最終更新:

215
Comment

【6431608】耳鳴り、音の響きが辛くて悩んでいます 

投稿者: とも   (ID:rFIBxoyrosk) 投稿日時:2021年 08月 01日 16:33

音響外傷で耳鳴り、耳閉感、音の響があり発症して4ヶ月目になります。
仕事で左耳をダメにしてしまい耳の症状が、こんなに辛いとは発症当日を後悔しています。
9日間入院してステロイド点滴治療しましたが、症状が改善せず高音のキーンという耳鳴りが一日中鳴り響いています。
生活音や外の様々な音が耳に響くので苦しく辛いです。
今も耳鼻科の薬を服用していますが改善しないです。
耳鳴りの音が大きく夜も眠れないので睡眠導入剤を服用しています。
頭でも鳴っているようです。
鍼灸も16回通いましたが効果を感じませんでした。
医師からは鼓室内注入療法を提案されましたが効果が2割との事だったので検討中です。

毎日、辛くて何も手につかない状態なので、何か試して効果があった事等ありましたら教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【6840643】 投稿者: ひろ  (ID:NchArZvzqWw) 投稿日時:2022年 07月 03日 15:26

    はなさん、今日も暑いですね。でも今週は戻り梅雨になるそうなので、ほっと一息つけるでしょうか。

    耳鳴りの音量は超スローですが下がって来ています。でも、一歩進んで半歩下がるようなノロノロとしたペースなのでイライラします。聴力は回復したのに、耳鳴りは残っています…

    たしかに寝る時は静かになりました。デエビゴを飲むと30分もしないうちにあくびを連発して耳鳴りがどうでもよくなってリサウンドのイヤホンをつけるとすぐに寝落ちします。

    10時間睡眠をしていた時もありましたね。私の「1行耳鳴り日記」に5月16日に10時間爆睡と書いてありました(^^; あの頃は本当に毎日神経を消耗していました…

    最近、覚醒していた原因は暑さによるのぼせ?発汗でした。自律神経がうまく働いていないので体温調節ができなかったようです。トイレは目が覚めたついでと言うかんじで。冷房の温度を下げたら朝まで眠れるようになり、今日も8時間睡眠ができました。

    はなさん、両耳からいろんな音が鳴っている、でも耳や首元のマッサージをしてしばらくすると音が落ち着いてくる、これは良い兆候じゃないですか?私も耳鳴りが大きくなったときは横になってツボを刺激すると音量が下がり自律神経が整うようになりました。これが習慣というか毎日の行動パターンになっています。朝方静かなのも同じです。多分、朝は脳も体もリラックスしているからではないでしょうか…

    首や肩が凝るのは典型的な耳鳴りの症状みたいですね。私も耳鳴りが大きくなると首、肩、腰、お尻が痛くなります。自律神経系の交感神経は背中の脊髄にそって走っており、交感神経が優位になると脊髄周辺の首、肩、腰、お尻の筋肉が緊張して血流が悪くなって凝りになってしまうそうです。

    高ぶる交感神経を抑えて筋肉の緊張を緩める簡単なストレッチ法がYoutubeに沢山ありました。ベッドや床に仰向けになり、両膝を立てて、お尻が地面から浮かないようにしながら前後に揺らすだけで凝りがほぐれて自律神経が整うようです。私は「自律神経専門整体師の 前田 祐樹【たった3分】寝たままできる!自律神経の乱れを整えるカンタンゆるゆる体操」という動画を参考にして毎日ストレッチをしています。他の人も色々公開しています。本当に耳鳴りって厄介もの。体中の筋肉を緊張させ血流を悪くさせますよね。

    この猛暑で場所が遠いとなると通うのがホント嫌になりますよね。特に聴覚過敏があったり自律神経の乱れがあると外出が不安になります。私の鍼灸は整体もやっていて耳の専門ではなく、近所のご老人が世間話しに来るような治療院です。みなさん世間話ばかりしていますよ(^^; でも担当の先生が若いのに勉強熱心で一生懸命やってくれるので当たりでした。先生との相性って長期の治療になるととても重要ですね。

    はなさん、筋肉の緊張がゆるんで気持ちよくなってきたのも良い反応ですよね。鍼によって自律神経が整った証拠ではないでしょうか?首は私も痛いことが多いです。特に首のつけ根の天柱と風池が毎回ズシンときます。先週は胸鎖乳突筋の真ん中あたり、天窓か天容が痛かったです。あとふくらはぎの真ん中を全力で押された時は声もでず涙がでました…ふくらはぎは激痛です。

    鍼は相変わらず週1で通っています。でも2週間前、最初に耳、顎、首まわりに刺した時、急に顎が痛くなって鍼を全部抜いてもらいマッサージに切り替えた事件がありました。どうやら顔周りを施術中にお喋りしていた事が原因で、顎まわりの筋肉が何度も鍼に刺激され痛みに変わったようでした。せっかく耳の鍼のために来たのに…施術中のお喋りはダメですね!特に顔周りは。

    私もNOWですよ。本当に色々ありすぎて迷います。でも経験から言うとどれも効果は大差ないと思います(^^; 高い物は飲みやすくなっている物が多く、日本製みたいに小型になっていたり、別の有効成分が足されていたり。はなさんもやはり1500㎍ですか。私もサプリの方も1500から始めて(ピルカッターで半分に割る)2000に、今は3000mcgに増やしました。耳鳴りがなくなったら少し減らそうと思っています。耳鼻科の処方は20才でも80才でも、体重40キロでも80キロでも、1500みたいなんですよね。保険診療だから仕方ないのでしょうが、必要摂取量って個人でもっと違うのでは?と思ってます。

    私はまた1ヵ月後に聴力検査になるかもしれません… はなさん、検査って毎回緊張しませんか?私の耳鼻科は2種類の純音検査と骨伝導検査が必要で、骨伝導の方は片耳に雑音を流すのでとても聴き取りにくく苦手です。何回も聞き逃さないように息をひそめて、まるで早押しクイズのようで疲れます。純音検査だけではダメなんでしょうかね…

  2. 【6840653】 投稿者: ひろ  (ID:1Cy0mECmUoo) 投稿日時:2022年 07月 03日 15:36

    長くなりましたが最後に。

    40代海外在住の方のブログ、読んでいる途中ですがすごく面白いです。鼓膜に乾いたステロイドが張り付いていたのが難聴の原因…?筋トレ中に鼓膜からステロイドが剥がれ難聴解消とか口ポカンでした。でもまだ少々の耳鳴りと耳閉感はあるのでしょうかね?

    関ジャニ大倉くんの記事にあった「耳の異常が出た段階で、あなたの体はすでにかなりのダメージを受けてます。」「耳の異常は体の最後の叫びのようなもの。」という言葉が心に刺さりました。最近はジュビロ磐田の大津選手が重度の突発性難聴で片耳が聴こえない状態だそうですね。まだ32才の若さなのに…日本の20代女性の聴力が昔の40代女性レベルまで落ちているそうですよね。怖ろしいです。

    日本の補聴器率も欧米に比べると低いですね。各業界が聴力分野に参入しているのも感じていました。最近のスマホは持主のオージオグラムを作って自動で音量調節までしてくれるらしいです。ブログは興味深いのでもっと読んでみますね。ご紹介ありがとうございます。

  3. 【6855494】 投稿者: はな  (ID:jkJLtlA4d/I) 投稿日時:2022年 07月 16日 17:59

    ひろさん、お元気ですか?

    機器のトラブルなどあり、返信がなかなかできませんでしたm(__)m
    その後耳の調子はいかがでしょうか?
    順調に音が下がってきてるようでうらやましいです!
    私はやっぱり横になると両耳から耳鳴りが強調して聞こえてくるので煩くて仕方ありません。
    日によっても違うのですが、気になる日はどうしても気になって眠れないので安定剤を追加してなんとか眠っています。
    ひろさんは8時間くらい眠れているようなので理想的ですね。
    私はそれでも一番パニックだった時よりは眠れていますが、朝早く目が覚めてしまうことが多いです。
    日中は動いていればまぎれるのですが、夜寝る時の耳鳴りはいつの日か気にならなくなるのか…疑問です。
    ひろさんはデエビゴとリボトリールの服用は変わらない感じですか?
    私は眠剤や安定剤のほかにも、サプリや漢方などたくさん飲んでいるので、飲むだけで忙しいですf^^;あれ、これ飲んだっけ?とか。
    B12は同じNOWの製品なんですね。
    一錠5000mcgもあり、どこまで飲めばいいのか、たくさん飲んでもいいものかと悩みます。私が飲んでいるものはラムネみたいな感じで噛むと甘みがあって美味しいです。

    聴力検査、神経を集中するので緊張するし疲れますよねー。
    すごく小さな音が聞こえたかなってところで押しちゃってます。
    微妙に聞こえてきたらすぐ押していいとのことですが、これでいいのか、とか。私も骨伝導検査は苦手です。あの振動とザーという音がどうも苦手で…
    私も次回の診察の時は検査の予定です。

    ブログ面白いですよね。鼓膜にステロイドを注入するのも、そういうリスクもあるのかなとか。海外での耳鳴り事情についても参考になりました。

    これから本格的な夏ですよね。耳鳴り少しでも小さくなるといいですね!
    治験の結果ももうすぐで気になっています。

  4. 【6860670】 投稿者: ひろ  (ID:e2Qbz6WrAUo) 投稿日時:2022年 07月 21日 17:31

    はなさん、夏本番になって来ましたね。今年の夏はどうなることやら… モニターしんどい病が戻って来てしまい少しの間PCから遠ざかっていました。自律神経症状って治ったと思っても、しつこく戻ってきますね。

    横になると耳鳴りが強調、わかります。耳専門の鍼灸師さんが言うのは、耳鳴りが治る過程で最後まで残るのは横になった時だそうです。

    まず耳鳴りの音の高さが変わる(「キーン」「ジーン」などの高音から「ザー」「サー」などの低音へ)、音が小さくなる、耳鳴りが途切れる瞬間がでてくる(就寝中のトイレで気付く人が多い)、朝に耳鳴りがない、昼に耳鳴りがない…で、最後に残るのは夜、横になった時だそうです。

    はなさんも明け方は耳鳴りを感じない、日中は気にならなくなって来ているのだったら治ってきている証拠だったら良いですよね!私もここ1週間くらい朝起きた時に耳鳴りがしない?と感じる日が増えてきました。夕方から夜になるにつれてシーシー始まるのですが… 高くなってもすぐ低くなったり、微小から聞こえなくなったり、頻繁に繰り返すようになりました。

    リボトリールとデエビゴは就寝前に必ず飲んでいます。私にとってこの組み合わせが毎日の8時間睡眠の秘訣だと思うので。ただ途中覚醒することが減ったせいで追加の服用分が減りました。耳鳴りがもっと減ったらリボトリールの減薬から始めることになるのかしら。デエビゴは成人の半量で充分効果があるので、この先も時々お世話になるつもりです。

    本当に処方薬、サプリ、漢方と大忙しですよね!(^^; そう言えばはなさんが教えてくださった牛車腎気丸を今飲んでいますよ。これは耳鳴りと頻尿に効きますよね?飲むと気持ちが落ち着きます。八味地黄丸よりも良い気がします。漢方も種類が多すぎて困っていたのでおススメを聞いて助かりました(^^)

    やはり聴力検査、微妙に聞こえたらすぐ押していいのですね!私も検査のナースさんに「フライングで押してるかも?」と聞いたら「いいんですよ。その為に何度も同じ周波数を流していますから」とおっしゃってました。私は3月に検査を受けた時「あれ?この音でいいの…?」なんてもたもたしていたら、低音域がすごく悪く出てしまい失敗したことがあります。新しい耳鼻科では「この低音域の結果はおかしい」言われしまい、再検査をしたらそんなに悪くなかったです…「これだ!」と感じたら躊躇なく押すのが正しいやり方ですね!

    はなさんも次回は検査ですかー。自分のオージオグラムを見てこの周波数が耳鳴りや聴覚過敏の原因では?と言うのがわかりますか?一つだけ極端に悪い音域とか…

    私の場合、左の8000Hzが目立って低いようです。幸い左右の4000と2000Hzはかなり良いので、8000Hzを引き上げることができるのでは?と期待しています… 8000も徐々に改善しているので弱ってはいるけれど?有毛細胞は死んではいないようです。

    前回ジュビロ磐田の大津選手が重度の突発性難聴を発症した話を書きましたが、奇跡的に回復したニュース見ました?彼が公開したオージオグラムを見たら健耳側より良くなっていて驚きました!重度で片耳が聴こえない状態からすごい回復力… 

    発症後すぐに地元浜松の病院でステロイド治療を8日間行い、その後東京へ飛んで「東京医科歯科大の高圧酸素治療」と「一掌堂治療院の鍼治療」をほぼ毎日10日間両方とも続けたそうです。本人はどの治療法が効いたのか分からないと言っていますが、短期間で色々な治療を集中的に受けたのが良かったのでしょうか?32才という年齢もありますね。東京医科歯科大では今までここまで回復した患者は見たことないとまで言われたそうです。

    大津選手が通った一掌堂さんというのは突発難聴の駆け込み寺のような存在で、耳に特化した治療院みたいです。実は私も予約してしまいました(^^;(すんなり予約が取れた)治療費も他所と大差ないくらいです。地元の治療院も効果を感じるのですが、耳専門ではないので…。地元の治療院は少しお休みして短期集中コースに通ってみようと思います。治療を受けたらまた感想を書きますね!

    治験の結果、ドキドキですね。今回は両耳の耳鳴りの治験者、あと前回の倍量を注入した人もいるそうですよ。両耳同時に効いて、重症の人には量を多くすればより効果を発揮するといいですね!前回、プラセボ効果の人がたった一人だけだったと言うし、私はかなり期待しています。

  5. 【6867730】 投稿者: はな  (ID:jkJLtlA4d/I) 投稿日時:2022年 07月 27日 15:53

    ひろさん、こんにちは!

    ひろさん、耳鳴り、だいぶらくになってきているようでこのまま良い方向に向かうといいですね!
    最近、外では蝉の鳴き声もするようになりましたよね。昨年まではあまり考えたことなかったのですが、今年は特に耳に響いてしまい…こんなに大きかったっけと。
    聴覚過敏のため近くでの蝉の鳴き声はやはり厳しいですね。なので耳栓つけるのですが、ずっとつけてると違和感があるので外したりつけたり...ちょっと面倒です。
    蝉の鳴き声自体が耳鳴りを連想させるので、私の場合不快で気分が悪くなってしまい。外出が億劫になってしまいます。

    大津選手の記事みましたよ。
    すごいですね。突発性難聴でも完治するのは珍しいケースでも早い段階でいろいろな治療を受けられて、若さもありますし、運も良かったんでしょうね。あきらめないで治療を続けることが大切ですね。
    治る、良くなっていくって信じることも大事なのかな。
    私は初期のころは、ほとんど知識がなくて、何の治療、どこの治療院、耳鼻科がいいのかと一人で手探りでした…
    一掌堂治療院、院長の方が書籍など執筆されていますよね。見たことがあります。ひろさん、行かれましたらまた感想聞かせてくださいね。

    ひろさんも牛車腎気丸、服用されてるんですね!調べると八味地黄丸と似た作用があるようですね。
    私は効いてるのかどうなのか、まだよくわからないですがf^^;
    頻尿にも耳鳴りにも効くのなら一石二鳥なので、効いてほしいものです。

    どうやら私の場合、出かけたり電車乗ったり、よく動いた日は耳鳴りが大きいんですよね。
    静かに家で過ごした日は割と静かなことが多い気がします。ひろさんはそんなことないですか?
    かといって、いつもストレスなく家でゆっくり過ごすわけにもいかず...
    耳鳴りってなんなんでしょうね。。うまく付き合うしかないのかな。
    でももし耳の症状が良くなっていけば睡眠や生活の質が上がるのは間違いないので、なんとかしたいですよね。

  6. 【6896127】 投稿者: はな  (ID:jkJLtlA4d/I) 投稿日時:2022年 08月 17日 16:00

    ひろさん、ともさん
    その後、調子はいかがでしょうか?
    先日、ネットでoto313のその後について少し発表されている記事をみかけましたが御覧になりましたか?
    残念ながら、プラセボと大差なかったとのことで、治験が中止になったようなことが書いてありました。期待もしていたので残念に思いました。
    引き続き、耳鳴りの治療薬の開発は進めていくのだと思います。
    私の今の情報だとこんな感じですが、他にも進めている治療薬の開発や治験などもおそらくある?と思うので、あきらめずにいつか良い治療薬ができることを願っています。

  7. 【6900053】 投稿者: ひろ  (ID:e8XJR21wK5Q) 投稿日時:2022年 08月 20日 16:29

    はなさん、お久しぶりです。お元気でしょうか?8月は忙しくてご無沙汰してしまいました。

    OTO-313 の開発中止はショックでしたね…。期待が大きかっただけに、ニュースを読んだ晩は寝付きが悪かったです。前回の治験の結果はあんなに良かったのに、分らないものですね。P3までクリアするのは本当に大変な事なんですね。

    次の治験の結果発表はどこなのでしょうかね?何れにしても治療薬が開発されるまでまだまだ時間が掛かりそうなので、それまで自分で頑張って改善していくしかないですね。

  8. 【6901344】 投稿者: ひろ  (ID:OPqoV8IwnyI) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:46

    はなさん、私は1ヶ月間一掌堂さんに通っていました。まだ途中ですがかなり耳鳴りの音量が小さくなって来ています。家の軒下でチーチー鳴いていた虫がいつのまにか庭の片隅で鳴いているような感じです。時々高鳴りもしますが、周囲がうるさいと鳴っている事に気付くのが遅れたりします。さすがに横になっている時はすぐにわかりますが…。相変わらずシーシーチーチー高音が多いですが、高いままフェイドアウトして行く人もいると治療院の人が言ってました。

    一掌堂は患者の8割が耳関連で、年齢層も20代~70代?と幅広く失聴された方もたまにお見かけします。他県からも来られているようです。ロビーには健常化された方のファイルがずらっと並んでいました。発症後すぐに駆け込んで集中治療を受ければ大津選手のような例も珍しくないみたいです。治療方針は「早ければ早いほど良い」「集中して治療すれば治りも早い」そうで、私は1日2回×週に2日、計4回の治療を受けています。最低でも1日2回、多くて4回の鍼を受けている人が多そうです。大津選手も1日4回、20分の置き鍼を続けたそうでさすがアスリートすごい根性ですね。

    以前に書きましたが、他の治療院のように週1回だと間が空き過ぎて効果が持続せず改善のスピードが遅いと感じていました。鍼の翌日が一番効果が上がるそうで、効果が下がる前にどんどん鍼を打ってイッキに調子を上げていく方が早期改善に繋がるそうです。
    他所も短期集中の鍼治療コースとか作れば良いのにと思いました。治療費について言えば1回の時間が短いので他の治療院に比べて割高かもしれません。

    はなさんの方はどんな調子でしょうか?きっと改善してきていることと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す