最終更新:

7688
Comment

【6388832】ワクチン打ちたくない

投稿者: 困る母   (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48

テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。

夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?

もし良かったら教えてください
お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6486536】 投稿者: 詐欺にあう  (ID:JH26xJUCLSQ) 投稿日時:2021年 09月 18日 03:10

    ワクチン詐欺にあった可哀想な人
    感染防止効果ゼロ 
    無料ワクチンを打って、性格まで陰湿にしてしまう恐ろしいこと

  2. 【6486543】 投稿者: 各国の主権に基づく判断  (ID:yPJMvNMvwGs) 投稿日時:2021年 09月 18日 03:51

    米国は他国には強制していません。

    >米軍、ワクチン接種義務化へ  デルタ型拡大で
    バイデン政権
    2021年8月10日 6:37
    【ワシントン=中村亮】米国防総省は9日、米兵に対して新型コロナウイルスのワクチン接種を義務づける手続きを9月中旬までに行うと発表した。感染力の強いインド型(デルタ型)が拡大しており、米軍内に感染が広がれば世界での任務遂行に支障が出ると懸念している。

    国防総省は連邦法の規定によって、米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可に基づいてワクチンが提供されている間は米兵に接種を義務づけることはできないと説明してきた。オースティン国防長官はこの規定の適用除外を9月中旬までにバイデン大統領に求める。FDAが9月中旬より前にワクチンを正式承認すれば直ちに義務化を始める。

    国防総省当局者によると、米兵の73%が少なくとも1回のワクチン接種を済ませた。米軍は同盟国の部隊と共同軍事演習などを通じて頻繁に接触する。国防総省のカービー報道官は9日の記者会見で、同盟国も接種を義務化すべきかどうかについて「それは各国の主権に基づく判断だ」と述べるにとどめた。

    米兵は集団感染が起きやすい環境で生活を送っている。たとえば原子力空母や潜水艦で任務を始めれば数カ月間にわたって閉鎖的な空間で共同生活を送り、感染者が出ると部隊全体に感染が広がるリスクがある。2020年春ごろにはインド太平洋地域を航行していた空母セオドア・ルーズベルトで集団感染が起き、事実上の任務停止に追い込まれた。

    バイデン政権は7月末、連邦職員に対してワクチンの接種状況を開示するよう義務づけたが、接種そのものは義務づけなかった。国防総省は米軍の任務に支障が出ると世界の安全保障が不安定になりかねないことを踏まえ、接種義務化に踏み込んだとみられる。

  3. 【6486551】 投稿者: 各国の主権に基づく判断  (ID:Kp/0lrBpBug) 投稿日時:2021年 09月 18日 05:09

    一部のマスコミが偏った報道をして、各国や各国内の分断を煽っていたのですかね。
    狙いは何だったのでしょうか?

    中国では少子化対策でゆとり教育を取り入れ、加熱する通塾を禁止し体育の授業を増やしたり、女々しいゲーム(アニメも?)や中性的なアイドルの排除を始めました。
    日本ではゆとり教育を取り入れたら、中学受験が加熱しました。体育の授業が増えたかは不明ですが、部活のし過ぎで浪人が増えました。
    フリーターは増えましたが、婚姻率出生率は上がりませんでした。

    中国では経済が急成長しましたが貧富の差が拡大し、富は共産党幹部と民間企業創業者に集中。国民の不満解消に習近平氏は民間企業創業者への締め付けを強化しています。
    それが中国経済にとってマイナスになると見ている人もいますが、国内の不満を国内で解消するのは良い政治だと思います。
    もし中国の貧富の差が本当に縮まり日本のように中流家庭が増えていくと、国外への留学や出稼ぎが減るのではないでしょうか。
    中流家庭ばかりの日本では、長期留学はなかなかできず減少しているし。(トビタテ!留学JAPANや他の奨学金も利用する前にコロナで終わってしまいました。世代間ギャップ…)

  4. 【6486565】 投稿者: 各国の主権に基づく判断  (ID:Kp/0lrBpBug) 投稿日時:2021年 09月 18日 05:46

    通塾が禁止されたら家庭教師に流れると。

    >【東方新報】中国政府が7月下旬に発表した「双減」と呼ばれる通知が、中国国内で衝撃を与えている。「小中学生の宿題を軽減し、学習塾など学外教育の負担を軽減する」というものだ。受験勉強の激化により学校間や学習塾の業績争いがエスカレートする現状にくさびを打ち、児童・生徒の負担を減らすのが目的としている。だが、「中国版ゆとり教育」とも言える方針の狙いは、1人当たりの教育費を抑えて少子化に歯止めをかけるという見方も出ている。

    「双減」の内容は微に入り細部にわたる。「宿題の軽減」では、小学1~2年生には筆記式の宿題を出さない。宿題の目安は、小学3~6年生は1時間、中学生は1時間半を超えてはいけない。保護者が子どもの宿題をチェックすることも制限し、就寝時間を厳守させる。代わりにスポーツや芸術活動、読書、家事を奨励している。

    「学外教育の軽減」ではなんと、学習塾の新設を許可せず、既存の学習塾は非営利組織とすることを求めている。週末や長期休暇に塾で教えることもダメ、就学前の児童に英語などを教えることもダメ。株式市場で資金調達することも禁じた。

     この通知により、学習塾二大大手の新東方(New Oriental Education & Technology Group)と好未来(TAL)、さらにオンライン教育大手の高途(Gaotu)の株価は大暴落した。新東方や高途は今年に入り、株価最高値を更新したばかり。国内外のメディアが「中国の学習産業は日の出の勢い」と取り上げていた。上海市の学習塾に昨年就職したばかりの数学講師、曹雪萍(Cao Xueping)さんは「夏休みの授業は中止になり、保護者への返金作業が仕事になっている。日の出の業界に入ったつもりが斜陽産業になってしまった」と嘆く。

     中国の民間機関によるリポートによると、中国の小中高校生が宿題にかける時間は2017年で1日平均2.82時間に上り、世界トップを独走している。中国では毎年6月、日本の大学入試センター試験に当たる全国統一大学入試(通称・高考)」が行われる。高考の点数のみで大学の合否が決まり、将来の就職にも大きく影響する「人生をかけた一発勝負」。このため、学校も親も幼少期から子どもに勉強を奨励。「支出の大半が教育費」という家庭も当たり前となっている。

    「幼少期からの勉強漬けは子どもの健全な成長にマイナスだ」という指摘は常にあり、李克強(Li Keqiang)首相も年間施政方針「政府活動報告」で学習負担の問題を取り上げている。教育部は何度も宿題の制限や学校での補習禁止などの方針を打ち出しているが「恒例行事」のように受け止められ、現場には浸透していない。しかし今回の「双減」通知は政府が「本気」となっていると受け止められている。

     中国では労働力人口が2013年をピークに減少に転じており、携帯電話や新車の販売台数はここ数年、低迷が続いている。総人口も早ければ今年中に減少が始まるといわれている。このため、中国政府は2016年から「一人っ子政策」を完全撤廃し2人目の出産を認めた。出生人口は一時的に増えたが再び減少に転じ、2020年の出生人口は1200万人にとどまり、前年比18%もダウンした。出生人口を増やす狙いが「大いなる空振り」となった大きな要因が、たった1人の子どもを「勝ち組」にするため財産の大半を教育費に注ぎ込む家族スタイルが挙げられている。

     中国政府は今年5月、3人目の出産を認めることを発表した。この政策が「絵に描いた餅」とならぬよう、子どもの教育費軽減に「双減」を打ち出したという見方が多い。ただ、中国社会を表すのによく使われる「上に政策あれば、下に対策あり」という言葉通り、「双減」が確実に浸透するかは分からない。早くも「これからは学習塾に変わり、家庭教師が増える」という見通しが広がっている。「そもそも、現代の科挙のような高考システムが変わらない限り、受験勉強はなくならない」という指摘もある。中国では「日本経済が活力やイノベーション能力を失ったのは『ゆとり教育』に一因がある」という分析もあり、「中国版ゆとり教育」に対する揺り戻しの議論が起きる可能性もある。「双減」の方針がどこまで貫徹されるか、今後が注目される。(c)東方新報/AFPBB News

  5. 【6486572】 投稿者: この記事  (ID:WUlBOy5x.cs) 投稿日時:2021年 09月 18日 05:55

    面白いわ。
    イスラエルネタから中国の現状に。
    普段、目にしない記事で参考になる。

  6. 【6486583】 投稿者: 私も  (ID:MTrzFQSS5T.) 投稿日時:2021年 09月 18日 06:18

    私も興味深く拝見させていただきました。
    ありがとうございます。

  7. 【6486618】 投稿者: しつこい  (ID:9zPOmyTlMRA) 投稿日時:2021年 09月 18日 07:27

    ワクチン打って安心しとけばいい。
    ワクチン打たない人を憎むのは勝手だが、ここで何回も同じ事を意味なく言わず、政府に言ったらどうか。
    ワクチンは任意。打たない人を責めることはできない。ここで文句を言う言うな。
    しつこい。

  8. 【6486687】 投稿者: ユニテリアン  (ID:92ZOpgYPij6) 投稿日時:2021年 09月 18日 09:21

    ワクチン接種は信仰の証なのです。
    ワクチン接種していない者を忌み嫌い排除する。
    都合が悪い現象はすべてワクチン接種しないことに起因するものと考え安心する。
    科学とは原因と結果、因果関係で出来ているのです。
    ワクチン接種しているにもかかわらず感染し重症化し死亡する。
    あってはならないこと。
    あってはならないことが起こるということは、科学、国家、社会に逆らった非接種者がいるからなのです。
    何ぴとも因果の流れには逆らえないのです。
    さあ祈りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す