最終更新:

446
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 33 / 56

  1. 【4681589】 投稿者: その後・・  (ID:eYaf.eC9s36) 投稿日時:2017年 08月 25日 08:35

    子どもの強い近視は心配がつきませんね。
    うちも低濃度アトロピンを使ってみてますが効果は??。
    これは-6Dくらいまでで12さいまでが適用ですが、
    うちは中学生で-7Dでかなり眼軸も長く心配な状況なので
    進行予防のために使ってみてます。
    もうすぐ日本での治験の結果がでるようなので、注目しています。

    SP手術は聞いたことありますがまだ一般的ではないようですが、今後の情報をしりたいです。

    遠近両用のコンタクトレンズ(中心が遠用でまわりが近用のものに限る)が近視進行予防効果があるというのを知りましたが、されている方いますか?

  2. 【4707079】 投稿者: なこ  (ID:f9IAXG47azw) 投稿日時:2017年 09月 18日 08:46

    私が強度近視の子供でした。
    小学校入学前の検査で0.8と1.0。
    順調に視力は落ちながらも、裸眼で過ごしました。
    (席替えは1番前にしてもらうとか、気合いで見たりしてなんとか。)
    私の場合、幼少時はなぜか勉強が簡単で、なんでもすぐわかったので、
    黒板が見えづらくても問題なかったです。
    小学校6年生で0.09と0.07になり、コンタクトとメガネを作りました。
    (メガネではくらくらして1.0出せなかったので、コンタクトを昼間、
    自宅で夜だけメガネ。)
    まだ使い捨てコンタクトがない時代で、
    高価なので、破ったりなくしたりするといけないので、大変でした。

    病気は何もなく、ただの近視です。
    アラフォーの現在も、ただの強度近視です。
    コンタクトは−13.5、メガネは−15です。
    矯正視力は1.2出ます。
    目に優しいコンタクト(シリコーンハイドロゲル)が
    −12までしかないので、
    今は−12を使っていますが、じゅうぶんです。

    途中は「これ以上、乱視が強くなったら特注だ」とか
    「使い捨てにしたいが度数がない」とか、
    いろいろありましたが、今は楽になりました。
    (乱視は、近視が進むにつれて発生し、さらに進むうちに消えました。)

    コンタクトと相性が良かったので、ラッキーでした。

    問題点、困った点もいくつかあります。
    飛蚊症は小学生のときから。
    今もだいぶひどいですが、これは諦めるしかないですね。
    眼精疲労も強いです。
    年取るとともに、だんだん目が乾くので、コンタクト長時間が
    つらくなってきました。
    メガネは重くて疲れます。すごいゆがんで見た目も悪いです。
    コンタクト、メガネは特注です。
    コンタクトレンズ、メーカーに在庫がなくて製作するので
    1ヶ月待ったこともあります。
    (ただし、他メーカーの使い捨てをくださるので、
    コンタクトなしにはなりません。)
    旅行やプールにはワンデーを持っていくと楽です。

    まとまりなくてすみませんが、参考になれば。

  3. 【4707083】 投稿者: なこ  (ID:f9IAXG47azw) 投稿日時:2017年 09月 18日 08:48

    訂正です。

    コンタクト、メガネは特注ではなく「取り寄せ」です。
    まず間違いなく、当日その場で手に入ることはありません。

  4. 【4707085】 投稿者: ハードコンタクト  (ID:5R1TxBzK8gw) 投稿日時:2017年 09月 18日 08:52

    強度近視の子供がいます。
    ハードコンタクトで近視の進行が止まったという話を聞きますが、眼科に行っても1dayのソフトコンタクトばかり勧められます。(中学生)
    衛生面を考えてかもしれませんが、、。

    ちょっと前と違って、ほとんどの子供さんがソフトコンタクトのようですが、強度近視の子供さんはどちらを使ってありますか?

  5. 【4711892】 投稿者: わん  (ID:w.zTYCRCSok) 投稿日時:2017年 09月 22日 10:43

    わが子も5年生-7Dです。
    ふと入った眼科でオルソを勧められました。
    オルソは-4Dまでが適用のようですが、それ以上でオルソをされた方いらっしゃいますか?

  6. 【4713348】 投稿者: ハナミズキ  (ID:EG/zNcs4nBM) 投稿日時:2017年 09月 23日 18:36

    〉遠近両用のコンタクトレンズ(中心が遠用でまわりが近用のものに限る)が近視進行予防効果があるというのを知りましたが、されている方いますか


    随分遅い返信になりますが、うちはやってます。
    3歳の頃にすでに近視になり、成長とともに進行しました。
    中学受験が終わった時にコンタクトにしました。
    当初は、東京で有名なオルソの眼科に行こうと思ったのですが、電話での対応で個人情報を聞くだけ聞いて、資料を送るからその本をまず読むように言われました。
    ところが待っても待っても資料は送ってきませんでした。
    こちらの住所が関西なので、相手にされていなかったんですかね?

    その後、色々調べて、オルソでなくても効果があるコンタクトがある事を知り、かかりつけの眼科医師に相談しました。

    その医師も遠近両用のレンズの件は論文を読んだ事はあるとのことで、やってみる事に。
    医師も半信半疑でした。

    現在娘は中学3年。
    2年以上使っていますが、全く近視は進行していません。
    身体は大きくなりました。
    使ってみて良かったです。

  7. 【4713368】 投稿者: でも  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2017年 09月 23日 19:14

    その遠近両用レンズのおかげかどうか分からないのでは?
    私も、中学からコンタクト(ハード)を使用してから、全く近視は進行してないので。

  8. 【4713379】 投稿者: オルソK  (ID:5R1TxBzK8gw) 投稿日時:2017年 09月 23日 19:30

    こんにちは。
    うちも中学ですが-7D程度あります。
    近視抑制という意味でのオルソを勧められたのでしょうか。

    オルソは-4Dまでが(安全を考慮しての)適応になっています。
    がんばっても-6Dまでくらいだそうです。
    大学病院とかの治験でも、オルソは-6Dまでになってました。

    近視抑制目的でするオルソは、きっちり矯正しないとする意味がないようなので、-4Dだけ戻してもね・・みたいな感じでうちの眼科では言われました。
    度数が強くなるほど角膜の形を強く変形させないといけないそうなので、ドクターも積極的に進める感じではなかったので、私はやめました。

    低濃度アトロピン(マイオピン)点眼での近視抑制をやってましたが、日本人の目ではどうやら効果がないという結果が出始めているようです。
    残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す