最終更新:

1227
Comment

【5235811】TRT療法について

投稿者: Sammy   (ID:F5dIznLw3wM) 投稿日時:2018年 12月 21日 06:56

昨年9月に耳鳴りを発症し、今年3月からTRT療法をやっております。
既に9ケ月経っておりますが、情報交換出来ればいいと思っております。
耳鳴りでお悩みの方、TRT療法をされている方、コメントを頂けると
助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 57 / 154

  1. 【5394171】 投稿者: キャット空中三回転  (ID:FIE8aT8Xddg) 投稿日時:2019年 04月 11日 11:58

    Sammyさん、

    こんにちは。

    ストミンAは古くからある薬ですね。それでも数件に一件の病院でしか処方されないということは、やはり効能・効果は限定的ということでしょうか。

    効能・効果は内耳及び中枢障害による耳鳴のようなので、「内耳及び中枢障害」のある方に処方されることがあるのかもしれません。内耳及び中枢障害で聴力に問題がある人が対象だとすれば、私は適応になりません。ほとんど健聴だからです。

    ただ、Sammyさんも確か健聴でいらしたような?

    医師も耳鳴りには八方塞がりで、とりあえず種々の薬を患者の要望・状況を踏まえて出しているのかも、ですね。

  2. 【5394262】 投稿者: Sammy  (ID:u9AoZONtP2U) 投稿日時:2019年 04月 11日 13:07

    キャット空中三回転さん

    こんにちは

    朝、投稿した投稿者は「m」がひとつ多かったですね。
    投稿したあと、気が付きました。(笑)

    今日は、10時~会社の健康診断でした。
    いつものように聴力も。
    耳鳴りになって、何回測定したのだろう?
    何となく、パターンが読めて来たような?????
    私の聴力は正常です。今日の問診でも正常と言われました。

    耳鳴りは医者でもよくわからないので、何かいいようなものがあれば、
    試しています。
    ミヤコさんが飲み始めた、玉ねぎ茶にも興味があります。
    ミヤコさんの状況/感想を聞きながら、検討ですね。

    Sammy

  3. 【5394286】 投稿者: ちゃぼ  (ID:lPVBDXfKaFA) 投稿日時:2019年 04月 11日 13:38

    キャット空中三回転さん

    こんにちは!

    TCI機の音量の件、ありがとうございます!
    8:2の比率がどの程度の事なのか今いちよくわかっていません。。。
    自分の思う耳鳴りが聞こえる程度にすると、5:5ぐらいで聞こえちゃいます。。なので1つ上げてみると耳鳴りなのかホワイトノイズなのかわからなくなる時があり
    調節に困惑します。
    補聴器屋さんには神経質にならずだいたいで大丈夫ですと言われたのですが....
    難しいです^^;

    私も精神科の担当医に今飲んでいるコンスタン0.4mgは、あまり長く飲まない方が良いと言われ
    効果まで1〜2週間ほどかかるが、抗うつ剤に切り替えていった方が良いと言われました。
    ですが、抗うつ剤を飲む事に抵抗があり(抗不安薬もですが)TRTを開始したらコンスタンも減らしていきたいと先生に伝えると引き続き、コンスタンのみになり現在減薬中です。
    コンスタンは飲み始めて1ヶ月半ぐらいです。
    その途中で聴覚過敏が悪化し、鬱々した1週間を過ごした事を話すとリフレックスを試してみてと処方されました。
    ですが、眠気や眩暈、焦点が合わずろれつが回らないといった症状がひどく2日で飲むのをやめてしまい
    担当医にも伝えると無しになりました。
    副作用には慣れてくるという説明などはなかったです。。。
    私も入眠はスムーズなのですが、2〜3時間ごとに覚醒してしまい毎日寝た気がしません。
    精神科医は睡眠の時間に拘るなと言って、入眠がスムーズな事もあり眠剤もなしになりましたが
    睡眠不足は耳鳴りの悪化に繋がると聞いたので、もう少し長く眠れるようになりたいです。

    キャット空中三回転さんはリフレックス服用開始から、眠りは長く深いですか??
    頼ってはいるものの、どうしても精神薬には抵抗がありコンスタン減薬と同時に漢方へ切り替えたいと思っています。
    キャット空中三回転さんが飲んでらっしゃる漢方は
    TRT療法をされている耳鼻科医から出して貰っているのでしょうか?

    聴覚過敏についてですが、私はたぶん聴覚過敏と耳鳴りは別物のように感じています。
    騒がしい場所(ゲームセンターやジム、居酒屋など)へ行くと耳鳴りが大きくなりますが、その場を離れてしばらくすると元に戻ります。
    たまに耳がこもる感じや痛い時もありますが、必ずしも大きな音を聞いた時ではないので、それは気圧や花粉症の影響かなぁと勝手に思っています。

    キャット空中三回転さんは両耳に耳鳴りがあるとの事ですが、TCIも両耳に装着していますか?
    音は左右で異なるのでしょうか。
    私は基本的には左なのですが、たまに頭の真ん中あたりで鳴っているような感覚で左右どちらかわからなくなり、両耳塞ぎたくなる時があります。
    元々、右耳にも小さな耳鳴りがあるので両耳で試そうかなぁ。。と考えています。

  4. 【5394389】 投稿者: キャット空中三回転  (ID:FIE8aT8Xddg) 投稿日時:2019年 04月 11日 15:55

    ちゃぼさん、

    こんにちは。

    TCI機の音量8:2の件ですけど、私も厳密には守っていません。TRT療法の目的に鑑みて、私は次のように解釈しています。TRTをやる人は、耳鳴りをそのまま聞いていると苦痛すぎて、いつまでも順応しないタイプ。そこで、TRTで耳鳴りを和らげる。要は、生活している間にさほど苦痛を感じない(もしくは、苦痛であっても我慢できる)レベルに耳鳴りをしておけば良い。ということは、8:2であっても5:5であっても9:1であっても、患者本人の感覚で苦痛にならない程度に耳鳴りをしておくのが良いのかなと。ですから、その時の気分によっても音量設定は違っていいように思うのです。なので「神経質にならずだいたいで大丈夫です」ってことなのかなと。ただし、10:0だけはダメ。それはTRTの目的から外れてしまうからです。

    コンスタンというのは適切に使えばいい薬なのでしょう。ただ、ベンゾジアゼピン系ですから「あまり長く飲まない方が良い」と言われるのは理解できます。 現在減薬中とのこと。断薬できるのが何よりですね。

    リフレックスでひどい症状が出たんですね。そうすると怖くなりますよね。私もこの手の薬を飲むのは初めてだったので、最初は0.5錠にして2週間様子を見ました。そして十分に慣れたと判断した時点で1錠にしています。0.5錠から始めるというのはリフレックスではよくあることのようです。時間をかけて慣れるなら、最初0.25錠にするっていうのもありのような気がします(これは私個人の考え)。実際、離脱する際には、別に1錠ずつ減らすとは限らず、もっと少量ずつ様子を見ながら減らすのは普通のことのようですし。

    私はリフレックス服用開始から、眠りは改善しました。服用開始前は1−3時間おきに目が覚めていましたが、まず0.5錠を飲むようになって2−4時間おきになり、1錠にしてからは3−6時間おきでしょうか。中途覚醒しても、その後すぐに眠れています。トータルでは7.5時間くらい寝ていますので、昼間の活動期間中にほとんど眠気を感じません。

    私の漢方ですが、TRT療法をやっている耳鼻科医から出してもらっています。漢方に関する耳鳴りへの効果に関する過去の研究結果を見る限り、最低でも8週間は飲み続けないと、効果の有無は判断できないと思います。各人に合った漢方に出会うには長期的取り組みが必要かもしれません。

    「騒がしい場所へ行くと耳鳴りが大きくなりますが、その場を離れてしばらくすると元に戻ります。 」
    私も外出から帰ってきた時に耳鳴りがうるさいことが多く、その後、静かなところに居続けると、やや静まるんです。不思議です。

    私はTCIを両耳に装着しています。音量は大抵左が大きいですが、逆のこともあります。また、左はもっぱら高周波数域ですが、右は高周波数域に加えて、時々4000Hzくらいの中周波数があります。左右で異なる時はイライラしますね。元々は右の耳鳴りは小さかったんですが、TRTは両耳で始めました。欧米でのTRTは両耳が原則で、日本は特有の事情から片耳が多いようです。両耳と片耳での治療効果に関する研究もあるようですが、まだはっきりしたことは分からないようです。私としては実施実績の長い欧米流がいいかなと思っています。

  5. 【5394521】 投稿者: ちゃぼ  (ID:lPVBDXfKaFA) 投稿日時:2019年 04月 11日 18:25

    キャット空中三回転さん

    とてもわかりやすいお返事ありがとうございます!
    キャット空中三回転さんは、TRT療法についてとても勉強なさっているんですね!
    医師よりもわかりやすく丁寧なご説明で、とても納得できました!

    TCIの音量についても、こだわり過ぎず調整していきたいと思います!
    漢方については、近くの漢方専門医を見つけたので
    受診しようと思ったのですが、TRTも精神科も同じ大学病院でこれまでの治療の経緯も共有されているので(最近気付いたのですが同院内に漢方専門外来も設置されているようなので)次回の耳鼻科の診察の際にそちらの診察も受けたいと伝えようと思います。

    私も途中覚醒後、またすぐ眠れてはいるようなのですが覚醒の感覚が短いので長く眠れるのは本当に羨ましいです。。。
    リフレックスはもう怖くて飲めません>.<

    欧米では両耳が基本とは知りませんでした!
    私も同じくあまり気にはならない大きさの右耳の耳鳴りは左よりも低めの音で、以前の耳鼻科では4000Hz(左は12000Hzです)と言われました。
    なので左耳よりは中周波で楽に感じているのですが、ここ数日鳴りが気になっています。。
    左耳だけに音を流し続けているから??と勝手に思ったりしていました。。。
    やはり私も両耳で試したいと思います!

    騒がしい場所へ行くと耳鳴りが大きくなるのが不安で
    悪化しないか心配だったのですが、大きくなっても悪化ではないから心配いらないと言われ、それ以来は気にしないようにしてます。
    が、聴覚過敏があるのでこの1ヶ月ほどはそのような場所は避けて生活しています。
    いつかカラオケにも行けるようになりたいです。。。
    ちなみにキャット空中三回転さんはテレビの音は大丈夫ですか??
    耳鳴り患者の方はテレビがダメになる方が多いようです。私もダメですがラジオは大丈夫なのです。
    不思議です。。。

  6. 【5394607】 投稿者: かな  (ID:omaXHUC.nng) 投稿日時:2019年 04月 11日 19:35

    皆さん、はじめまして。
    かなと言います。
    私も耳鳴りがあります。皆さんのレスを
    読ませて頂いてます。
    よろしくお願いいたします。

    ゼント-ンも付けてTRTしています。

    ちゃぼさんへ 教えて下さい。
    ちゃぼさん、普通は8000ヘルツしか測定しない
    と思ったのですが、
    ちゃぼさんは12000ヘルツまで測定されたのですか?
    どこに行かれてますか?大学病院ですか?
    失礼とは思いますが、ちゃぼさんは何歳ですか?
    12000ヘルツは私は50歳ですが、耳鳴りのある
    左耳では聞こえません。10000ヘルツはジ---
    と聞こえますが、濁音です。
    耳鳴りの無い右はピ--と12000ヘルツは何とか聞こえます。

  7. 【5394611】 投稿者: ちゃぼさんへ  (ID:omaXHUC.nng) 投稿日時:2019年 04月 11日 19:39

    かなです。
    ちゃぼさんへ
    すみません。私はバソコンの動画サイトから
    聞いています。

  8. 【5394704】 投稿者: キャット空中三回転  (ID:FIE8aT8Xddg) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:45

    ちゃぼさん、

    こんばんは。

    TRT療法については、Sammyさんやミヤコさんが立ち上げられた掲示板の投稿内容を参考に、自分なりに勉強してきました。こうした諸先輩が勇気を持って情報共有してくれたおかげだと思っています。

    ちゃぼさんの行かれている病院には漢方専門外来も設置されているとのこと。どのような漢方を処方されたか、診察後に是非この掲示板を通じて教えてください。

    「大きくなっても悪化ではないから心配いらないと言われ」というのはちゃぼさんの主治医が言われたのですか? もし比較的確信を持って言われたとすれば、聴覚過敏の患者の治療経験が豊富な先生なのかもしれませんね。

    テレビの音ですけど、だんだんと音量が下がってきています。以前は、私のテレビのメモリは大抵14だったのですが、今は7〜12です(ちなみに、私の聴力で台詞を聞き取れる限界は4です)。私の主治医には聴覚過敏は慣れるしかないと言われているので、何とかこれ以上音量を下げずに見ていきたいのですが、どうなることやら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す