最終更新:

41
Comment

【4430408】止まらない近視

投稿者: テトラ   (ID:L4bGSuIIYJs) 投稿日時:2017年 02月 03日 22:21

息子は現在小学五年生なのですが、三歳児検診の時に近視が見つかってそれから眼鏡を掛けています。最初は弱視がありましたが一年生位で治りました。しかし、度はどんどんと進んでいくばかりで初めての眼鏡は-4.25Dでしたが、三ヶ月前に変えた15個目の眼鏡は-13.50Dになってしまいました。裸眼はもう0.01をかなり下回っています。そんな強度近視の彼は学校でもいじめられる事が多いみたいで、他の子と違う学校に行きたいからと四年生の時から中学受験をしたいと言い出し、本格的に勉強をしています。ただ、元より目が悪いので何時間も勉強をしていると益々度が強くなってしまうのです。実際に去年から進み方は早くなっています。私は目を悪くしてまで、やらなくても良いんじゃないかと思っています。三ヶ月に一辺くらい変えないと見えないらしくて、今ももう-13.50Dの眼鏡で黒板が見えなくなってしまったそうで、また眼科の予定が入っています。受験をやめたからって近視が止まる訳ではないとは思いますが、多少の原因にはなっていると思います。中学受験はさせるべきでしょうか?これから六年生になって、勉強量も増えるため、もっと近視が進むと思います。私は不安で堪らないのですが、息子は公立には行きたくないそうです。息子の人生だから好きにさせるべきなのでしょうか?-13.50Dがどんなに強い近視なのか眼鏡に無縁な私には理解してあげる事が出来ません。だからこそ不安なんです。回答お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5010939】 投稿者: うちもオルソ  (ID:/oKebMJ8A8c) 投稿日時:2018年 05月 31日 14:41

    オルソ良いですよ。
    うちは、スポーツをしているので、小4からやってます。裸眼では0.1ないと思いますが、毎晩オルソを入れて寝てるので、日中は1.0見えてます。もう、誰もうちの子が近視とは思ってないようです。
    始めは親が入れてましたが、もう今は自分で入れて外します。日課になっているので、今まで一度も入れ忘れた事はありません。
    こんな素晴らしいのに、なぜ、日本でもっと浸透しないのだろう?やはり、値段かな?

  2. 【5011172】 投稿者: 大丈夫?  (ID:.YLCoz5OPSE) 投稿日時:2018年 05月 31日 19:16

    オルソケラトロジーは、眼科学会のガイドラインでは、20歳以上が適応なんですよね。

    >角膜が傷つくような事は本当にまれで私の周りでは聞いたことがありません。

    私の周りというのは、何人ぐらいですか。

    角膜が傷つく事は確実にあります。繰り返した子も知っています。
    たとえ有害事象が100分の1の確率でも、自分にとっては起こるか起こらないかの2分の1ですよ。

    私の周りでは聞いたことがないから大丈夫、という人ばかりだったら、
    子宮頸がんワクチン接種が中止に追い込まれることもなかったでしょう。

  3. 【5011276】 投稿者: オルソ  (ID:/oKebMJ8A8c) 投稿日時:2018年 05月 31日 21:12

    オルソケラトロジーは、厚生省の認可も受け、2017年からは、子供への処方も可能になりました。
    ハードコンタクトレンズと同じなので、コンタクトレンズでも、適切に扱わなければ、角膜を傷つけてしまいます。そのリスクと、同様です。うちは、3ヶ月に一度、検診も必ず受け、角膜に異常もありません。
    ようは、ご家庭の考え方次第では?

  4. 【5011313】 投稿者: オルソケラトロジー  (ID:gmKp67kaX7E) 投稿日時:2018年 05月 31日 21:39

    >私の周りというのは、何人ぐらいですか。

    私がお世話になっている眼科医院で400名ぐらいの実績ですが、医師がこう言っていました。

    「夜間のオルソレンズの装用について目にトラブルが起きるのではないかと心配されるのは当然です。
    特にコンタクトレンズを使用している方はよるコンタクトレンズを着けて寝てしまって目にキズができてしまったトラブルをご経験をお持ちの方などはなおさらですね。

    結論を先に 言ってしまえば普通のコンタクトレンズに比べても安全です。

    コンタクトレンズの患者さんの方がよっぽど目の障害を生じるトラブルが多いのです。

    考えられる理由としてはオルソレンズの方が装用時間が圧倒的に少ない事、つまりオルソレンズ寝ている時だけ装用なので長くても8時間程度ですがコンタクトレンズは自宅に帰宅するのが遅いなどの理由で16時間装用している方もめずらしくありません。

    さらに、オルソケラトロジーに使われるオルソレンズ(OKレンズ)は酸素透過性が非常高い素材(日本の厚生労働省に相当するアメリカのFDAが7日間昼夜連続装用の認可)を使用しており通常のハードコンタクトレンズと同様の安全性をもっています。」



    >角膜が傷つく事は確実にあります。繰り返した子も知っています。

    オルソレンズで角膜を傷つけた子は知りませんが、普通のコンタクトレンズで角膜損傷をした子なら、子供のお友達に2人いました。


    >たとえ有害事象が100分の1の確率でも、自分にとっては起こるか起こらないかの2分の1ですよ。

    通常のコンタクトレンズを使うのと、なんら変わらないと思います。
    逆に、近視の進行が抑制されるので、オルソレンズを使える人は使った方がメリットが大きいと思われます。

    >私の周りでは聞いたことがないから大丈夫、という人ばかりだったら、

    そんな安直な理由で子供にオルソを使わせるわけないでしょう。
    きちんと信頼のおける眼科医院の説明と検査、海外での実績、そしてメリットデメリットの総合判断の結果です。
    もちろん角膜の定期検査は欠かせません。

    オルソは人によって合う合わないがあるので(上の子は合いませんでした)、気になる人はお試し期間がきちんと保障されている眼科医院を受診されることをお勧めします。

  5. 【5012723】 投稿者: myopin  (ID:O7TvETeaxNE) 投稿日時:2018年 06月 02日 10:43

    オルソは近視抑制があるといわれていますが、非常に強い近視は適応外なので残念です。
    もっと早くオルソをためしてみたかったですが、、、。

    地方にもよりますが、オルソをしてる眼科はほとんどないところもあり、日本でも地域格差が大きいような気もしてます。

  6. 【5019972】 投稿者: オルソケラトロジー  (ID:gmKp67kaX7E) 投稿日時:2018年 06月 08日 18:28

    そうなんですよね。
    うちの上の子も近視が強すぎて、お試し期間めいっぱい試しましたが、日中の裸眼視力が0.3ぐらいまでしか上がりませんでした。
    それだと結局、眼鏡かコンタクトレンズを使用しなければならないのでオルソをする意味はないと眼科医に言われました。
    もっと早くオルソの事を知っていれば…と後悔しました。
    下の子はギリギリセーフで間に合った感じです。

    確かに、オルソは最先端医療になるので地域格差はありますよね。

  7. 【6062302】 投稿者: 子供が強度近視  (ID:u../pOq8uH.) 投稿日時:2020年 10月 21日 18:56

    テトラ様

    その後お子様の目の調子はどうでしょうか?
    心配ですよね。
    私の子供も幼稚園の年中の頃から近視でメガネをかけており、現在小3ですが、右-8.5D 左-5.5Dでこの年齢では強い近視です。
    この先もどこまで進んでしまうのか日々不安です。
    気休めかもしれませんが、マイオピンを点眼しています。
    4年生になったら、多焦点コンタクトレンズを検討中です。
    現時点では、オルソもとある眼科で提案されましたが、このような強い近視でも本当に適応なのか、合併症などリスクも心配で、なかなか決断はできません。
    でもこのまま近視が進んでしまうのも不安でなりません。

  8. 【6062360】 投稿者: オルソ  (ID:hf5ebuHab.A) 投稿日時:2020年 10月 21日 20:12

    とても、良いですよ。
    お試しも出来るし、相談されてみては?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す