マルチリンガルを目指せる女子校
ワクチン打ちたくない
テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。
夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?
もし良かったら教えてください
お願いいたします
異物混入自動検査機を開発して納入したら、喜ばれるのではないですか?
第一検査機で磁石で異物混入をはじき、第二検査機でその他の異物混入をはじくはずが、第一検査機で全てはじかれてしまったりして。
冗談ですけど。
日本は人口1億2530万人で
陽性者154万6,643人、死者 16,279人
イスラエルは人口934万人で
陽性者110万4,971人、死者 7,129人
日本は陽性者人口比率1.2%、死者0.013%
イスラエルは陽生者人口比率11.8%、死者0.076%。
12歳以上78%が2回目接種済のイスラエルは
人口比で陽性者が日本の9.8倍、死者5.8倍
イスラエルの後を追いかけるのは、やめましょう。
それにつきますね。
やれイスラエルがどうのとか、副反応がどうのとか、そんなことは自分の立場が選んだ情報ですよね。
ただ、国の方針は「接種を進める」ということです。
そして現実は多くの国民がその選択をしています。
打たない選択をした人はとにかく自分の立場に沿った情報をあげて自分の選択を正当化するしかありません。
なんというかいろいろ感じることがありますね。
『感染46人のうち30人がワクチン2回接種済み クラスター発生の病院 兵庫』神戸新聞Next
「65%の30人(入院患者27人、職員3人)は2回接種を完了。大半は、接種後に効果が十分に出るとされる2週間が経過」
このワクチン、感染予防効果が高いとは思えない。ワクチンを打ってても打ってなくても一定量のウィルスに暴露され、それがこの人の免疫力(接種による抗体価含め)を上回れば感染する。
しかも、CT値が同じで陽性と判定されたんだろうから、ワクチンを打っていても二次感染させるのでしょうね。
「陽性判明時は30人全員が軽症だった。」
この書き方も気になりますね。その後中等症になった人がいるのかしら。
政府は、ワクパスなんて言ってないで、公立病院病床の感染爆発時のコロナ病床転用システムでも考えなさいな。