最終更新:

444
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 41 / 56

  1. 【5919527】 投稿者: はい。  (ID:wV91lbDuXW2) 投稿日時:2020年 06月 22日 23:32

    だって、治らないでしょ?

  2. 【5919893】 投稿者: さり  (ID:YTMo.AvqdP2) 投稿日時:2020年 06月 23日 12:02

    本当に無知な発言で申し訳ありませんでした。弱視や遠視は治るとばかりずっと思ってました。強度近視の事ばかりを色々しらべて一人で怖くなり不安になってました。

    治らないのに大丈夫ですの一言は本当はないと確信はしてます。
    自分の不安をやわらげたかっただけでした、すみません。
    遺伝子はどうにもなりませんが、生活習慣からあらためて、子供達には接して行きたいです。

  3. 【6133353】 投稿者: リコ  (ID:iSm.DxtOQ/E) 投稿日時:2020年 12月 23日 10:02

    小4の娘は既に強度近視の域に入っており、オルソ(いつまでできるかわかりません)クロセチンのサプリ、外でたくさん過ごす、マイオピンなど、様々なことに取り組んでいます。これからまだ成長期なので、どこまで近視が進んでしまうのか毎日不安です。
    最近、国がデジタル教科書など、オンライン化を進めてます。
    成長期の子供が小さなタブレットを一日使って目を酷使すれば、明らかに近視の進行に影響があり、元々問題無い子は問題ないでしょうが、近視の子供は増えて、遺伝的に近視だったりすでに強度近視の子供には負担が大きく、進行を加速させてしまうと思い懸念しています。とても心配しています。
    皆さまはどう思われますか?

  4. 【6135983】 投稿者: よくわかます  (ID:N/KldXcI3jE) 投稿日時:2020年 12月 25日 21:29

    お気持ちよくわかります。
    この先、タブレットやスマホもなくなることはないでしょうし、IT化が進むにつれて近くを見る(見続ける)環境はますます加速すると思われます。
    コロナ以降、授業でもタブレットを使用することが増えてきました。子供は目が疲れると言います。
    わが子も小学生時代にすでに強度近視の領域に入っていましたので、ご心配な様子とてもよくわかります。現在高校生になり多少は進行が遅くなりましたので少し気が楽になりました。

  5. 【6177363】 投稿者: さり  (ID:2hsLhMlUWrA) 投稿日時:2021年 01月 27日 07:13

    成長期まで近視がすすむようですが、女の子と男の子はそれぞれ何歳頃まですすむでしょうか?
    女の子は生理がはじまると、あまり身長が伸びないので、視力の低下も穏やかになるでしょうか?

  6. 【6185864】 投稿者: H.  (ID:cGIGymIXnZM) 投稿日時:2021年 02月 01日 08:31

    中1の息子は、主人の家系の遺伝で強度近視です。今回、両眼共に-8.5でメガネを作り直します。
    目のためにと、ゲームやスマホは持たせず我慢させてきましたが、中学生になり圧倒的に勉強時間が増えました。これから他の子達と同じ様に、夢に向かって思い切り勉強させてあげたいけれど、目を酷使するのは明確で不安ばかりが募ります。
    本人や強度近視の主人はあまり気にしてないようですが、ほぼ裸眼の私は、眼科に行く度に落ち込み不安に襲われます。そして、いつも、ここにたどり着きます。

  7. 【6186168】 投稿者: ひな  (ID:VwGjM9dqFT6) 投稿日時:2021年 02月 01日 12:22

    とても心配ですよね。わかります。
    私も眼科にいく度に度数は進んでいたり、結果が思わしくないことが多く、不安で夜も眠れなくなることが幾度とあります。主人は私にまかせきりで、一人で悩みを抱え込んでしまいます。
    出来ることをしていくしかないのですが強度近視の域に入り心配はつきません。
    うちはまだ小学生ですが、勉強や本ももっと読ませたいのですが、今は最も進みやすい年齢なので勉強量を増やして、いくら学力は上がってもそれと引き換えに近視が余計に進んでしまっては取返しがつかない気がして。もちろんゲームやスマホは買い与えていませんが、その代わりなるべく屋外での活動をたくさんさせるようにしています。それでも成長期なのでどれほど近視の進行が抑制出来るかはわかりませんが。
    でも中学生になると、学習量は増えるし、受験対策もあるし、どうしても目の酷使は避けられないのかな。悩みはつきません。

  8. 【6187120】 投稿者: H.  (ID:cGIGymIXnZM) 投稿日時:2021年 02月 01日 23:26

    共感してもらえ、気持ちが楽になりました。
    周りに息子程の強度近視のお子様がおらず、私は神経質過ぎると思われています。家の電球を全て変えたり、テレビの時間をタイマーで制限したり、外遊びを毎日させたり、6年間出来る努力はしてきましたが、遺伝子には太刀打ち出来ませんでした。
    コロナでオンライン授業が増えるし、これから高校受験・大学受験で益々勉強時間が増えるし、近い将来はスマホも必要になるし、デジタル教科書になるし…不安がつきませんね。
    眼科受診後の数日は、一人になると泣き崩れ、私も眠れないです。今も…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す