- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 衣那 (ID:BTAZpLz9fFs) 投稿日時:2022年 10月 06日 18:00
以前、コロナに感染しました。
時期的なものや、症状からオミクロンと思います。
今月からオミクロンのワクチン接種が始まりました。
前にテレビで「既にオミクロンに感染した人もワクチンを推奨するが、感染後すぐにワクチンを接種すると抗体が残ってるから少し間をあけると良い。感染後すぐにワクチン打つと副反応が強く出る。」と言ってた気がするのですが、コロナ感染前だったのでうろ覚えでよく覚えてません。
コロナ感染後のワクチン接種はどのくらいあけるのが良いでしょうか?
-
【6960984】 投稿者: 不思議 (ID:iYS.JUBLPjc) 投稿日時:2022年 10月 08日 08:39
先月、コロナに感染したので
もうワクチン打ちません。
逆にコロナ感染しながら
まだワクチンを打ちたい人の気持ちが分かりません。
できたばかりのワクチンを
なぜそんなに打ちたいんですか? -
【6961109】 投稿者: マウス以下 (ID:OOqtlayyHl6) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:23
スパイクタンパクが血栓を作るのに、
わざわざ身体中でスパイクタンパクを作るようになるワクチンなのに、
みんなが打ってるし~無料の接種券が来たから~と言って打ちに行く。
この掲示板にいる60歳以上のおじさま、おばさまはどんどん打っていただいていいけど、生後半年の赤ちゃんに治験中の遺伝子薬を血管注入するのはどうかと思う。 -
【6961620】 投稿者: ほんと不思議 (ID:vrVmisyVFH6) 投稿日時:2022年 10月 08日 17:49
>コロナに感染したので
もうワクチン打ちません。
普通そうですよね。インフルエンザかかった後にワクチン打たないし。
なぜワクチン打つ前に調べないのでしょう。接種する回数自体が目的に見えますね。 -
【6962438】 投稿者: 貴方が不思議 (ID:TgMLHCrHq0.) 投稿日時:2022年 10月 09日 08:40
インフルエンザ、型が外れて罹っても毎年接種している人、多数いますよね。
-
-
【6962841】 投稿者: 前投稿は (ID:KbS56.8vPIA) 投稿日時:2022年 10月 09日 14:10
>インフルエンザ、型が外れて罹っても毎年接種している人、多数いますよね。
時系列の話をしてると思うのですが、これはどういう意味でしょうか。 -
【6963107】 投稿者: いえ (ID:FydeTZZjFoI) 投稿日時:2022年 10月 09日 17:31
時系列??
言葉のチョイス間違ってますよね。
同一シーズン内という意味だと思いますが。
因みに同一シーズンでも複数の型のインフルエンザが流行る言葉はあります。
2000/01シーズンは3つの型の流行がほぼ同時に立ち上がった事がありました。
こういう場合には、インフルエンザに罹患したけれど、同じシーズンで別の型が途中から流行し出した場合、ワクチン接種を同一シーズンで行う事はあり得ますよね。
つまりは、
>普通そうですよね。インフルエンザかかった後にワクチン打たないし。
普通の解釈はあるにせよ、この文章が正しいとは限らないという事です。 -
【6963182】 投稿者: いいえ (ID:xSISpICieZE) 投稿日時:2022年 10月 09日 18:36
>言葉のチョイス間違ってますよね。
>普通の解釈はあるにせよ、この文章が正しいとは限らないという事です
流れは確度についてでなく、前の投稿で、
>>>インフルエンザ、型が外れて罹っても毎年接種している人、多数いますよね。
これが
>>>>普通そうですよね。インフルエンザかかった後にワクチン打たないし。
これとの整合性を問われてるんですよ。#どうでもいい -
【6963227】 投稿者: もみあげ (ID:mcMZrPBv5qA) 投稿日時:2022年 10月 09日 19:08
>流れは確度についてでなく、前の投稿で、
うーん。
言葉を悉く間違えていますね。誰も確度の話など微塵もしていませんよ。言葉の通じない相手と理解しました。
もう大丈夫でーす。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 還暦過ぎてもマネーリ... 2023/02/02 23:24 夫婦で還暦です。 自宅不動産の他に銀行に預貯金は老後困...
- ママ友関係のトラブル... 2023/02/02 23:14 ママ友のトラブルについての書き込みになります。 小学校...
- 大学生の国民年金 2023/02/02 23:12 大学生の子どもが昨年20歳になり、国民年金の納付通知が届き...
- 3人家族で10万円?!... 2023/02/02 23:04 電気代高騰のニュースを最近よく見ます。 3人家族で10万円、...
- 応援! 藤井聡太棋士 2023/02/02 22:59 プロ将棋界で快進撃を続ける藤井聡太棋士(棋聖) 私もファン...