最終更新:

36
Comment

【3543576】大学生の息子の食事事情

投稿者: 心配母   (ID:mdDRGDQ6Xi2) 投稿日時:2014年 10月 07日 23:39

この春から下宿生となりました。
毎日夕食がコンビニ弁当かカップ麺、たまにファミレス、牛丼店、ラーメンなどといった食生活だそうです。昼は学食です。
息子は理系なんで恐らく大学院まで行くとすれば後6年こんな食生活が続くのかと思うと心配でなりません。
炊飯器は持って行ってるので、せめてご飯だけ炊いてみて。と言いましたが、どうなることやら。です
この様な食事を6年続けると一体どうなるのでしょうか…
自分でご飯だけ炊いて、梅干しやふりかけ。の方がまだマシなんでしょうか?今はまだ若いですが、その食事によって後に支障をきたすとすればどんな事が考えられますか?真剣に悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3546727】 投稿者: でも  (ID:siJHqVUyVYo) 投稿日時:2014年 10月 10日 20:47

    若いうちから尿酸値が高いのは、不摂生というより、遺伝など本人の体質である場合のことも多いです。
    うちの夫もそうですので。
    尿酸値が高い=不摂生ではないと思いますよ。

  2. 【3548333】 投稿者: ずっと見てきましたが  (ID:8IqzBNULxVw) 投稿日時:2014年 10月 12日 20:39

    こちらのスレをずっと見てきました。
    皆さん大学生(若い人、若い時)の食生活に非常に楽観的過ぎて不思議に思えます。
    もし、病院などで専門家に相談すれば真逆なアドバイスを受けることと思います。

    長期間、外食・ファミレス・コンビニ弁当を大学院まで進むとして6年ですよね・・・
    生活習慣病予備軍だと思います。というか高学年になる事には何かしら血液検査で引っかかるかもしれません。

    過保護はいけませんが、そういった体に関わる事に関しては過保護ぐらいで良いと思いますが・・・

    うちにも理系の息子がいますが、ひどい時には研究室に泊まりこんだりレポート作成に追われたり忙しいので、皆さんの書かれている様な食事を考える暇がなかなか無かったり徹夜明けで1日中寝ていたり・・・社会人でもそんな状況ですとなかなか自分の健康の管理はままならなくなります。脅かすわけではないですが大学生の食生活はひどいと息子の下宿の友達を見ていても心配になります。

    決して心配させているわけではないのですが、定期的に手作りの物を送る。近隣の地域ならば月に一度は帰る様にさせる。うるさがられても食生活のチェックはすべきだと思います。過保護と今後の健康とは違うと思います。

  3. 【3548349】 投稿者: ほぼ学食  (ID:NJ17rLXfQks) 投稿日時:2014年 10月 12日 21:02

    一人暮らしの4割は野菜を食べず、男子学生の半数近くは食事はとりあえず空腹が満たされればいい――。農林水産省関東農政局が大学生などの食生活を調べたところ、健康な食生活とはほど遠い実態が明らかになった。主に食育に関する科目を受ける学生が対象の調査だけに、担当者は「食への意識が高い層でもこの状況。食生活の乱れは深刻だ」と苦い顔だ。

     同局が1~5月、関東甲信の10都県にある大学や短大32校に調査を依頼し、学生3253人から回答を得た。うち7割は栄養や保育、農業などの学部生。(朝日新聞デジタルより)


    昨日の記事です。
    来年からの自炊生活、上記のようになりそうです。
    うちは遠いので通うのも無理ですし、宅配を受け取ることもできません。
    仮に近くても、母親が出入りしていると、女の子なら「仲がいいね」で済みますけど、男の子だと「マザコン」と決めつけられて、
    むしろ縁遠くなり一人暮らしが長くなるのでは?と違う心配もしてしまう私です。
    学食の更なる充実を願います。

  4. 【3548363】 投稿者: ずっと見てきましたが  (ID:8IqzBNULxVw) 投稿日時:2014年 10月 12日 21:26

    ほぼ学食様。
    24時間営業の学食があればなぁ…。深夜料金を倍額取られてもいいから。と思っていたところです

    でも、今はその生活習慣病などの問題から下宿生を守ろうと全国で学生会館の様な賄い付施設が増えてきていると聞きます。
    もっと充実してもらいたいと思います。

    ただ、ものすごく地方の田舎などではまだそんな施設は充実していない様なので貴重な若い人たちのために何らかの対策してもらいたいですね。

  5. 【3549158】 投稿者: 牛飼い  (ID:mJ1g1SXvesg) 投稿日時:2014年 10月 13日 20:58

    親元にいる18年間は、せっせと食べさせたから
    これからは、仕送りで何とか生きのびるすべを身に着けて。
    そう祈りながら、家から送り出してはや五年。

    最初は痩せた牛が帰省するたびに、あわててスーパーに駆け込むも、
    そのうち帰省する回数も減ってきて・・・。
    色々なことが自分で判断できるようになったのだろう。

    前払いの学食契約を喜んだのも最初だけ。
    「学食はおかわりや生野菜が少ないのと、毎日食うと飽きる」といい、
    「それを考えると、三食食っても飽きない母さんの料理はすごい」と。
    甘すぎたり、辛すぎたり、味が一定してないからだとはいえず、
    「ありがとう。嬉しいよ。早弁用も入れたら四食だけどね。」と笑っておく。

    この間は自分でゼリーを作ったと聞いてびっくり!
    家では専ら”食う”だけだったのに。
    まさか研究室のビーカーで作ってはないよね・・・。

    若いうちは失敗しても、それが人生の肥やしになると信じているよ。

    親元を離れて頑張っている息子たち、
    あなたたちの健康を心配している親がいることを忘れないで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す