最終更新:

8
Comment

【5916167】ペースメーカーについて

投稿者: カタツムリ   (ID:riPbpxMnjpE) 投稿日時:2020年 06月 19日 18:19

50代女性です。
学生時代から、ある特定の状況下で失神をすることがあります。
(100%自宅で座っている時です)
頻度は数年に1回位、30数年前からですので10回以上は意識消失しています。
最初こそは気が付いたら床に倒れていたなんていうことも何回かありましたが、決まった状況ですので前兆があると倒れないように机にうずくまるようにしてここ10年以上はやり過ごしていました。
一応かかりつけ医には報告していますし、人間ドックでも毎回申告していました。


ところが昨年初めて行ったクリニックでその話をしたら、即大学病院の紹介状を渡され受診。
心電図、エコー、レントゲン、血液検査、24時間ホルター検査(1日約11万回拍動あり)で全く異常なし。
不整脈は検出されませんでした。
普段の脈拍は60台で徐脈傾向ではありません。
通常の検査では原因が特定できなかったため、その後ループレコーダーを胸に植え込み今に至っています。
いつか次に起こるであろう失神時の診断で頻脈ならカテーテル治療(前兆があるので断言できますが決して頻脈ではない)、徐脈ならペースメーカー植え込みと言われています。
私としては30年以上も無事に過ごしてきて、失神する状況も外出時ではないのでペースメーカーの植え込みには抵抗感があります。(車、自転車の運転はしません)


日常的に徐脈(洞不全症候群、房室ブロックなど)ではないが、失神の回避のためペースペーカーを植え込んでいらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。
身近でこういった話はしにくいので、ご家族の経験談でもあればお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5916196】 投稿者: ヴィオレッタ  (ID:a9Osl5M3OsY) 投稿日時:2020年 06月 19日 18:59

    身内から聞いた話ですが…
    中学生くらいのお子さんが、かなりの頻度で突然心臓が止まる恐れがあってペースメーカーを埋め込まれたと言っていました。
    運動されていて、突然心停止する恐れがあるからと…。
    スレ主さんの場合は意識消失ですよね?
    ペースメーカーということは、やはり意識消失は心臓が原因なのでしょうね。
    このままだと、最悪の場合どうなるのか、そしてその確率はどのくらいなのか。
    最良の場合はどうなるのか。その確率はどのくらいなのかを主治医に聞いてみられたらいかがですか?
    答えてくださるかわかりませんが、先生ならどうなさいますか?とも聞かれてみられても良いと思います。
    そして、とにかく理解できるまで質問されることです。
    セカンドオピニオンも求められた方が良いと思います。

    私は全くの素人で、大学病院にもかかられているのに僭越なのですが、脳のCTは撮られたことがありますか?
    以前、モヤモヤ病の持病のある方が、スレ主さんと同じことを言っていました。
    ただ30年もの期間ではなかったので、おそらく違うと思いますが…。

  2. 【5916311】 投稿者: 起立性調節障害  (ID:iU/BhZFoXr6) 投稿日時:2020年 06月 19日 21:15

    詳しくは、よくわからないので説明しきれませんが、身内(50代男性)は脈拍が60以下なのと不整脈でペースメーカーをいれてます。
    入れる前に倒れたことはありませんが、入れてから意識消失を一度しました。
    検査は、ペースメーカーで過去の倒れた時の心電図もわかりますし、血液検査、脳のCT 、脳波などもしたとのことです。
    大学病院で循環器内科の主治医、脳神経外科の医師などに診察してもらいましたが、すれ主さんと同じく異常なしでした。
    結論は、「起立性調節障害」ということでした。
    医師の話では、朝や午前中に起こることが多く、血糖値が低いとか、急に寝床から起き上がったり椅子から立ち上がったりすることで、血圧が一時的に下がり意識を失うが一瞬で回復するそうです。
    身内の場合は、心臓とは関係ないそうで、中高生の女子が朝礼でバタンと倒れるのがそれと同じだとの説明だったそうです。
    起こしやすい体質の人はいるらしく、気をつける点としては、朝は空腹でいないこと。勢いよく椅子から立ち上がったり布団から起きたりしない。椅子から立ち上がる時は、頭はあまり動かさないでお尻から上げてゆっくり頭を上げること。倒れるかもと思ったらすぐにその場所に座ること。倒れた時に打撲して怪我をすることを回避することが大事だ言ってました。
    気圧と関係するのかは定かではありませんが、変化の激しい今頃になりやすいのか、友人(50代女性、70代男性)が二人同じ症状で倒れましたが、同じ診断でした。この方たちはペースメーカーはいれてません。
    とりあえず、ペースメーカーを入れていてもそういうことは起こったということだけお伝えしておきます。

  3. 【5917825】 投稿者: 失神  (ID:voRT5LK9oOo) 投稿日時:2020年 06月 21日 11:24

    てんかんや起立性失神の場合、ペースメーカーをインプラントしても失神回避は困難です。ループレコーダー(最近はICM:incertable cardiac monitorと呼びます)で徐脈を捕捉出来ればペースメーカー適応となります。

    起立性失神の場合は治療法もありますので、循環器内科医に相談するなど、色々調べてみてください。

  4. 【5918580】 投稿者: カタツムリ  (ID:riPbpxMnjpE) 投稿日時:2020年 06月 21日 23:40

    色々とありがとうございます。
    起立性失神の場合はペースメーカーを植え込んでいる状態でも起こりうるのですね。

    私は起立性失神ではなく又心臓由来のものではないです。
    迷走神経反射(刺激)、自律神経の異常によるものみたいです。
    突然死の恐れと言うよりも最大のリスクは失神による転倒で打ち所が悪く・・・っていう感じになることだと思います。
    ただ決まった条件下での意識消失(数年に1度の割合)であり、前兆もあるので直近10年は無事にやり過ごしています。

    私が見たペースメーカーを入れている方の体験ブログや交流サイトでは、通常の心電図や24時間ホルターで洞不全症候群、房室ブロックなどが判明した方や、普段から動悸息切れ、胸の痛みを感じている方ばかりでしたので、それ以外の方でPMを入れている方のお話が聞ければと思いました。

    心電計を植え込んでまもなく8か月になりますが、今の所不整脈の症状は出ていないようです。

  5. 【5918589】 投稿者: 神経なら  (ID:LdVvbXasInA) 投稿日時:2020年 06月 21日 23:52

    母がペースメーカーを入れていますが、それは心臓疾患が原因だからで、心臓由来ではないならペースメーカーではないのでは?

    神経の問題なら脳神経内科の領域だと思います。脳神経内科の領域は脳・神経・筋肉です。病気でいうとてんかん、筋ジストロフィー、パーキンソン病、アルツハイマーなど広いですが、頭痛や目眩、立ちくらみ、失神なども脳神経内科の領域です。
    一度そちらも受診されてはいかがですか?できれば大学病院や日赤、県立や市立病院などが専門医がいる可能性が高いです。

  6. 【5918598】 投稿者: カタツムリ  (ID:riPbpxMnjpE) 投稿日時:2020年 06月 22日 00:19

    あっ、すみません。

    心疾患を有しないという意味で心臓由来ではないと書いてしまいました。
    自律神経系の関与が大きいのですが、失神するときは不整脈(徐脈)が原因になっていると思われているので心電計を植え込んで長期間でチェックしています。

    書き方が悪く申し訳ありません。

  7. 【5919565】 投稿者: 基本的には  (ID:9C1hdM2i/xg) 投稿日時:2020年 06月 23日 00:37

    お話から推察するに神経調節性失神かと思います。

    ある特殊な状況でのみ生じるがその状況は生活に必須ということでしょうか。
    排尿後失神、排便後失禁などはその類いになりますね。

    前兆がおありのようですので、その時点ですぐにしゃがみ込む、横になる、それが無理なら足を動かしたりすると違うと思います。

    神経調節性失神であればペースメーカーが必要となることは基本的には少ないですがゼロではありません。

    主治医とよく相談し、納得がいかなければ他医にセカンドオピニオンを求めても良いのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す