、そんなに気にする時代でもないのかな、と。
    老眼の方がずっと困ります…

  3. 【3140012】 投稿者: うちの場合  (ID:b2KgtLppIc.) 投稿日時:2013年 10月 09日 15:06

    皆さんはメガネを作るとき必ず眼科の処方箋をもらっていきますか?
    我が家もずーとそうだったのですが 数か月前眼科の行く時間がなく
    直接地元のメガネ屋さんに行ったのですがとても詳しく検眼してくれて
    良かったです。 コンタクトでは眼科が必須ですがメガネで特に
    視力以外は問題はない場合直接メガネ屋さんでもいいのかもと思いました。
    まあそのお店の検眼士によりますけど。

  4. 【3140016】 投稿者: ウチの場合  (ID:b.dDp9E4rxk) 投稿日時:2013年 10月 09日 15:08

    夫が−3.5と−2.5の近視プラス乱視、私は裸眼で長らく1.5から1.2見えていましたが、乱視と老眼で40代前半の今は0.9です。

    子ども①は小学校入学後から視力が落ち始め、3年生でとうとう黒板の字が見えなくなり眼鏡になりました。その時−3ぐらい。中学に入るまでは半年に一回眼鏡を作り直しましたが、中学に入ってから進行の度合いが遅くなり、中3からは全く進んでいません。今高1。結局体の成長と共に度は進み、成長が落ち着いて度の進みも落ち着いたという感じで、今−7.5と−8です。
    夫は、眼鏡を新しくする度に「母親のお前が気をつけてないからだ」「ゲームのさせすぎだ」「本の読ませすぎだ」と、私を責めてうるさかったので、有名な小児眼科で詳しく見ていただいたことがあります。
    すると眼球の大きさが体に比べて大きく、その大きいところが夫にそっくりとのことで「軸性?近視が進むのは本人のせいでは全くなく、お父さんの遺伝です」「全く目を使わなければ度は進まないけれど、そんなことは不可能なので本人に落ち度はありません。常に度に合った眼鏡をかけられるよう気をつけてあげて」と言われてからは、夫も静かになりました(笑)

    子ども②は中学生まで裸眼で1.5でしたが、中3になって「席が真ん中より後ろだと黒板の字がぼやける」と言い始め眼科へ。軽い近視で、0.6と0.9でしたが乱視の補正で頭痛があったので遠くを見る用眼鏡を作りました。ただ体の成長はほぼストップしているので、ご兄弟のようには進まないでしょうと言われています。

    今の眼科の先生は本当に優しいですよね。昔、夫はいつも眼科の先生に「姿勢が悪いから目が悪くなるんだ」とか「暗い所で本を読むから」とか「テレビを見るな」とか怒られてばかりいたようで、眼鏡をかけていることにすごく罪悪感があるんだとか。それで、子供が眼鏡をかけることにも抵抗があったらしいですが、ガミガミ言われるこちらには本当に迷惑な話でした〜

  5. 【3140100】 投稿者: 個性と考えれば  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2013年 10月 09日 16:30

    「遺伝の強度近視が進むと、親と同じくらいまで度が進む事が多い」と眼科で言われたことがあります。

    うちには中学3年と1年の姉妹がいます。小学校3年でメガネをかけ始めるとあっという間に度が進んでしまい、半年ごとの検査でも毎回度が進んでいて、メガネを作り直しています。

    メガネを新しくしても、視力が良くなるどころか、キープもできず、低下するばかりです。

    主人は-10、私は-13の度数です。上の娘は-9、下の娘は-7の度数です。

    今月はまた半年の検査をします。娘達は「最近塾の黒板が見えにくい」「席替えで一番後ろになったけど雨や曇りの日はぼやける」「今度はどんなメガネにしたらいいかなぁ」と…。
    いつもは0.8や0.9まで見えるように合わせてもらっていますが、高屈折の超薄型非球面レンズのメガネを半年ごとに2本ずつ買い換えるのは正直ちょっとツライのです。1.2や1.5まで見えるように合わせてもらえば、度が進んだとしても1年くらいは使えるかなと考えています。

    今はオシャレなメガネや、軽くてかけ心地がよいメガネが多くあります。強度近視も今の時代には適した個性と考えればいいのではないでしょうか。

  6. 【3140138】 投稿者: うちも  (ID:yFxzyVw3Dfg) 投稿日時:2013年 10月 09日 16:55

    コツさま

    昔はソフトコンタクトは、毎日の洗浄と煮沸消毒・蛋白除去がかかせず、本当に面倒くさかったんですが、
    この時期に、かなり丁寧に使いました。眼科の先生から、「こんなにきれいに使う人も珍しいですよ」と
    褒めて頂いたことがあります。

    ワンディアキュビューが出てからは、それを使っています。
    ここ10年ほどはずっとそれですが、使用時間がかなり少ないです。
    専業主婦だったので、週4回、時間もせいぜい一日8時間以下しか使いません。

    コンタクト・・特にソフトは、角膜上皮細胞が減少するのが一番怖いので、
    つけたままうたた寝をしない、長時間つけないようにするということには注意しています。

    クリニックで一度、調べてもらいましたが、良い状態であると言って頂きました。
    何れにせよ、「検診をしっかり受ける」「清潔にする」「使用時間をできるだけ少なくする」
    こんなところでしょうか。

  7. 【3140159】 投稿者: コツ  (ID:/s8nkc8YNB2) 投稿日時:2013年 10月 09日 17:20

    うちも様、ありがとうございました!

    お手入れが肝心というわけですね。
    忙しかったり、面倒な場合は1日使い捨てを使った方がいいでしょうね。

    わたしも専業主婦で、メガネ無しでもなんとかなる程度の視力なのですが
    車の運転をするときには矯正が必要です。
    普段は運転時のみメガネで家では裸眼なのですが
    子供の保護者会やお出かけするときなど
    ワンデーコンタクトを試してみようかと思います。

    ところでワンデー使用日にお昼寝するような場合、
    一旦はずしたものを昼寝後に再使用できるのでしょうか?
    (すみません、ぐうたらな質問で…)

  8. 【3140196】 投稿者: うちも  (ID:yFxzyVw3Dfg) 投稿日時:2013年 10月 09日 18:09

    コツさま

    たぶん、それは御法度かと思われます。
    ワンディには、一度目に入れたレンズを保存しておく液体も、消毒方法もありませんので、
    やはり新しいレンズを使った方が良いと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す