最終更新:

309
Comment

【862606】起立性調節障害の情報交換

投稿者: 中一 男子   (ID:u81p.Y60Gu2) 投稿日時:2008年 03月 01日 09:42

息子の体調が悪くなり病院へ行って診断を受けたところ
『起立性調節障害』と診断を受けました。


どんな症状かというと
朝、異常に起きるのが辛くなる。(ただ眠いだけではなく身体が動かない)
遅刻を繰り返すようになった。
学校へ行きたくない(行けない)理由はイジメや学業不振ではない。
めまい・立ちくらみが頻繁におきる。
頭痛がひどい。
午前中はだるいのに午後普通に戻る。
体育を見学するようになる。

etc・・・。


こんな症状があって学校に行けなくなったお子さんはいませんか?
それはきっと『起立性調節障害』という症状ですので
早めに小児科に行って下さいね。
我が家は最初、息子が怠けている・だらしない・ただの寝ぼ助・・・だと思い
朝、無理矢理起こそうとして毎日毎日バトルを繰り返して
親子関係も悪化して、遅刻を繰り返す息子に酷くあたっていました。
息子本人が一番、辛くて傷付いているであろうにかわいそうな事をしました。
ある日、あまりにも頭痛が酷いので、小児科に行ったら『起立性調節障害』と
あっさり診断され、
お医者様からは成長期の一貫で誰しも多かれ少なかれ症状があるとの事。


現在は血圧調整剤をいただいて、ある程度症状は快方に向かっています。
もし、このような症状でお悩みの方がいましたら
なるべく早めに診断を受けて投薬治療をしてあげてください。
投薬治療によって多少の個人差はあると思いますが。


ただ気になるところは、この症状はどれくらい続くのか
このまま不登校につながってしまうのか不安要素はつきません。
体験なさった方のお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 27 / 39

  1. 【2848447】 投稿者: りさ  (ID:/8AcMdKK.MU) 投稿日時:2013年 02月 05日 21:34

    高校一年の娘が 起立性調節障害です。

    スレッドが長いので 全部目を通しておらず、もしかしたら 質問が重複するかもしれませんが。

    メトリジンという昇圧剤を飲みましたが効果がなかったので、最近 漢方薬を処方されました。

    ツムラ半夏百じゅつ天麻湯エキスという漢方薬です。

    二週間ほど飲んで まだ効果は感じない状態です。

    漢方薬は 効果があるのか 、飲んだ経験のある方がいましたら 教えて下さい。

    なかなか 治療の効果がないので ため息をついています。

    中学二年から 時々 遅刻することは ありました。義務教育なので なんとかなりましたが

    高校は 遅刻、欠席が厳しく、勉強も厳しかったので 通いきれず、ストレスから不登校になり

    今は単位制の高校に転校しました。今更ながら もっと ゆるい学校に通学させればよかったと

    後悔しています。

    偏差値だけで 選択しましたが、体力がないので もう少し 偏差値を落として 余裕を持たせた

    方がよかったです。勉強も大変、通学も大変で、ストレスだったようです。

    今は 前の学校が通いきれず 精神的に立ち直れていないこともありますが

    午前中の11時頃に やっと 起きて、午後まで ふとんの中でごろごろして

    夕方に 一時間くらい学校へ行き、レポ-トをしています。

    単位制なので これでも なんとかなるのですけどね。

    本人は朝のグル-プ授業に行きたいみたいで、毎日 明日は 午前中から行きたいといいますが

    朝になると だるくて 起きられません。

    気持ちは行きたいのですが、気力、体力が ついていかず、本人も悔しいようです。

    午前中のグル-プ授業に行かないと 友達もできないですしね。

    今は 夕方に 学校で 1人でレポ-トをしている状態なんです。

    お友達を作って 楽しい高校生活を送ってほしかったので、見ていて かわいそうになります。

    早く元気になってほしいです。

    どんなことをしたら 朝から元気に起きられるんですかね。

  2. 【2886271】 投稿者: あきパパ  (ID:03/zATDqTMk) 投稿日時:2013年 03月 05日 17:07

    昨年9月に投稿した者です。

    起立性調節障害の娘の症状はひどくなり、昼夜逆転の生活。

    通院先からはODではないのでは?などどいわれ、心療内科を勧められても、予約も取れない状態です。

    そして、通院先からは新しい病院を紹介されました(匙を投げられたとしか思えないのですが……)。そこでも、検査を元に確かにODと診断されました。その診断と「4ヶ月かかって悪くなったんだから、良くなるのももっとかかるかもね。」という新しい医師のお言葉に娘も安堵したようです。

    さらに同じ病院の循環器の先生にも見ていただき、薬を工夫しています。

    時々、イライラしていた妻も昨日は「まあ、高校に行けなくとも、人生が終わるわけじゃなし」って感じになっていました。

    12月の真っ白な何も記入されていない通信簿とかをみると確かにショックでした。そう、学校というラインからは完全に外れているんだってこと、見せつけられた思いです。
    でも、仮に高校へ行かなかったとしても道はたくさんあります。私が出会ってきた方々のことを振り返ればすぐにわかることです。

    娘にはどうなってほしいのかと言えば、「幸せになってほしい」。
    ODは不幸なことです。でも、不幸なことが起こっても、その人間の人生そのものが不幸であるとは限りません。

    まだまだ若い娘とゆっくり成長していきたいと思います。

  3. 【2945013】 投稿者: 中3の親  (ID:ByaMcwq1rHQ) 投稿日時:2013年 04月 26日 16:46

    はじめて投函させていただきます。(長文です)

    中2の2~3学期の間、起立性失調障害で不登校になりました。
    一時期は寝たきりになり、いろいろな病院に相談しましたが、「本人が来れないなら薬は出せない」や「ただの不登校なんだから診療内科に行きなさい」など医者からさじを投げられ、親子共に医師不信になり漢方やサプリで現在に至っています。
     
    現在1週間に1~2回ほど学校を休んでいますが通えるまでに回復しています。
    疲労がたまってくると、頭痛・めまい・吐き気などの症状が出てくるみたいなので、まだまだ心配事は無くなりませんが・・・。

    起立性失調障害と診断されて飲んでいた薬についてです。

    まず半夏白朮天麻湯は、めまいでかかった耳鼻科で処方されました。
    1~2週間は効いたみたいですが、その後疲労感やだるさを訴えてきたので漢方の副作用が出たのではないかと思っています。
    グランダキシンやメトリジンも飲みまたが、頭痛がひどくなったので服用を中止しました。
    その後、不眠も原因だと思い桂枝加竜骨牡蠣湯も飲ませましたが、だるさなどの副作用が出たので服用中止。
    いろいろ飲ませすぎて胃痛にもなりました。

    現在は、頭痛用に呉茱萸湯。サプリはヘム鉄・ビタミンBなどです。今後コエンザイムも追加しようと考えています。
    あくまでも漢方やサプリは気休めで、成長過程でのホルモンのバランスが落ち着いてきたようにも思えます。

    あと、漢方は証が合わないと効かないみたいなので、漢方医に診てもらうのがいいみたいですが、質のいい漢方医をみつけるのは至難の業みたいなので、私は「うちの子が朝、起きられないにはワケがある」の本を参考にしました。

    ★起立性失調障害は個人で症状が違うため、一概にこれを飲めば治るとかが無いと思うのであくまでも参考にしてください。

  4. 【2945750】 投稿者: ミネラル不足  (ID:VrRMMv.LyVU) 投稿日時:2013年 04月 27日 11:29

    ミネラル不足も原因のひとつと言われたことがあります。
    サプリでうまく吸収できるものは非常に高価で難しいですが
    お料理に使うお塩を良質でミネラル分が豊富に含まれているものを使用するように変えるだけでかなり改善されますから
    よかったら天然塩もいろいろと検索してみてください。
    うちはモンド・セレクション金賞授賞したお塩が良かったです。

  5. 【3196965】 投稿者: 陽はまた昇る  (ID:jP6OI7rzhS.) 投稿日時:2013年 12月 04日 23:13

    私の息子も、起立性調節障害を中学の終わり頃に発症し、何とか高校には入学できましたが、高校3年間は親も子も辛い日々でした。
    そして3年までは進級したものの、結局、中退せざるを得ませんでした。

    もともと本人が切望した学校でしたし、またそのまま大学にも推薦される高校だったこともあり、本人はもちろん、親としても残念でなりませんでした。

    そして今、彼はどこにいるのか、と言えば、日本ではありません。

    時間はかかりましたが、彼は今、海外の大学に進み、希望する学問を、世界の仲間とともに学んでいます。
    これから、どんな人生を歩んで行くのか、私にもさっぱりわかりません。

    でも、今、改めて思うこと。
    それは、「明けぬ夜はなく、そして、陽はまた昇る」です。

    症状はそれぞれ違いますし、回復に必要な時間も異なるでしょう。

    でも、いつか、「あの日々があったからこそ今がある」と思える日が必ず訪れます。
    それを信じていきましょう。

  6. 【3196968】 投稿者: 陽はまた昇る  (ID:jP6OI7rzhS.) 投稿日時:2013年 12月 04日 23:15

    私の息子も、起立性調節障害を中学の終わり頃に発症し、何とか高校には入学できましたが、高校3年間は親も子も辛い日々でした。
    そして3年までは進級したものの、結局、中退せざるを得ませんでした。

    もともと本人が切望した学校でしたし、またそのまま大学にも推薦される高校だったこともあり、本人はもちろん、親としても残念でなりませんでした。

    そして今、彼はどこにいるのか、と言えば、日本ではありません。

    時間はかかりましたが、彼は今、海外の大学に進み、希望する学問を、世界の仲間とともに学んでいます。
    これから彼がどんな人生を歩んで行くのか、私にもさっぱりわかりません。

    でも、今、改めて思うこと。
    それは、「明けぬ夜はなく、そして、陽はまた昇る」です。

    症状はそれぞれ違いますし、回復に必要な時間も異なるでしょう。

    でも、いつか、「あの日々があったからこそ今がある」と思える日が必ず訪れます。
    それを信じていきましょう。

  7. 【3197039】 投稿者: 体位性頻脈症候群  (ID:F5or.jc1iDw) 投稿日時:2013年 12月 05日 00:37

    うちの息子が起立性障害の1つである、体位性頻脈症候群と診断されました。
    今中2ですが、中1の冬頃から症状が出てきました。
    頭痛、だるさ、動悸、4か月も下がらない微熱、時々吐き気と嘔吐。
    微熱が長く続いていて心配だったので、国立病院にてレントゲンやMRI、血液検査等細かく検査をして頂きました。
    その結果血圧調節異常がみつかり、病名の診断となりました。
    しかし、自律神経の異常であり薬は出せないと、医師に言われてしまいました。

    朝起きることが彼には大変なことです。
    遅刻は2度目に病院に行った時だけでした。
    学校を休んだことはありません。

    医師も「学校に行けているのであれば、しばらく様子を見てあげて下さい。」と、おっしゃるのですが、息子のつらさがよくわかるだけに親としてもつらくて仕方がありません。

    低気圧が近づいている時、前線が通過するとき、急激な気温の変化があった時が得にしんどそうです。

    どなたかアドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願いもうしあげます。

  8. 【3229587】 投稿者: ODの講演会  (ID:7qaGpe7MXRE) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:27

    起立性調節障害について書かれた本は何冊かありますが、
    そのうちの1冊「うちの子が朝起きられないにはワケがある」を書かれた
    Drの講演会が、1/26(日)に都内であるそうです。

    起立性調節障害についてのお話が聞ける機会はなかなかないので、参考になるかと思い書き込みました(ご迷惑なら削除お願いします)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す