最終更新:

30
Comment

【5644138】子供の病院引率いつまで?

投稿者: タワー   (ID:2DkR/JziwTE) 投稿日時:2019年 11月 18日 23:14

中学生ママです。
皆さんのお子様が病院に行く時、引率しますか?
うちはいまだに引率して、診察室も一緒に入ります。
ただ、中学生になってからは症状は自分で言うようにさせてますます。
最近私がフルで働き始めたので引率も大変ですが、やはりまだついて行った方が良いのでしょうか?
ちなみに、皮膚科、耳鼻科などでも初診の時は必ずついて行きます。
通院となる歯医者や、皮膚科で魚の目をとる治療など同じような内容とわかる通院は1人で行かせてます。
あるサイトで出た病院は中学生まで保護者同伴と書いてありましたが、他の病院では高校生、未成年など幅が広いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5644148】 投稿者: 中学生までは  (ID:AhqeE5Hfip2) 投稿日時:2019年 11月 18日 23:19

    付き添ってね、と内科はかかりつけ医にいわれたのでそうしました。
    初診のときは特にかならず。
    花粉症で耳鼻科にかかるときだけはその年の初めてのときだけ。

  2. 【5644173】 投稿者: そうですねえ……  (ID:DwoY.FqxPz2) 投稿日時:2019年 11月 18日 23:36

    風邪程度なら高校生にもなればついていかなかったですが
    うちは大学になってから難聴になった時は私が耳鼻科を探してついて行き話も聞きました。

    食中毒になった時も看病の仕方(水分の取り方や、いつから食べられるかなど)を聞かねばならないので診察室に入りました。

    歯医者とか、もう治療内容がわかっている軽いものなら一人でいかせますけど、診断結果を聞かなければならない場合はいくつでも同伴するかも……
    これは、夫でも同じです。夫は診断結果を適当に聞いているので、内視鏡検査の時など一人で行かせると結果を説明させても要領を得なくて。

  3. 【5644209】 投稿者: どうだろう  (ID:exBAHQKWrhA) 投稿日時:2019年 11月 19日 00:13

    中学生の親です。

    15才までは「小児科」「小児」となるらしく、薬の選択や病状の説明に必ず保護者の確認が要るので、子ども独りでは駄目ですと、耳鼻科と内科で言われたことがあります。

    地域も有るのかわからないけれど、とりあえず中学生のうちは、付き添うつもりです。

  4. 【5644214】 投稿者: 症状次第  (ID:vQGuMm6BASs) 投稿日時:2019年 11月 19日 00:15

    なんだか変なスレッドですね。
    年齢に関係なく、症状次第でしょう。

    本当に具合が悪そうだったら、夫にも付き添います。

  5. 【5644326】 投稿者: タワー  (ID:2DkR/JziwTE) 投稿日時:2019年 11月 19日 07:46

    同じような方が多くて安心しました。
    職場の課長はわりとそのあたりはフレキシブルに休暇や遅刻早退を認めてくれるのですが、中には「私は鍵っ子の一人っ子だったから中学生の頃は1人で行ってた」と言って、遅刻早退などを怪訝な顔をされる人もいます。

  6. 【5644374】 投稿者: 内科  (ID:A.nu7qfGW4o) 投稿日時:2019年 11月 19日 08:28

    私も中学生まで付き添いが必要と認識していましたが、先日受診した時、小児科の先生に聞いたところ、高校生になっても付き添いはしてくださいと言われました。
    症状によってはレントゲンを撮ったり、薬の処方なので確認したいこともある場合があるのでと。

  7. 【5644380】 投稿者: ぷち  (ID:AhqeE5Hfip2) 投稿日時:2019年 11月 19日 08:35

    おとなでもこどもでも、本人が不安がったり症状が重ければ付き添いますよね。

    スレ主さんも、あまりまわりのみなさんの顔色なんか気にしないで、場長が認めてくれているならお子さん優先で堂々と付き添ってあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す