最終更新:

143
Comment

【6765279】元気なうちから老人ホームに入る?

投稿者: みつ   (ID:zR4L/Xh7vG6) 投稿日時:2022年 05月 04日 08:52

大好きな体操の先生が早くから
家を精算しご夫婦でホームに入り
そこから通われてお教室をやっています。
子供には迷惑をかけたくないとの事。

元気なうちからホームに入られた方、
お身内などでいますか?
その場合は介護も一緒にしてくださるのかしら。

先生にはなかなか聞けないので
もしご存じの方がいましたら是非
教えてください

50代後半です。子供は一人です。

理想だとは思いますがいざとなると
出来るのかな

エデュの皆さんは老後の住処をどのように今は
考えていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【6768718】 投稿者: うーん  (ID:d9.zyZ6sNhI) 投稿日時:2022年 05月 07日 10:20

    >ボケてしまえば、この感情はなくなるようですが、

    程度によると思いますが、伝えられないだけで、本人は寂しいと思います。

  2. 【6768730】 投稿者: 自宅でみています  (ID:2Q6Khi0/pSM) 投稿日時:2022年 05月 07日 10:29

    実母ですが85歳まで一人暮らししていましたが、圧迫骨折をしたことを機会に
    引き取りました。
    週に5回介護サービスを使っていますがデイサービスは本人が疲れるからというので週1で、他は1時間の訪問リハビリやお風呂介助です。
    それでさえ、介護者の生活に制約がかかり、メンタルがやられます。

    正直、シモの世話を自分でできなくなったら施設に入ってもらいたいのですが。
    特別養護老人施設は諸事情で無理そうで、自力で施設を探さないといけません。
    どなたかご体験がありましたら伺いたいのですが。
    スレ主さま、ごめんなさい。

  3. 【6768767】 投稿者: にゃん  (ID:lQV6HHwSFNg) 投稿日時:2022年 05月 07日 11:02

    母が似たような状況でしたが引き取ることができなかったため、現在は老人保健施設でお世話になっています。
    状況を察してケアマネさんが探してくださり直ぐに入居できました。

    基本的に帰宅を前提としていますが、施設によっては融通がきくようです。
    私の祖母は4年くらいお世話になり看取りもしていただきました。

    まずはケアマネさんに相談なさってみてはいかがでしょう。

  4. 【6768790】 投稿者: 既に  (ID:i3TuIVfKOes) 投稿日時:2022年 05月 07日 11:27

    介護認定は受けていらっしゃるのですよね?

    施設探しという点でしたら、
    まず第一に費用です。どこまで出せるかで施設の形態が違ってきます。
    多分、現在担当ケアマネがいらっしゃると思いますがその方に相談するのも良いですが、ケアマネにも当たりはずれがありますので、ネットを駆使して探すというのも一つの方法です。私はかなりネットで情報を得てから地域包括支援センターに相談し、その後数か所見学しました。

    老人ホーム 種類
    で検索してみてください。サービス内容と費用を考慮してまず施設の種類を理解することです。

    公的施設
    特別養護老人ホーム
    養護老人ホーム
    介護老人保健施設
    介護医療院
    ケアハウス

    民間施設
    介護付き有料老人ホーム
    住宅型有料老人ホーム
    健康有料老人ホーム
    サービス付き高齢者向け住宅
    グループホーム
    シニア向け分譲まん

    の11種類あります。どんなサービスを必要としているのか、どこまで出費出来るかを考慮して探してみてください。

  5. 【6768800】 投稿者: 自宅でみています  (ID:2Q6Khi0/pSM) 投稿日時:2022年 05月 07日 11:37

    にゃんさま
    既にさま

    早速ありがとうございます。
    要介護2です。

    予算的には
    現金2000万
    それ以外に月35万です。

    現在介護保険も医療保険も3割負担です。

    公的な施設は難しいでしょうか?

  6. 【6768826】 投稿者: 既に  (ID:i3TuIVfKOes) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:01

    お住まいの地域によってかなり状況が違うようです。
    公的施設でも空きがあれば収入(年金等)が高くても、介護度が低くても入れます。その点はまずケアマネに相談ですね。

    自宅でみています様がどのような施設でお母さまを介護してもらいたいか、そのためにはどこまで出費できるか、そして自宅でみています様が通える範囲で絞り込んでいくといった流れですね。

  7. 【6768838】 投稿者: オプション  (ID:MHk9wWnYAng) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:14

    特別養護老人ホームが難しいのは介護度以外にどんな理由がありますか。
    特別養護老人ホームも色々で部屋の広さも様々ですよ。
    どうしても在宅サービスは他人が家に入るわけですから掃除しなきゃとか、その時間は自分も在宅しておきたいから出掛けられないとか気を使いますよね。
    介護度の問題ならショートステイで介護度が上がるまで繋ぐとか、介護付きケアハウスや介護型有料老人ホームでしょうか。
    ショートステイは自費が出ますがずっと泊まりっぱなしの人もいます。
    あとは認知症があればグループホームもあるかな。

  8. 【6768872】 投稿者: ご参考まで  (ID:MbgDuT/1tdQ) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:49

    公的施設というのが特養を指すなら、要介護2は残念のがら対象外ですね。対象だとしても、数百人待機が恒常化しているので現実的な選択肢になり得ません。

    私立となりますと、介護保険3割負担層は1番高い料金設定となり、地域と一時金の額により異なりますが

    25万/月〜 が一般的かと思います。オプションをおさえれば、年金で月額分を賄えるでしょうが、入居中に入院すると、この料金を支払いつつ病院にも3割負担で支払いますから、あっと言う間に預貯金が減っていきます。

    オプションはお買い物に付き合うだけで、30分3千円など施設により全く料金がちがいますから、よく確認なさって下さい。夜間コール対応で一回あたりで課金する施設もあります。

    施設入所するかの一般的な分岐は、
    排泄がオムツで対応できなくなる
    歩けなくなる
    認知症

    ですが、いずれもお世話に手間がかかりますから、どこの施設も人手不足です。
    日本語が通じるスタッフならありがたいくらいの状況です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す