- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紫陽花 (ID:m7wyzjRESAA) 投稿日時:2022年 06月 22日 08:45
人間ドックで血液検査の数値を指摘され甲状腺の専門病院へ。
血液検査とエコーで甲状腺亢進状態だけどバセドウ病ではない。しこりが数個ある。翌日しこりの検査。左右両方のしこりの細胞診。そして今ヨード制限をしており明日アイソトープ検査へ。
それで結果と今後はわかりますが、ここ半年代謝が良く痩せやすいなと思っていたのはこれが原因だったのか。
暑くて疲れやすいのは更年期ではなくこれが原因だったのか。最近坂道歩くと息切れするのは体力が落ちたのではなくこれが原因だったのか。
人間ドックで指摘されなければこのまま過ごしどうなっていたことか。
でも50歳半ばで甲状腺の病気とは、もしかしたらプランマー病?色々と思い巡らしています。
-
【6825596】 投稿者: 早期発見早期治療 (ID:i/IwGUMN/8k) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:20
>ここ半年代謝が良く痩せやすいなと思っていたのはこれが原因だったのか。
暑くて疲れやすいのは更年期ではなくこれが原因だったのか。最近坂道歩くと息切れするのは体力が落ちたのではなくこれが原因だったのか。
更年期には病気を発症しやすいですよね。似たような症状の病気はいくつがありそうなので、精密検査で一つずつ可能性を消していき、病名を特定していくのでしょう。
難しい病気ではないことを祈りつつも、病名を特定されることはスレ主様にとってはよいことだと思います。治療にむけて正しく動き出せると思いますので。
どうぞ、お大事に。 -
【6825701】 投稿者: 橋本病 (ID:VxDw0XfzjyI) 投稿日時:2022年 06月 22日 10:58
>甲状腺の専門病院へ。
伊藤病院でしょうか?
私も通院しているし、甲状腺疾患には無関係だった頃から、エデュでも通っている人の書き込みを、新着でいくつか目にしていました。
そこに掛かっているなら、素人があれこれ口出しする余地はないかと。
通院スケジュールに従って、診断を待ちましょう。
病院を信頼するしかないかと。
私が初めて行った日に、入ろうとした玄関先で「今 手術終わった。まだ麻酔効いていて眠っているけれど、無事終わったから」とスマホで連絡しているお父さんらしき人とすれ違って、不思議と勇気を貰いました。
また、病名の告知を受けた人が、SNSで、「何故私が」に対して医師が「ここにいると、珍しい病気では無いのですよ。一緒に頑張りましょう」と言われた、と書いていました。
スムーズな治療ができますように。 -
【6825811】 投稿者: 予備軍 (ID:mvDYBig5FaE) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:23
甲状腺疾患って、特に女性には私のような予備軍合わせれば、かなりの数がいると、以前どこかで読んだ記憶があります。
ただ、ほとんどの方が気付いておらず、軽度のまま放置しているだけ。
更年期障害って勝手に思っている方の多くは、甲状腺疾患の可能性高いんじゃないかと、個人的には考えています。
私は、8年前に急に喉仏の大きさが気になり、しこりと勘違いし検査してもらったら、橋本病予備軍であることを告げられました。しこりと思ったものは、単なる喉仏でした。
それからは、定期検診の血液検査の度、数値を気にしておりますが、これまで発症
もせず、最近の数値は正常値に戻っています。
でも、いつ数値が悪化するかわからないので、数値や症状は常に気にはしています。
もし手術が必要なぐらいの甲状腺疾患なら、伊藤病院を受診しようと決めております。
甲状腺疾患は、癌であっても治癒率は高く、薬さえ服用すれば、普通の生活を保てる病気が多いことを自分で調べて知った時には、発症しても大丈夫!と安心できました。
まずは検査結果を確認し、養生して下さい。お大事に。 -
-
【6826646】 投稿者: 紫陽花 (ID:m7wyzjRESAA) 投稿日時:2022年 06月 23日 07:49
皆さま優しい励ましありがとうございます。
今日また検査に行ってきます。
伊藤病院へ行くと甲状腺の病気の方が若い方から高齢の方までこんなにもいらっしゃるのかと思います。
病気へ行くために家事を急いで済ましていたらなんだかドキドキ、脈拍を測ってみたら100を超えていました。
今少し休憩しています。 -
【6826686】 投稿者: 私は (ID:Lz8RV064bjk) 投稿日時:2022年 06月 23日 08:13
20代の時にバセドウ病で伊藤病院に通ってました。158cmで37キロ位しかなくてでも手術するのがどうしても嫌でポケットに本を入れたりして体重測定しました。あの頃は若かったので動悸が治ればみたいな感じで結構いい加減でした。
そして6年前あまりの身体の怠さと無気力さに更年期なのか鬱病なのかと思って病院に行ったら今度は橋本病でした。
全く正反対の病気ですが甲状腺の病気なので両方罹る場合もあるそうです。それから4ヶ月に一度血液検査をして薬でコントロールしています。 -
【6827158】 投稿者: かかりつけ (ID:ugpFVmy3tHs) 投稿日時:2022年 06月 23日 14:26
伊藤病院にお世話になっております。
毎回経過観察です。
患者さんが行くたびにたくさんいて自分だけではないことに勇気をもらいます。
診察は毎回女医さんですが感じが良くて甲状腺専門で安心します。 -
【6828200】 投稿者: 紫陽花 (ID:TnEiMtJwsSQ) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:20
今日はアイソトープ検査。
1週間ヨード制限をしましたが、毎日使っていた出汁にも昆布が入っていたり気軽に使っていた出汁醤油にも昆布、外で食事したときにはイソジンでうがいしていましたがこれも高ヨード、ヨード取りすぎていたと気づきました。
そしてお味噌汁に出汁を入れなくても野菜の出汁で充分美味しいと気づきました。
ヨード制限をした成果が出てくっきりとした画像が撮れるといいのですが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- エアコン設定温度どう... 2022/06/28 05:59
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/27 23:53
- あなたが今までに一番... 2022/06/27 22:53
- 史上最速の梅雨明け、... 2022/06/27 21:15
- 軽井沢の万平ホテルに... 2022/06/27 18:25
- 消費税を下げるには年... 2022/06/26 19:55
- 帯状疱疹ワクチン 2022/06/26 14:53
- 夕方〜夜に暑くなる家 2022/06/26 10:24
- 自分の体の強さor弱さ... 2022/06/26 09:21
- 「東京は住むところで... 2022/06/26 09:10
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 自粛中、韓国ドラマに... 2022/06/28 10:52 今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生...
- オルソケラトロジー(... 2022/06/28 10:42 最近、ナイトレンズで視力回復している小学生が増えていると...
- ドラマ情報 2022/06/28 10:42 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...
- 5000万円程度で買える家 2022/06/28 10:18 四人家族、中学受験、 世帯年収1000万円(妻のパート100万込...
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/28 10:13 52才働く主婦です。主人も同じく52才。大学2年生の娘がい...