最終更新:

15
Comment

【6279228】アラフィフからの歯列矯正

投稿者: ガタ型   (ID:XwrQKcwQgVA) 投稿日時:2021年 03月 28日 23:20

40代後半です。

数年前から時々歯が痛むのですが、虫歯も歯周病もなく、すれ違い咬合と就寝時の噛みしめ(ストレスのある時)による特定の歯への負担のためであり、歯列矯正をするしかないと、かかりつけの歯科医から言われています。自分なりに情報収集し、歯科医で言われたことについては大体理解しています。問題は、今の自分の年齢に対してかかる費用です。

子どもの歯列矯正なら迷わずGOですが(二人とも中学時代に矯正完了)、二人の子どもの学費(高校生と大学生)と老後資金を準備しなければならないアラフィフの自分に100万円もかけて良いものか、迷っています。無理せずに出せる金額ではありますが余裕があるわけではないので、少なくとも美容の意味では考えられません(下と奥の歯並びは酷いですが、前歯はあまり目立たないので…)。

健康の意味での費用対効果を考えた場合、アラフィフからでもその費用をかけて歯列矯正をした方が良いものでしょうか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6283563】 投稿者: ガタ型  (ID:XwrQKcwQgVA) 投稿日時:2021年 04月 01日 13:53

    引き続きのご意見ありがとうございます。

    費用対効果だけでなく、矯正によるデメリットも慎重によく考えた上で結論を出さなければならないということですね。

    歯の痛みは、就寝時に体の向きを変えたり最小限の鎮痛剤でおさまり、今のところは生活に支障が出るほどではありません。この先も、その都度やり過ごせるのなら、歯列矯正には踏み切れないです。ただ、今後、この痛みが悪化したり食事が満足にできないような痛みに変わっていく可能性があるとすると、少し恐いです。

    やはり矯正歯科専門医に相談に行くことが先決ですね。ただ、矯正歯科専門医となると、矯正を勧める医師の方が圧倒的に多いような気がするのですが、デメリットを含め様々な観点から意見をもらえるものでしょうか。私には矯正を勧めないという結論を出してくれる矯正歯科専門医もいるものでしょうか?

  2. 【6284426】 投稿者: アラフィフです  (ID:nEyUoHJrZLo) 投稿日時:2021年 04月 02日 05:07

    鎮痛剤を使うこともあるのですね。
    レントゲン撮影をした上で歯には異常がないとの診断なのでしょうか?
    無意識のくいしばりによって、細かなヒビが入ることもあるようです。

    一時期同じように睡眠時のくいしばりがあり、痛みはなかったのですが起床時の疲労感に対する妹からのアドバイスはマウスピースでした。

  3. 【6284589】 投稿者: 車一台分  (ID:zaKhl2.HeF6) 投稿日時:2021年 04月 02日 09:44

    歯にはお金かかってます。
    審美的な意味もあって矯正したのは30歳の頃。
    ブリッジ、部分入れ歯の後、インプラントが2本入っていて、
    マウスピースは10年くらい使っています。
    噛み締めがきつくて、奥歯が砕けたこともあります。
    私の今の先生は、噛み合わせを削って調整してくれています。
    それがよいのかどうか、判断できませんが、
    少なくとも、楽になりました。

    矯正は、私にはとても負担が大きかったので、
    痛みも強かったし、不快感が大きかった、
    人には勧められません。

    矯正歯科ではない、評判のよい歯科医院のセカンドオピニオンを、
    私はお勧めします。

  4. 【6285105】 投稿者: 現在進行形  (ID:0c4VD86UR.U) 投稿日時:2021年 04月 02日 18:01

    アラフィフで、2年ほど前から歯列矯正をしています。
    こどもの歯列矯正で通っている歯科で、自分の歯並びについて相談したところ、
    矯正を勧められ、そのまま始めました。

    2年経ちますが、まだゴールが見えません。
    費用は100万は超えています。

    わたしもスレ主さん同様、前歯の歯並びはふつうで見た目の問題ではなく、
    噛み合わせが悪いことによる不都合が日常生活にあり、長年悩んでいました。

    現時点では、ゴールが見えていないこともあり、ちょっと後悔気味です。
    わたしの場合、最初に相談した先が子どもの掛かりつけ歯科で、
    グイグイ勧めてくる歯科医師に押し切られたような状態だったことが理由の1つ。
    このスレでみなさんがおっしゃるように、セカンドオピニオンは必須だったと思います。

    また、下の歯の裏側にワイヤーが通るような器具をつけたため、滑舌が悪くなり(サ行など発音しづらい音がある)、仕事で電話の機会が多かったため相手から聞き返されることが激増して困りました(今はそのワイヤーは取った)

    矯正装置は白色の目立ちにくいタイプが今は多いですが、値段がお高いのでわたしは銀色のにしたのですが(子どもには白色にしましたけど)、やっぱり目立ちます。矯正始めてから会った友人たちには全員気づかれました
    喋ると相手の視線がわたしの口元に集中することがしばしばあって、気になりました。(いまはコロナのおかげで四六時中マスクをしているのでその点は気が楽です)

    苦労がおおく、費用がかかっても問題が解決するならそれで良いと思っていましたが、2年経っても解決に近づいている実感が持てないのでつらく感じることもあります。
    子どもの矯正が間も無く終わりそうで、その段階でわたしも(目的は達成できていませんが)終了かなあと最近ぼんやり考えています。
    噛み合わせの問題が解決する夢を見られていた間はワクワクしていましたが、
    夢を見るだけの費用に100万超は高すぎでした。
    でもまだちょっと諦めきれていない状態です。

  5. 【6285138】 投稿者: セカンドオピニオン  (ID:xWwGdMb.JuQ) 投稿日時:2021年 04月 02日 18:21

    矯正を勧められたとしても、納得のいく説明を聞けるならいいのでは。納得がいかないなら止めればいいだけ。
    矯正歯科医は矯正を勧めるだろうと思うなら、一般の歯科医にも相談してみればいいと思います。
    とにかく複数の意見を聞くと、どういう形なら自分は納得できるのかはっきりすると思いますよ。
    また、最初は2年で終わると言っても、長引くことが多いのでは。
    器具を外してもしばらくは通う必要もあります。
    うちの娘もなんやかや4年近くかかりました。もちろん長引けばそれだけ費用も掛かります。

  6. 【6285177】 投稿者: みずき  (ID:8LQBhb4KaEw) 投稿日時:2021年 04月 02日 18:52

    >噛み合わせが悪いことによる不都合が日常生活にあり

    噛み合わせが悪い事が原因の日常生活にある不都合ってどんなことですか。

  7. 【6285827】 投稿者: 現在進行形  (ID:0c4VD86UR.U) 投稿日時:2021年 04月 03日 09:12

    毎度の食事が困難です。
    そのためかこれまで何度も顎関節炎になりました。

  8. 【6288127】 投稿者: ガタ型  (ID:XwrQKcwQgVA) 投稿日時:2021年 04月 04日 23:46

    皆様、引き続きのご意見・ご経験談、お寄せいただきありがとうございます。こちらに相談して良かったです。とても助かります。

    年に1回の検診でレントゲン撮影する歯科医院で、今回もレントゲンでは歯には異常はないと言われています。ヒビのようなものはないけれど、奥歯の歯並びがかなり悪いこととまったく働いていない歯があることで、特定の歯に大きな負担がかかっているそうです。噛み合わせの調節ということで削ってくれることもあるのですが、もともと不自由な感触がないため(幼い頃らかなので何が異常かよく分からないと言いますか…)、効果があるのかどうかは私にはよく分かりません。

    矯正期間中の負担についても、ご体験談お寄せいただきありがとうございます。今は、1年に1回歯が痛む時があるかどうかで、その時に寝る向きを変えたり鎮痛剤で2週間ほどで痛みは消失するため、矯正で2年間以上不自由することを考えると(そしてそれで思うような成果が出るのか?と考えると)、かなり心配になってきました。

    今のかかりつけ医は近隣では評判の良いところで矯正専門医ではありません。先ずはかかりつけ医に紹介された矯正歯科医で検査をしてもらって(5万円くらいのようです)、その後、別の歯科医院でセカンドオピニオンを聞きに行こうかと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す