- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みつ (ID:zR4L/Xh7vG6) 投稿日時:2022年 05月 04日 08:52
大好きな体操の先生が早くから
家を精算しご夫婦でホームに入り
そこから通われてお教室をやっています。
子供には迷惑をかけたくないとの事。
元気なうちからホームに入られた方、
お身内などでいますか?
その場合は介護も一緒にしてくださるのかしら。
先生にはなかなか聞けないので
もしご存じの方がいましたら是非
教えてください
50代後半です。子供は一人です。
理想だとは思いますがいざとなると
出来るのかな
エデュの皆さんは老後の住処をどのように今は
考えていますか?
-
【6766806】 投稿者: はい。 (ID:aDhM0Zdvsuw) 投稿日時:2022年 05月 05日 16:48
なぜ、サ高は長くいられないのですか?
看取りまでOKとあり、そのつもりなのですが‥。
勿論、医療で入院必要なら、病院に入院しますが。
ちなみに、母は入院からのサ高です。 -
【6766843】 投稿者: みつ (ID:zR4L/Xh7vG6) 投稿日時:2022年 05月 05日 17:18
数年前に
知りあいの認知症の方がサ高に入りましたが長くはいられないから施設をさがさなくては、と言っていた記憶がありました。
私の勘違いですね。
申し訳ございません。 -
【6767387】 投稿者: アイリス (ID:xI91H.f2eVM) 投稿日時:2022年 05月 06日 10:09
お知り合いは老健施設に入られていたのではないでしょうか?
私の母もしばらくお世話になったことがありますが、退院の目安はありましたね。 -
【6767428】 投稿者: みつ (ID:zR4L/Xh7vG6) 投稿日時:2022年 05月 06日 10:54
きっとそうだと思います。
そういう区別も出来ていません。
もう少し勉強しなくては。
ありがとうございます。 -
-
【6767448】 投稿者: いえ (ID:i3TuIVfKOes) 投稿日時:2022年 05月 06日 11:15
サービス付き高齢者向け住宅は、基本的に住宅単体では介護サービスが付いていません。元気なかたのみを対象としたサ高住もあり、これらのサ高住では本格的な介護が必要になった場合は住み替える必要が出てしまいます。
一方で、サ高住に訪問介護などの在宅介護サービスを併設した介護対応が可能なサ高住もあります。また、厚生労働省が定める「特定施設」に指定されているサ高住もあり、これは介護付き有料老人ホーム同様の介護サービスを受けられます。
前者の自立の方向けサ高住を「自立・支援タイプ」、後者の介護対応可能なサ高住を「介護・認知症タイプ」の二種類があります。
(サ高住と有料老人ホームの違い記事抜粋)
なので、みつさんのおっしゃっている状況も考えられます。サ高住を選ぶ時はサービス内容、契約内容をしっかり吟味する必要があります。 -
【6767568】 投稿者: みつ (ID:zR4L/Xh7vG6) 投稿日時:2022年 05月 06日 13:13
教えて頂いてありがとうございます
サ高を一括ではなくて種類があるのですね
大変勉強になりました。
でも大半の方はおそらく最後までお世話になりたいと思って入居すると
思います。
看取りまでお願いできるサ高が
もしかして数が少ないのか又は料金が高いのかもしれませんね。 -
【6767588】 投稿者: はい。 (ID:kLAdm87jARw) 投稿日時:2022年 05月 06日 13:31
詳しく解説ありがとうございます。
うちの母のサ高住は、後者の方ですね。
オプションで介護サービスがついています。
重度や認知症度によって、階数も分かれている様です。 -
【6767866】 投稿者: オプション (ID:ZlPfVGncrk.) 投稿日時:2022年 05月 06日 17:24
そのオプションの介護費用の金額は確認されましたか?
介護度が上がれば上がるほど、介護保険を使うとはいえ、金額は高くなりますし、特定施設以外ですとホームヘルプ契約を結ぶことになりますが、あくまでもヘルパーは契約の時間内でのサービスなので24時間いつでも対応できるわけではないですし、介護保険で対応できる点数以上のサービスを受けようと思ったら10割負担になります。
なので、介護度3以上になると特別養護老人ホームに住み替える人が多いです。
きちんとそのあたりも確認しておいたほうがいいですよ。
本当に最後までそのサ高住に住まわれた人がどれぐらいいるのかとか。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 夫の偏食に悩んでる奥... 2023/01/28 05:16 件名通り夫が本当に好き嫌いが多く、毎日の献立に頭を悩まさ...
- アルハラ上司との戦い方 2023/01/28 02:55 夫が昨夜会社の新年会に行ったきり、帰ってきません。 電話...
- 子供の金銭感覚 2023/01/28 02:02 娘(中1)が自転車で行けば交通費0の習い事にバス(往復440円)に...
- お金持ちって、どこから? 2023/01/27 23:19 あの人はお金持ちだよねって言われる人って、どの位の資産や...
- 新型コロナ対策「緊急... 2023/01/27 21:03 安倍晋三首相は4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受...