最終更新:

21
Comment

【3874848】若年性アルツハイマーにならないためには

投稿者: カコ   (ID:IlPhTz4GJCI) 投稿日時:2015年 10月 15日 14:38

40代前半女性です。
最近、住み慣れた町から知らない町に転居し、そのストレスのためかわかりませんが、以前はそのようなことはなかったのですが、スーパーのレジなどで渡す金額をしょっちゅう間違えるようになりました。
間違えないようによく金額を確認すると、今度はポイントカードを出し忘れたりします。
ボケの始まりかと少し怖くなります。
少しでも脳を活性化するために、どのようなことをすればいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3874905】 投稿者: φ(..)メモメモ  (ID:tSMqB8Nx1RE) 投稿日時:2015年 10月 15日 15:58

    クロスワードパズルがいいんですって。
    あとコーヒーを飲むといいです。

  2. 【3874923】 投稿者: コグニサイズ  (ID:sF/owmmMd5o) 投稿日時:2015年 10月 15日 16:17

    体を動かしながら、脳トレする方法です。

    階段の上り下りやウォーキングしながら、3飛ばしの足し算、あるいは引き算をする、とか。
    エアロバイクこぎながら、フラッシュ暗算するとか。

    歩きながら、
    1000 997 994 991 988 985 …
    と呟いているお年寄りがいたら、コグニサイズしている人です。

    詳しくは、国立長寿医療研究センターのホームページをご覧ください。

  3. 【3874935】 投稿者: ほとんどの場合  (ID:fInUIE1gQSg) 投稿日時:2015年 10月 15日 16:36

    避けようのない遺伝ではないの?
    親がアルツハイマーで自分も、って人が多いみたい。

  4. 【3874944】 投稿者: そうねえ  (ID:UVooDXg3Gjs) 投稿日時:2015年 10月 15日 16:45

    テレビをみるのをやめる。
    読書や、新聞を読む。
    人と話す。
    歩いて出かける。

  5. 【3874996】 投稿者: 簡単なものではない  (ID:vL8Vnd7yWEk) 投稿日時:2015年 10月 15日 17:44

    パズルが大好きで、新聞の虫。老人体操に行くなど外出も大好き。
    そして、大の読書家だった父が認知症になりました。
    数が数えられなくなってしまったのは、自分でも相当ショックだったようです。

    外出嫌いで、ずっと家でテレビばかり見ている母親はまったく認知症の気もなく元気。
    本など何十年も読んだことがない母親。

    おそらく体質とか遺伝とか、そういう要素の方が強いでしょう。

  6. 【3875277】 投稿者: 介護職  (ID:lKiLEmh8LBM) 投稿日時:2015年 10月 16日 01:09

    遺伝子やストレスなど様々な要素が絡み合ってのことでは?
    色々な対策をしても、なる人はなると思います。

  7. 【3875291】 投稿者: うん、、  (ID:WoX4RldUxJo) 投稿日時:2015年 10月 16日 02:04

    若年性のアルツハイマーは
    防ぎようがないのでは、、とおもいます。

    友人のお母様は、大卒がめずらしい時代に
    難関大卒で、キャリアウーマンでしたが
    50過ぎに若年性アルツハイマーになられました。
    知的でシャキシャキされた姿しか知らなかったので
    驚きました。

    あとで、知人のお母様のお母様も
    60代でアルツハイマーになられたときいたので
    ある程度遺伝とか、避けられないものなのかな?とおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す