最終更新:

444
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 25 / 56

  1. 【2181202】 投稿者: ソフトコンタクトと角膜内皮細胞  (ID:0on3dv6TmVA) 投稿日時:2011年 06月 26日 11:12

    コンタクトは、正社員で終日装着するのであれば、30代後半には疲れてできなくなってきますよ。
    ソフトコンタクトであれば、酸欠により角膜内皮細胞も減少しますので、装着時間は少ない方が賢明です。
    小さい頃からコンタクトで学校に行くって一生涯本当に大丈夫なのでしょうか?

    なるべく視力を悪化させずに、将来は必ず眼鏡になると考えておいた方がいいです。
    ソフトコンタクトは時々はずし、角膜に酸素を補給することが重要です(連続着用は好ましくない)
    コンタクトは眼のゴミですから、眼科医はしないと聞いたことがあります。特に冬は乾燥するので、コンタクトはカサカサになり使用できなくなってきますし、パソコンの影響もありドライアイになりやすいです。

  2. 【2227844】 投稿者: 透流  (ID:YF9fFKfaU6M) 投稿日時:2011年 08月 06日 00:06

    その後息子さんの視力はいくつですか?

  3. 【2229608】 投稿者: コンタクトはなるべく遅らせる  (ID:Hiws8WP4f/Q) 投稿日時:2011年 08月 08日 00:07

    13歳からめがね。18歳途中からコンタクト。大学からコンピュータを使う仕事をしていて、現在40代半ば。老眼が入ってきているので、少し弱めのコンタクトをつくり、-5.5くらい、メガネも同じくらい。

    ハードコンタクトが長いですが、角膜内皮細胞 少し減っているといわれています。また、涙がとても多かったのに40歳くらいから目が乾くようになってきました。パソコンをやるとき、自宅にいるときはほとんどメガネ。今、仕事は自宅でアルバイト程度ですが、打ち合わせや本格的にでかける時だけコンタクトにしています。

    こどもが中3で、既に私より目が悪くなっていますが、将来の角膜内皮細胞の減りを抑えるため、なるべくコンタクトにするのは遅くしたいです。また、コンタクトにする場合は、酸素透過立のいいハードを使わせる予定。うちはスポーツしていないからこれですみますが、激しいスポーツをしたいと言われると、やっぱりコンタクトのほうが便利ですよね。ただし、メガネにも慣れておいて併用したほうがいいですね。私は、18歳からほとんど毎日長時間使っていたので、メガネが苦手で久しぶりに使い始めた時慣れなくて大変でした。でも、昔のメガネよりずいぶん薄型になっているので、軽くて助かっています。

  4. 【2269036】 投稿者: コンタクトの効果は?  (ID:LZjfIGneJ7Q) 投稿日時:2011年 09月 17日 20:25

     はじめまして。私の現在中1の息子の事で相談です。


     息子もここにスレッドのみなさん同様、強度近視です。参考までに息子の近視歴や家族の遺伝などをかきます。


     まず、我が家は三人家族で、夫が-11Dぐらいの強度近視、私は-5Dぐらいの中度の近視と、息子に近視が遺伝子しやすい状況ではあったみたいでした。息子の目の異常に気がついたのは幼稚園の年長さんの頃です。テレビを見るときにしかめっ面で画面を見ていて、「これは、もしかして・・・。」と思い、眼科に連れて行くと予感は的中、裸眼で0,5の近視でした。このときは様子見ということで、小学校に上がるまでは裸眼で頑張ってました。ただ、いよいよ小学校に上がる直前にもう限界ということでメガネを作ることに・・・。このとき裸眼で0,2でメガネの度数は-3D台でした。メガネをかけてほぼ初めて遠くがよく見えて感激したので、メガネをかけるの嫌がることは特になかったのは良かったです。でも、眼科のドクターは「遺伝で眼の形が大きめですし、二十歳ぐらいまでは近視は進行するでしょうね」と言っていました。そして、実際息子の近視は毎年のように進んでいるのです(泣)
     メガネをかけはじめて一年後の小2の学校の視力検査に引っ掛かり、眼科で測るとなんとメガネ矯正0,2、裸眼0,06で度数も-5D台に突入してました。それからは学校の視力検査とは別に、眼科に半年に一回のペースで受診して、息子の近視の進行を注視することになりました。ただ、注視するといっても具体的に近視の進行を止めるような方法はないみたいで、毎回眼科に行くたびに近視が悪化している結果ばかりで、新しいメガネの処方箋をもらっては、メガネを新調するという感じです。だから一年に1~2回のペースでメガネ屋さんにお世話になってます。これまでに作り変えた(もしくは入れ替えたレンズ)メガネの数は10本は軽く超えているとおもいます。そんなこんなで小6の春に作ったメガネはとうとう-10Dを超えてしまいました。
     そして、この前の眼科検診で2月にレンズを入れ替えたメガネ(右、S-10,50C-1,50 左、S-11,00C-1,00)で0,3しか見えていないことがわかり新たに処方箋(右、S-12,00C-1,50 左、S-13、00C-1,00)をいただきました。半年でこんなに急激に近視が進んだのは久々で、裸眼の視力もとうとう0,01以下の測定不能ということです(泣)なお、矯正視力は0,8がぎりぎり見えるぐらいにあわせました。

      
     こんな感じで、近視の進行がひどい息子ですが、眼科のドクターは「矯正視力も出ているし、眼底も問題はないので大丈夫ですよ~」と言っているのですが、母親としては心配です。確かに今はレーシックがありますがあまりの強度近視は手術が不可能だと聞きます、それに現在中学生ということで、再来年には高校受験がありいやでも受験勉強で眼を酷使しなければならないでしょう。そう考えると、近視の進行を少しでも遅くする方法はないかと調べたらハードコンタクトは近視の進行抑制の効果があると聞きました。すると、ここのスレッドにはハードコンタクトを使用しているお子さんの方々もいるみたいなので色々とお話を聞きたいのです(ハードコンタクトの件以外の事もアドバイスおねがいします)


     質問をまとめると・・・・・・。

     ①ハードコンタクト使用前と使用後の近視の進行の度合いに変化はあったか?

      
     ②ハードコンタクトのメリット、デメリットについて

     
     ③メガネの使い分けは効果があるのか?

     
     ④強度近視のお子さんはメガネをどこでつくってますか?


     質問は以上です。なお③についてはうちの息子はメガネの使い分けをしていませんが、度の強いのと弱いのを使い分けると良いという話もあれば、度数のあっているメガネをシッカリかけている方がいい、という話をともに聞いたことがあるので気になっています。④については次に作るメガネの参考にしようとおもいます。

  5. 【2323805】 投稿者: M  (ID:KGkX5YWtdEo) 投稿日時:2011年 11月 11日 13:53

    40歳の主婦です。中学生から近視で屈折度も-5.75のレンズでした。
    高校生になりソフトレンズ、大人になってからは乱視が出てきてハードレンズです。
    現在角膜細胞が減少傾向にあるので-4.7の眼鏡で1.2の視力があります。
    中学からのめがねは現在きつすぎてかけていられません。
    ハードレンズの使用時は、角膜に傷がいきやすくよく医者にかかっていました。
    その中で屈折度よくなっていますねと27歳頃言われたことがありました。
    小学生の時は裸眼視力が2.0あったので、見えずらいことが気持ち悪いのですが、主人は矯正して免許のために0.7ぐらいみたいです。見えすぎて気持ち悪くないかと尋ねられます。主人は小一から悪いのでゆるめの度数になれているんだろうなといった事が感想です。
    見え方は個人差があり、絶対1.0見えなければだめなんだと思っていましたが、生活習慣や自分の体調に合わせ多様にあわせるしかないと思うのです。
    きっちりあわしたメガネだと眼を細めてもよく見えるといったことはありませんが、弱い度数は眼を細めると見えたりしますので、眼精疲労のもとになるのかもしれません。
    しかし、生活習慣がデスクワークが多い環境ならば、私のように合したメガネは、眼精疲労の影響で老眼が主人より早く来るような前兆があるので、最近は弱めの度数にチャレンジしようかなと考えてます。
    娘は一年前レフ値が-6でした。-2.5のレンズで今-5.25になりましたが、矯正視力は、かけはじめより下がっていると思います。少しづつ度数をあげてようすをみていこうとおもっています。
    視力回復は矯正視力判別することが困難になりやすい副作用があることをもっとたくさんの方にしっていただきたいです。

  6. 【2329944】 投稿者: ななこ  (ID:IT6Di6RQeWM) 投稿日時:2011年 11月 17日 09:26

    17歳の高校生の娘がおります。幼稚園の頃から近視で、現在-7と-7.5。
    コンタクトをしていますが、現在大学受験を控えていて、とにかく、目が疲れると言い、学校から帰ると眼鏡に切り替え、1時間ほど目を休ませ、夜中まで勉強という日々です。
    サプリメントでも、目のツボでもいいので、眼精疲労に効くものはないでしょうか?
    主人が強度近視ですが、私は40代の今でも両目とも2.0あり、娘と変わってあげたい気持ちです。
    毎回眼科に行くたびに、落ち込んで帰ってくる娘を見ると、こちらまで胸が痛くなります。
    どなたか、ご助言お願いします。

  7. 【2340131】 投稿者: M  (ID:DjeMMCPm4o2) 投稿日時:2011年 11月 27日 18:17

    眼精疲労はつらいですよね。頭痛などは、ありませんか?

    ①温かいタオルをまぶたにしばらくおいて血行をよくする方法。
    ②照明スタンドは、明るすぎると眼精疲労を感じやすいです。
    ③まばたきが少なくなると眼精疲労を感じやすくなります。
     まばたきを意識するようにしましょう。
     眼薬も効果的に使いましょう。

  8. 【2352643】 投稿者: a  (ID:EGktQfZiMEg) 投稿日時:2011年 12月 10日 05:47

    私も強度近親デ-11dで今わ眼内レンズです,

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す