最終更新:

2668
Comment

【6459012】ワクチン接種しない方がもしかして勝ちだった?

投稿者: kiki   (ID:sNgoUNb4Sjs) 投稿日時:2021年 08月 27日 04:34

家族全員ワクチン接種終了しています。
副作用もそれなりにありました。
接種後も自粛生活は変えていません。

周りの友人がワクチン接種打てるのに拒否
されています。
それはその方の信念だと思います。
私は自分の為に接種しました。

でも最近はワクチン接種しても先々は
抗体が下がり次は3回目?という
話もあります。
正直副作用も辛かったので
3回目は打ちたくないのが
本音です。

感染しても抗体カクテルで重症化されないのなら、辛い思いをして接種しなくても良かった
のかしら。
ワクチン接種して重症化を防ぐのと
抗体カクテルで防ぐのと
身体にはどちらが少しでも良かったの
かしら


年内には安全な国産ワクチンが出て
薬も発売されるのなら二回も接種して
辛い思いもなかったのかな
正直に真面目に取り組んでいても
何が本当なのかわからなくなりました

接種しても
疑問に感じてしまいます。

ワクチン接種していない友人は
この先、どんどん変わっていくからと
接種せずに待っている方もいます。

何かあっても医療は助けてくれる
そういう気持ちなのだと思います。

もちろん世の中には打てない体質の
方もいます。その方達には
ごめんなさい。

接種しても悶々としてしまうこの頃です。
早く終息してほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6462186】 投稿者: 難しい  (ID:dh1dad6M3Eo) 投稿日時:2021年 08月 29日 14:27

    緊急承認されたワクチンを外交努力で入手したのだから異物混入でも文句を言えないかもしれない。
    ワクチンを接種した人は中長期的なあるかないかわからないリスクの可能性より今のベネフィットを重視して打っているのだけれど異物混入という初歩的なミスまで想定していないと思います。
    契約により中長期的影響は免責でも仕方ないけれど異物混入は企業にしっかり責任を取らせないといけないです、

  2. 【6462207】 投稿者: お読みになりました?  (ID:NUIfrFjkN5.) 投稿日時:2021年 08月 29日 14:53

    『ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味』
    NEWSポストセブン
    の記事、お読みになりました?

    ワクチン2回接種により多くの人は発症しないので、自分のためにも医療崩壊させないためにも接種は役に立つと言えます。
    が、接種しても尚発症したときの恐怖は増しました。
    国内のワクパス導入は、軽症者向けの飲み薬が出るまでやめたほうがいいと思います。

  3. 【6462220】 投稿者: 和  (ID:npEwtYRnMxs) 投稿日時:2021年 08月 29日 15:04

    あれはサクラです。

  4. 【6462239】 投稿者: 記事  (ID:OIe3IQCWLgU) 投稿日時:2021年 08月 29日 15:23

    ファイザーのワクチン、打っても打たなくても、死亡率は同じ。

  5. 【6462249】 投稿者: 疑問  (ID:OIe3IQCWLgU) 投稿日時:2021年 08月 29日 15:29

    もしかして、「致死率はワクチン接種者の方が圧倒的に高い」という解釈で良いのでしょうか。

    以下、ニュース記事より

    ワクチン接種によって発症を防げた人の割合を示す「有効率」は91%をマークした。

    研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。

     その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。

  6. 【6462264】 投稿者: 記事にありました。致死率の比較  (ID:OIe3IQCWLgU) 投稿日時:2021年 08月 29日 15:45

    その研究では、ワクチン接種群の感染者が77人で15人が死亡、プラセボ群の感染者が850人で14人が死亡しました。

    ここからそれぞれの感染者の『死亡率』を計算すると、ワクチン接種群が19%でプラセボ群が1.6%です。

    つまり、ワクチンを接種した人がコロナに感染すると、死亡する確率が異常に高くなることがわかります。原因や理由はわかりませんが、データはそう示しています。

  7. 【6462299】 投稿者: 単純比較では意味ない  (ID:7NJyVR5GJQA) 投稿日時:2021年 08月 29日 16:10

    そもそも、ワクチン接種群の年齢構成が、70〜90代中心、
    ワクチン未接種群が、10〜30代中心とすると、
    コロナによる死亡率が、元々の免疫力の違いから、
    100倍以上異なる。

    それを同列に並べて、死亡率を並べても意味がないという話だ。

  8. 【6462335】 投稿者: お読みになりました?  (ID:90HzFuUSOWE) 投稿日時:2021年 08月 29日 16:30

    >もしかして、「致死率はワクチン接種者の方が圧倒的に高い」という解釈で良いのでしょうか。

    接種しても発症したらそうなりますね。
    記事に、「今回の調査の中核をなしたのは16才から55才までの参加者」とありますから、この年代にとっては、ワクチン接種に死亡率を下げる効果はないのでしょうね。

    でも、発症自体はかなり防げます。
    従って、医療崩壊も防げます。

    従って、家族に、子供、リモートワークではない人や、活動範囲を広げたい人がいる場合は打つ価値があるのかなと。打っても打たなくても死亡率は変わらないのですから。
    勿論、任意ですが。

    そして、国として、国内のワクパスを導入することはやめたほうがいい。接種したたったの20000人が分母で感染者が77人死者が15人も出ています。接種したら、さぁどんどん動きましょうと国が推奨するほどの効果がワクチン接種にあるわけではないということなので、また医療崩壊を招きかねません。医療費もかさむし、それでまた緊急事態宣言なんてことになったなら経済的にもマイナス。

    感染症対策は、検査(隔離)、治療(薬)、ワクチン、医療提供体制の4本のバランスで成り立っており、これらの一つ二つが欠けた状態で経済を動かすことを国が推奨すると、結局緊急事態宣言で経済にとってもマイナス。なのに、政府は先手でバランスを取らずに経済を動かそうとする節があります。Gotoしかり、国内ワクパス導入の検討然別。

    せっかくファイザーが正直に公表してくれたのだから、政策に生かして欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す