最終更新:

26
Comment

【4764755】デパスについて。飲んでおられた方いますか?

投稿者: 加齢による耳鳴り難聴の主婦。   (ID:17JUw0/cE/o) 投稿日時:2017年 11月 07日 13:48

こういう質問をして良いか迷いました。
私は加齢による難聴で耳鳴りを発症しています。
補聴器を付けるほどの難聴ではありませんが
耳鳴りが有り慣れる訓練をしています。
耳鼻科では軽い安定剤が出されています。眠剤は
無くても眠れます。
ですが耳鳴り外来で「耳鳴りに慣れた」という発症8年目の同じ年齢の主婦の
方が「デパス1日2錠飲んでる。デパスは今でも(8年経っても)欠かせない。
心療内科でもらってる」と
おっしゃっています。
耳鼻科で相談すると先生に「やめとき。デパスは勧めない。」と言われました。
でもデパスを飲んで楽になるなら飲みたいと思っています。
心療内科には耳鳴り難聴発症後耳鼻科で勧められ通院していますが
レスミットしかもらっていません。カウンセリングは受けています。
デパスってどういうお薬でしょうか?
依存性があるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4781809】 投稿者: アリス  (ID:koi.mvvGTII) 投稿日時:2017年 11月 21日 20:26

    デパスは不安神経症や不眠症でも処方されます。
    緊張が強いられる場面でデパスを服用するのは問題ないと思います。
    どんな薬にも副作用はあり、過度に反応するのは良くない。
    安易に服用するのはもちろんよくないが、「病的」な状況を改善する目的であれば薬は必要です。
    血圧が高いから降圧剤を飲むのと同じです。(降圧剤にも副作用はあります)
    眠気が心配なら目的地に着いてから、または睡眠前に服用すべきです。

  2. 【4781915】 投稿者: 常識  (ID:LSXMg553cN6) 投稿日時:2017年 11月 21日 22:05

    医学の常識や、薬のファーストチョイスは、時代と共に変わるもの。

    昔はいざしらず、今はデパスの長期投与はさけるべき、他の薬が使えるなら他の薬を使う、というのが医学界の常識。
    でも、これまで長期投与されてきたデパスから離脱させるのは、とてもとても難しい。

  3. 【4782593】 投稿者: アリス  (ID:koi.mvvGTII) 投稿日時:2017年 11月 22日 14:53

    >他の薬が使えるなら他の薬を使う、というのが医学界の常識。

    具体的に副作用、依存性が少ない安定剤、または睡眠剤はどのようなものがあるのでしょうか?
    デパス依存でも、少しづつ量を減らすことで減量、頓服(必要な時のみ内服)に切り替えることができます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す