最終更新:

17
Comment

【3790835】抗てんかん薬と他の服薬を併用する注意点

投稿者: 教えて下さい   (ID:RYUBNyKB0i6) 投稿日時:2015年 07月 10日 23:50

娘が周期性ACTH-ADH分泌過剰で検査の結果、脳波に軽い異常がみられた為、治療法として、抗てんかん薬を服用することを医師から提案されました。

まだ具体的にこれと薬が決まったわけではありませんが、気になることがあります。

抗てんかん薬には他の薬とののみあわせに注意点があるようです。

娘は毎日、気管支喘息の予防薬(シングレアチュアブル等)や風邪をひいた時にはの二次感染を防ぐために、病院から薬(クラリジットやオゼックス等)が処方されます。

これらの薬はてんかんと一緒にのむ時には慎重投与と書かれていることが多いのですが、これはどう解釈すれば良いか疑問です。

医師からはその都度、てんかん薬をのんでいることを言って判断してもらって下さいとのことでした。

しかし、個人病院の医師の考えは色々で同じ薬でも、では危ないから薬は出しませんとか、逆にのんでも大丈夫と簡単に言う医師もいそうで、果たして個々の医師の判断を信じて良いか不安です。


抗てんかん薬をのみながら、喘息の薬をのんでいる方や、風邪の時に抗生物質をのんでいる方のご意見が聞ければ参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3790872】 投稿者: 凪  (ID:ybKg8YcqWfI) 投稿日時:2015年 07月 11日 00:52

    お子さん治療を試してみることにされたのですね。良い効果が得られますようにお祈りしています。
    お子さんの事例でなくて申し訳ないのですが、私自身がバルプロ酸ナトリウム(セレニカR)を偏頭痛の予防薬として服用しています。
    (てんかん症状はなく、脳波は正常です)
    また1~4月の花粉症対策としてシングレア(もしくはキプロス)、副鼻腔炎の気があるので風邪症状のおりにはクラリスを服用することが多いです。

    結論から言うと、これらの薬剤で副反応が出たことはありません。
    血液検査は3ヶ月に1回受けていますが、値は常に正常です。
    もっと言うと医師や薬剤師からこの薬の飲み合わせで注意を受けたこともありません。
    安心材料にはならないかもしれませんが、最初は慎重に様子を見ながらということになると思います。
    またてんかん症状が無いのですから、風邪の抗生物質を服用時には抗てんかん薬を中止するというのもご相談になってはいかがでしょう。
    うちの子も8歳の頃周期性嘔吐症を患いました。風邪は年中でした。
    それも中学になり近年は病院に行くこともないほど強くなりました。
    色々なことが良い方向に進みますように。頑張ってくださいね。

  2. 【3791039】 投稿者: ビタミン  (ID:.9vzjn2xOiU) 投稿日時:2015年 07月 11日 10:24

    あのですね、スレ主さん。これで3度目のスレ立てなんですけど…


    心配や不安は分かりますが、こうも立て続けに乱立てされると、釣りなんじゃないかと疑ってしまいます。


    >逆にのんでも大丈夫と簡単に言う医師もいそうで


    「いそうで」って、未確認の状態ですよね?
    適当な医師はその辺にゴロゴロいます。医師より数名の薬剤師にお聞きになってみてください。それでもダメでしたら病院関係の協会へ問い合わせしてみてください。


    スレ立てしてもイマイチしっくりこないから乱立てしたのですよね?こういった顔の見えない掲示板では、スレ主さんの納得のいくような回答は得られませんよ。

  3. 【3791125】 投稿者: 教えて下さい  (ID:RYUBNyKB0i6) 投稿日時:2015年 07月 11日 11:54

    凪さま、体験談や励ましのお言葉ありがとうございました。

    凪さまのお子様も周期性嘔吐症だったのですね。

    お子様は特に薬は使わず、発作時の点滴などだけで、回復されたのでしょうか?

    点滴は早めに打つとその後の回復に効果はありますか?

    もし差し支えなければ、参考にさせていただきたいので、教えていただければ嬉しいです。

    娘は月1回、風邪のひき始めに、嘔吐を夜中1時位〜朝5時位まで(その間は絶え間なく吐く)吐きますが朝には治まるので、点滴はしたことはありません。

    でも、嘔吐後も胃腸の回復や吐き気と風邪がなかなかと治らないので、学校にもしばらく行けません。

    本当は薬を使わずに治せたらベストなのですが、こんな状況なので、学校になるべく行けるようにする為に抗てんかん薬を試してみようと思っています。

    体験談お聞かせいただけると嬉しいです。

  4. 【3791131】 投稿者: クロス  (ID:u80no/82e9I) 投稿日時:2015年 07月 11日 11:58

    ご心配、お察しいたします。
    しかし抗てんかん薬といっても、たくさんの種類がありますから、
    具体的な名前が分からないと、レスはつきにくいと思います。 
    それぞれの薬で、注意事項がちがいますから。

    それと、やはり薬剤師に質問されたほうがいいかと思います。

  5. 【3791142】 投稿者: 教えて下さい  (ID:RYUBNyKB0i6) 投稿日時:2015年 07月 11日 12:13

    ビタミン様、似たような質問をしてすみません。

    でも内容としては少しずつ違っていて、それはセカンドオピニオンや薬剤師の意見も聞いた上でも、曖昧な部分などがあるので、再度質問させてもらっています。

    お気に入り触るようでしたらどうぞ、スルーしていただいて構いませんので。

    いつもアドバイスいただいてありがとうございました。

  6. 【3791247】 投稿者: みかん  (ID:3GuutLCHY/M) 投稿日時:2015年 07月 11日 15:01

    薬剤師さんは責任持ってくださるのでしょうか?

    調剤薬局の人はいい加減ですけれど。
    薬の処方は医師ですから薬の責任も医師じゃないの?

    薬剤師って責任取らないのに適当だと思うけれどね。
    濡れてに粟でしょ。

  7. 【3791265】 投稿者: スレ主  (ID:RYUBNyKB0i6) 投稿日時:2015年 07月 11日 15:36

    私も娘がこの病気にかかってから、これまでの経験で、薬の併用のことを大きな病院の担当医師に聞いたら、それぞれかかる個人病院の医師に聞いてと言われ、逆に個人病院の医師からは担当医師は何と言っていましたか?と聞かれ、薬剤師にいたっては薬の説明は本をみてしてくれますが、最終的には先生の指示通りにしか出せないので(変更するならもう一度医師の診察を受けて処方箋を変更してと)たらい回しの経験があり、結局皆はっきりしてもらえなかったので、今回、同じ薬ではなくても、抗てんかん薬であれば、併用に注意が必要なので、鵜のみにするのではなく、あくまでも参考にさせてもらう意味合いでスレッドをたてました。

    色々な患者側の意見や経験を聞ける機会はほとんどないので、こちらでアドバイスいただいたことは本当に参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す