最終更新:

88
Comment

【6277497】きょうだい縁切り

投稿者: 日本晴   (ID:NXp.0elSkrc) 投稿日時:2021年 03月 27日 16:10

いろいろあって、
自身のきょうだいと縁切りしてから、
メンタルの調子が最高です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【6278742】 投稿者: 面倒  (ID:ZGdSklzmc4w) 投稿日時:2021年 03月 28日 16:16

    まさにそうだと思います。親の関わり方が不仲の原因。
    自分の生い立ちや周りの事例からいくつか気づくことがあって、その一つが平等を強く言い過ぎるのも良くないなあと。全くの平等って無理ですからね。

    他には兄弟のお世話関係を築いておくこと。うちは母が良くなくて、母→長子、母→中間子、母→末子みたいに自分が家庭内のことを全て把握してないといられない人でした。長子→中間子、中間子→末子みたいな上の子が下の子を世話する関係が幼い頃にないと、3人兄弟ではなくひとつ屋根の下に一人っ子が3人状態になるみたいです。周りの仲良し兄弟は兄姉に世話になったエピソードをたくさん持ってるし、弟妹が可愛くて仕方ないエピソードも沢山あります。私は三人兄弟の末子ですが上から命令されたりお菓子を奪われたりパシリ扱いを受けた記憶しかありません。

    私はその話を講演で聞いてから、遅まきながら小学生の上の子に出来るだけ下の子と行動させるようにしました。世話する機会が増えるように。でも思惑は外れて上の子は下の子に世話されてましたね。いまだにしっかり者の下の子は上の子の心配をしてくれています。
    一応は成功したのかな?

  2. 【6278760】 投稿者: 姉妹は他人  (ID:.ofZEEXpBwU) 投稿日時:2021年 03月 28日 16:30

    ここを読んで少し救われています。
    相続で揉めました、というか見限りました。

    お金に目が眩んでしまった妹・・・
    母が大切にしていた貴金属を隠してしまい?
    「どこを探しても見つからなかった」
    死亡受取人を母の生前に全て自分の名前にしてしまい
    「母が私(妹)に遺してくれたものだから」

    今後、私から妹に連絡を取ることはないです。

  3. 【6278763】 投稿者: 気持ち  (ID:tzxF9b1gwvg) 投稿日時:2021年 03月 28日 16:33

    人間の相性は親兄弟でもあると思うので、仕方がないのかなと思います。
    でも縁を切る事でストレスがなくなったと思う程度ならわかるけど、スッキリしたと聞くと、赤の他人の話でも何となく寂しいです。

    ここに書き込むくらいだからお子さんがいると思いますが、親子関係、お子さん同士の兄弟関係を思えば、できたら関係良好であって欲しいと願うものじゃないかな。
    願っても上手くいかない時ももちろんあるでしょうけど。

    相手のことを思いやる気持ちを双方が持っていれば、ひどく拗れることはないですよね。
    人間関係において思いやりって本当に大事なんだなと実感します。
    1人だけではダメで皆が思いやりの気持ちを持っていないと崩れてしまいますよね。

  4. 【6278790】 投稿者: うーん  (ID:XC5FBvxCi3A) 投稿日時:2021年 03月 28日 16:57

    まあね 仲が悪い、縁をきる。より仲がいい、良好の方がいいに決まってる。
    そこまでいくのに色々あったのだろうけど、エデュって義実家から始まりママ友でも兄弟でもそれこそ独立したら子供まで、ともかく関わらないことこそみたいなのが色んなところにあるからね。 
    それが残念だけどではなくそれがまるで常識みたいな…
    それで子供にはこれからは結婚しなくても、子供がいなくても なんて言う人もいて
    一体どれだけぼっち好きなんだろうとは思う。
    でも実際こうやってやり取りしてるんだから、全くひとりは嫌なのよねえ。
    本当のところ一人じゃ生きていけないから、リアルでみんなと上手くやっていければいいけどね。

  5. 【6278867】 投稿者: メリット  (ID:upswjF3jlXE) 投稿日時:2021年 03月 28日 17:57

    ネットでの繋がりができたのは大きいかも。
    昔だと、身近な人に相談するしかなかったのですから。

    縁は切らないという人はいますよ、苦手な親族がいたとしても、本人には勿論周囲にも苦手とは言わず、ポーカーフェイスでやりすごすそうです。
    そうやって親族の繋がりを保ちます。
    お互いにメリットもあるのでしょう。

    だから、兄弟姉妹の縁を切るまでになるのには、余程のことがあったと考えるか、繋がっていることはデメリットにしかならないと判断したからだとは考えられませんか?

  6. 【6278884】 投稿者: メリット  (ID:upswjF3jlXE) 投稿日時:2021年 03月 28日 18:10

    お互いが本心を出さずに、メリットを与えあう関係なら長続きもするでしょうけど。

  7. 【6278938】 投稿者: うーん  (ID:3eya0eXBFJQ) 投稿日時:2021年 03月 28日 19:00

    そうですね。
    だから余程のことがあったのだと思います。
    ただネットだとその余程の事があった人達だけが集まるからまるでそれが一般論のように語られる。
    それはちょっと怖いなと思います。
    やっぱり人間って心があって感情があるから色々あるわけでそれはそれでわかるんだけど、何でもかんでも簡素化こそが当たり前です。になったらAIロボットと同じになっちゃいそう。

  8. 【6278983】 投稿者: 介護とか?  (ID:CXirz6/Vsc.) 投稿日時:2021年 03月 28日 19:41

    呆れますね!

    >長子が全部貰えるものと思い込んでいる

    この長子は、長年同居して介護してたんですか?
    下のお世話とかもしてたのかしら?
    まさか、理由が長子だから!ではないですよね?
    実際には何もしてないのに自分だけ勝手に世話してたと思い込んでたとか。

    >遺留分って100万程度で、それを他の法定相続人に配れば全部後は自分の物だと言い張ってました。

    縁を切って正解ですね。

    >もっと指輪があるはずだ、取っただろう?とかね。

    もう人格の問題ですね。
    兄弟を盗人扱いですか。
    一生、許せませんよね!?
    亡くなったご両親もさぞかし呆れ果て、
    嘆いていることでしょう。
    可哀想に…

    >>>法定相続人ではない弟の嫁が口を出し、話し合いをする状況にいたっておりません。

    このパターンもたまに聞きます。
    実子の嫁(義姉や義妹)が、相続になった途端にでしゃばってくる。
    この場合は、誰が、口出しするな!関わるな!と言えるのでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す