最終更新:

45
Comment

【6107180】胃ろうするかどうか悩んでいます

投稿者: 冬   (ID:PwdToZvXrwQ) 投稿日時:2020年 11月 29日 14:03

1ヶ月前に85歳要介護3の実母が誤えんで入院しました。
昨日兄夫婦が病院に呼ばれ、胃ろうするかどうか、万が一のときは人工呼吸器つけるかどうか来週までに家族で相談をと言われたそうです。

父がなくなるとき、人工呼吸器はつけないという選択をしたので、今回も装着しないことにしました。

私は胃ろう手術は、本人の負担になりそうだし、自然に任せる方がいいのではと思うのですが、兄は胃ろうも人工呼吸器も行いたいようです。

できることは何でもやろうということになり、胃ろう手術お願いすることになりましたが、術後、苦しむという意見も聞き、心揺らいでいます。

脳梗塞を5年前に患い、まばら痴ほう症というのでしょうか、わかったりわからなかったりの状態です。
元気になると思い手術すべきか、自然に任せるか、悩んでいます。

胃ろう介護された方のご意見お聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【6108183】 投稿者: 現実  (ID:8of/W1MR7EI) 投稿日時:2020年 11月 30日 11:56

    これまで、お兄様や妹さんが、どの程度お母様に関わって面倒を見ていらしたかで、お兄様や妹さんの仰る通り胃ろうにした方が良いのかどうか、判断できるように思います。

    私なら、しません。
    今後、間違いなく認知症は進みます。殆どの人は、認知症も進み、生きているだけの状態で長生きすることを望まないと思うので。

    でも、お母様が生きているだけで良い、そうなってでも生きていて欲しい、とお兄様や妹さんが仰るなら、これからお母様を度々見舞い、話しかけ、少しでも嚥下ができるようになる(可能性はゼロではないです)ように、リハビリの面倒を見るのでしょうか?
    病院や介護施設では充分にやってくれません。
    私の友人は、姉妹が交代で毎日通ってやっていました。その結果、少しは改善し、一旦少しは口から食べられるようになりました。
    しばらくの間でしたけれど。

  2. 【6108210】 投稿者: 介護はしたくないが、利益は維持したい  (ID:49o.Ql5hbrU) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:16

    「長生きして欲しいのは、遺族年金と控除のためですよ」
    という家族は当然、「できる限りのことはしたい」と言って、医師・看護の不満をぶつけてくる。
    で、当然、退院して自宅介護なんて選択肢はなし。
    手を汚さず、老人保健制度での格安な医療機関に押し付けて、国が介護ケアを推進云々は全く無視。求めるのは利益の永続。
    そのために振り回されるのは医療側だけでなく、まともな家族も、です。

  3. 【6108253】 投稿者: エンドオブライフ  (ID:4xxuvncHVao) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:50

    私の母は、胃瘻と人工呼吸器は拒否する文書を仏壇の引出しに入れています。
    母の意思を尊重したいと思っています。

    最近、ノンフィクションの賞を取った『エンド・オブ・ライフ』という本は、
    在宅介護を中心に、終末医療をレポートしていて、
    参考になると思います。

  4. 【6108255】 投稿者: 花束  (ID:mKPifXYEy/Y) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:51

    私も身内が胃瘻するまでは
    食べる以外は普通のよぼよぼしたお婆ちゃん、もし寝たきりとしても
    静かに眠っている状態をイメージしていました。
    でもあっという間に栄養状態以外が悪くなり拘縮も進みました。。理学療法士が頑張ってくれてもだめでした。
    24時間365日あの状態でプライドの高い義母がそれでも生きたかったのか?
    胃瘻しないことがすぐ死に繋がるわけではなく、
    輸液などにより1ヶ月以上は穏やかに過ごせるのであれば
    ある意味末期癌でホスピスに入ったと考えてもいいかと思いました。
    その時なら義母ももう少ししっかりしていましたし、良い時が過ごせたかもしれないと後になって思います。

  5. 【6108298】 投稿者: 自分の意思  (ID:UD37GEadYZo) 投稿日時:2020年 11月 30日 13:35

    様々な意見がある中で、誰もが同じなのは「自分なら望まない」ということ。
    愛する家族、親の生死の判断を子どもがすることに、スレ主さんの言う「薄情」という自責の念が存在するのだと思う。

    正解はそれぞれの家族によって違うけれど、「たとえどんな形であるにせよ生きていて欲しいと願う我が子の為だけに」自分が胃婁や治療を望まない、受けないなら、きちんと自分は意思表示をすることくらいしかないと思う。

    胃婁や延命治療をして看取る気持ちの準備ができたら外す、という手順が踏めないから、判断を委ねられる。
    実母もこの先入院してもベッドに横になる姿すら見られたくない、と全てを拒否すると言っています。
    私と長姉はそれを受け止めていますが、次姉はどこか受け入れがたく、いざとなったら反対しそうな気もします。
    実母の意思を尊重すべきだとわかっていても、難しいですね。

  6. 【6108303】 投稿者: 自宅で看取り  (ID:4JNMoC.kn0Y) 投稿日時:2020年 11月 30日 13:39

    家族を自宅で看取りました。

    胃ろうは、拒否しました。
    亡くなる二日前まで流動食を食べていました。

    どなたかも書いていましたが
    「色々と手をつくしてください」って手を尽くすのは
    医療従事者ですよね。

  7. 【6108403】 投稿者: 医療者ですが  (ID:FKEXsPHTQJU) 投稿日時:2020年 11月 30日 15:45

    私はしたくありません。実両親も、義両親も、80代の誤嚥ならあとは静かに看取りたいです。自分も静かに看取って欲しいです。きちんと書いて残したいです。
    痰の吸引、オムツで排泄の介助を受ける、という状態になっていきます。長期になるけど、決して若返りません。肌はつやつやしますが。
    胃ろうの介護はたくさん見てきました。

  8. 【6108457】 投稿者: 思うに  (ID:9GED0PO98sE) 投稿日時:2020年 11月 30日 16:33

    このスレを拝見しますと
    医療関係者は胃瘻を勧めない  
    経験者は胃瘻を勧めない
    でも今決断を迫られている当事者は胃瘻した方がいいかもと迷っている

    いくらアドバイスしてもやはり経験してみないと希望に縋りたくなる気持はわかります。
    どなたか胃瘻して後悔なし!という方の意見があるとよいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す