最終更新:

358
Comment

【6829889】オルソケラトロジー(ナイトレンズ)いかがですか?

投稿者: 目が良くなりたい   (ID:OjgCp/XE432) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:33

最近、ナイトレンズで視力回復している小学生が増えていると聞きます。

両目で20万円程度と高価ですが、毎晩寝ている間ナイトレンズを装着すれば、日常生活は視力が1.0〜1.2まで戻り、使用しなくなれば、元の視力に戻るだけと聞きます。普段の使用管理は、ハードレンズを洗浄、目薬を差すことくらいとのことです。

実際、使用されているご家庭に効果、使用感、副反応等伺いたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 37 / 45

  1. 【6841432】 投稿者: いや  (ID:ExBpnXFz/tU) 投稿日時:2022年 07月 04日 10:41

    詭弁ですね。
    普通のハードコンタクトとオルソKのコンタクトは別物です。

    ただのコンタクトは器質変化を伴いません。
    オルソは短期で元に戻る、そう言われますが、本来進行するはずの近視の進行が抑えられる、これがまさしく器質変化が生じている証拠。
    良いことだから良いじゃない、というのは安易な話で、クスリにしろ、ワクチンにしろ、治療にしろ、良い作用があれば必ず反作用、副作用や副反応があるのです。

    2009年に適応外と決めた未成年者への装用をガイドライン無視で勧めた(しかも弊害をきちんとアナウンスせずに)結果、なし崩しで8年後に、慎重に使用させる事、安全性は確定していないし、長期弊害はまだ分かっていないという文言で、それから5年経過してまだその状態が「維持」されたままなのが現在。

    決して安全だから全面的に小児への装用が認められた、訳ではありません。

    「このようにオルソでは様々な改善を経て、安全性は担保されている。 」

    でも、もちろんない。20年、30年と国内の実績がない安全性がなぜ担保されていると言い切れるのでしょう?

    >確か、オルソレンズの販売実績が2017年11万枚、2019年28万枚だったので、わずか2年で約3倍。
    現在ではもっと増えていると推測される。

    数が多ければ良いというのは非常に危険。

    1990年代に発生した、MMR被害。
    一回の接種で麻しん(はしか)(M)、おたふくかぜ(M)、風しん(R)を予防できると して、1989年から1993年までの4年間に、 約180万人に接種されたのが、MMRワクチン。

    安全だったはずが、厚生省の公表でも1800人が無菌性髄膜炎の被害、より重大な被害として、死亡5人、重度脳障害、難聴なども発生。

    >現在ではもっと増えていると推測される。

    そんなものは、なんら安全性の傍証にはなり得ない。

    逆に、それだけ実績が増えても、尚ガイドラインが変わらない意味を考えた方が良いです。

  2. 【6841452】 投稿者: まあ  (ID:yWVx8zSSkrI) 投稿日時:2022年 07月 04日 10:57

    レーシックのように不具合が蓄積してきたら、また下火になっていくのでしょう。
    あと10年経てばそれなりの結果が蓄積される。

    もしこれが微妙だったら次なる子供の視力低下を食い止める治療法は何が選択肢に挙げられるのだろうか。

  3. 【6841469】 投稿者: どちらも機序は不明  (ID:AlwXHC3XDQc) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:10

    近視進行抑制は、既に点眼が成果でいくなら最右翼です。

    今はオルソと併用がスタンダードですが。

  4. 【6841632】 投稿者: 確かに  (ID:DKtJEHcup4A) 投稿日時:2022年 07月 04日 13:48

    ですね。
    結局、レーシックは2006年に約12万件に増えた後、2年後の2008年には約45万件と4倍近く伸び、そこで感染症が頻発したクリニックが出て激減。その事件が無ければもっと伸びていたと言われています。

    >オルソレンズの販売実績が2017年11万枚、2019年28万枚だったので、わずか2年で約3倍。

    同じ匂いがして仕方がないですね。
    レーシックの際もそうですが、結局、施術できる施設が増えることで質が低下し問題が生じる。

    まあ、オルソは手術ではないので、同様の事態にはならないでしょうが。

  5. 【6841647】 投稿者: 質  (ID:fBafwaI74wc) 投稿日時:2022年 07月 04日 14:04

    質の低下とは例えばどんなものが考えられますか?

  6. 【6841651】 投稿者: わかりませんが  (ID:DKtJEHcup4A) 投稿日時:2022年 07月 04日 14:07

    利益を上げるために安価で質の悪いレンズや用品を用いる、件数に走り、説明やケアを疎かにする、とかでしょうか?

  7. 【6841727】 投稿者: ?  (ID:MKq4nS8bhbk) 投稿日時:2022年 07月 04日 15:19

    オルソはレーシックとは違い、手術ではありませんから、そのような事態にはならないでしょう。
    施術者の手技は関係ないので。
    安全性が全然違うので、少し知識のある人なら、レーシックと同じ匂いがするなどという浅はかなコメントにはならないと思いますが。
    レーシックとICLが同じ匂いがすると言うならまだしも。

    オルソのコンタクトレンズを扱っている会社は国内では3社しかない。
    この3社なら、どこを選んでも問題なし。
    お試しで気に入ったところを選べれば良いのでしょうが、たいていの眼科では提携しているコンタクト会社が決まっているようです。

  8. 【6841728】 投稿者: ?  (ID:MKq4nS8bhbk) 投稿日時:2022年 07月 04日 15:21

    >利益を上げるために安価で質の悪いレンズ

    上記コメントでも書きましたが、オルソのレンズを取り扱っている会社は国内では3社しかありません。
    この3社ならどこのを使っても問題なし。
    質の悪いレンズを使う事は無理です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す