最終更新:

446
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 40 / 56

  1. 【5560051】 投稿者: サンダース  (ID:lAWR0.83E0w) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:25

    久しぶりに投稿させていただきます。
    同じさん、返信いただいたのにお礼が遅くなり失礼致しました。お子様は高校生なんですね。度数が-7.5Dとのこと、個人的なことなのに教えていただきありがとうございます。
    私の息子もまだ小4ですが、眼科の先生から「将来-7〜8Dぐらいかなぁ」と言われましたが、スマホやパソコン時代にそれ以上いくのではないかと心配しています。
    8月上旬にマイオピンを扱っている眼科に伺い相談しました。眼軸長が2.58cmで高度近視に近づいて、マイオピン点眼をすることにしましたが1カ月後の診察で矯正視力が1.2から0.6に度数も-0.50悪くなっていました。始めたばかりですぐに結果がわかるわけではないので、仕方がありませんが、かなりショックです。
    何より、子供のことなので心配はつきません。

    バイオレットライト透過のコンタクトを使ってるんですね。
    子供もバイオレットライト透過の眼鏡を持っていますが、ブルーライトカット機能も付いているので、色が少し入っていて使いにくく、普通の度入り眼鏡ばかり使用しています。みなさんはどうでしょうか?

  2. 【5613618】 投稿者: 久々です。  (ID:F1iiUnn1NFA) 投稿日時:2019年 10月 23日 00:02

    低濃度アトロピン、4年間使用しました。
    子供の視力低下は成長が著しい時期ということもあってか、全く止められませんでした。
    1年-1D以上進み、小学校卒業と同時にやめました。
    低濃度でも遅い時間に差すと翌日眩しそうで、効果が長く瞳孔が普通より開いているため、紫外線の網膜への影響の方が将来的には心配とかかりつけではない眼科で言われたりしました。
    将来いい治療が出てくるのを待ちつつ、現在コンタクトを考えているところです…

  3. 【5614560】 投稿者: 難問  (ID:M1ZRWAq0vKI) 投稿日時:2019年 10月 23日 21:53

    近視化を止めるのは容易ではありません。
    近見作業(勉強、読書、スマホなど)を減らし、屋外活動を増やす(バイオレット光をあびる?)ことが効果的と言われていますが、現代生活に逆行することなので、難しいですね。

  4. 【5653647】 投稿者: ポンズ  (ID:IiBx1pIENxA) 投稿日時:2019年 11月 28日 17:49

    よこはなさん、はじめまして。強度近視の息子(小学5年生 -7.5D)がいます。オサートを検討しており、強度近視外来にも行ってみたいと思う優柔不断な母です。良かったらお時間がある時にまた話を聞かせて頂けますか。宜しくお願いします。

  5. 【5654283】 投稿者: サンダース  (ID:pBY4Fous0gQ) 投稿日時:2019年 11月 29日 10:00

    明日、三度目のマイオピンをもらいに診察に行きます。
    明らかに視力が落ちている感じがあり、行く前から気が重いです。久々ですさんのように4年の診療からしたら、まだ始まったばかりですが、子供の視力低下が止まるのを願うばかりです。マイオピン処方で半年、1年は投稿は見たことはあるのですが、2年以上した方の投稿は見たことが無かったので、投稿をありがたく思いました。

  6. 【5917388】 投稿者: さり  (ID:PgnWjotG0g.) 投稿日時:2020年 06月 20日 22:56

    たまたま子供の強度近視が心配で何か出来る事はないのか?同じ子供さんはいないのか?と調べてるときに掲示板を見ました!
    りのさんの投稿が7~8年前でしたが、その後大きくなられた息子さんはどうですか?
    私の子供2人も遺伝性なのか小学生前から強度近視です。毎日、不安で不安でしかたありません。
    眼科でもただ様子を見ましょうとしか言われません。

  7. 【5918899】 投稿者: さり  (ID:wtp0LEZIvd6) 投稿日時:2020年 06月 22日 11:57

    幼稚園からメガネで強度近視になられた子どもさんはどこまで視力が低下しましたか?何歳まで進みますか?
    毎日が不安です。
    自分の遺伝子で目を悪くして産んでしまった事に毎日涙がでます。
    弱視や遠視は眼科でも積極的に治療が出来るのに近視ならメガネですね、の一言です。
    大丈夫!治りますょの言葉がほしいのに。

  8. 【5919501】 投稿者: 水色めがね  (ID:UMV6O6aP3do) 投稿日時:2020年 06月 22日 23:13

    >大丈夫!治りますょの言葉がほしいのに。

    そんなことを言う医師がいたら、おおやぶです。
    一般人なら無責任きわまりない言葉です。
    医療機関以外で、そういう親の不安につけこむ商売もありますから、気をつけて。
    安心したい気持ちはわかりますが、ここは冷静に。

    幼児の遠視は弱視になりやすいので、近視より格段に危険なのです。
    「遠視や弱視は積極的に治療が出来る」とお書きですが、これは正しくありません。遠視は近視と同じく、治療はできません。ただし、遠視が原因で弱視になっていれば、弱視の治療をしなければなりません。治療できるのではなく、しなければならないのです。治療しても、弱視が治るとはかぎりません。
    矯正視力の出る強度近視とは次元の違う問題です。

    信頼のおける機関の公式サイトで、正確な知識を身につけてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す