最終更新:

446
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 56

  1. 【1002230】 投稿者: わかります。  (ID:D2KYV.C3njY) 投稿日時:2008年 08月 13日 19:28

     皆様の書き込みを涙ながらに読んでいます。度近眼はギャグに使われるほど笑われる対象です。そういう眼鏡もおもちゃコーナーでも売られていますよね?自分自身−16に苦しみ、わが子が強度近視と分かった時、遺伝させてしまったことへの申し訳なさにどれ程悩んだことか。                                     今は強度近視専門の病院に親子でお世話になっていますが、ここにたどり着くまでどれだけ心ない眼科医に(こんなひどい近視の親子見たことない)とか(こういうのは悪性近視といってね)等々、まだ小さかった息子の前で何の配慮もなく説明され、肩を震わせ泣いている彼の姿を忘れられません。                             どうか皆さん、長くお付き合い出来る良い眼科医院と巡り合えますように祈っています。 近視で失明することはほぼ無いけれど、合併症での危険は付きまとうという説明は受けました。ちなみに私は緑内障になりましたが、点眼薬で調整出来ています。定期的に検査していれば安心だし、何か発見されても未然に防ぐことが出来ます。             悩んでいるお母様は一人ではありません。私も仲間です。

  2. 【1002264】 投稿者: ますみ  (ID:x15cpdDpxoE) 投稿日時:2008年 08月 13日 20:38

    こんばんは。うちの息子も幼い頃から近視で、現在小学5年生ですが−11Dです。同じ悩みをお持ちの皆さんのお気持ちよくわかります。近視の進行は止める手立てがなく、眼科で視力検査を受ける度に「どうか近視が進んでいませんように」と祈るような気持ちでのぞんでいます。うちも、子供の前で眼科医から「子供の眼球ではない」とか「将来 運転免許はとれないかも」などひどいことを言われてきました。強度近視で心配なのは、網膜剥離などの合併症なので今は半年に一度は検査をしてもらっています。将来がとても不安ですが息子自身が眼のことで卑屈になったりせず明るく成長していってくれたらなと願うばかりです。

  3. 【1002641】 投稿者: はるママ  (ID:4Nx8g3iRQFw) 投稿日時:2008年 08月 14日 14:58

    わかりますさん、ますみさん。私も目が悪い不便さを分かっているだけに息子には近視になってほしくはありませんでした。でも、4歳での時に眼科で近視だと分かり、眼科の先生に「先天的な近視です。メガネをかけてください」と言われた時はショックでした。それにしても、わかりますさんやますみさんの眼科の先生ひどくないですか?確かに、強度の近視で厳しい現実はあるかも知れませんが、子供にそんな事を言って何になるんでしょうか?親だけに言って、親が子供に必要な事を伝えるべきだと思います。それに、子供たちも自分の目やメガネの事で結構、気にかけていると思いますよ。大人はそんな子供たちの悩みを少しでも聞いてあげる事が重要だと私は思います。

     紫眼鏡の息子さん。うちの息子とかなり似てるところがありますね。うちの息子もメガネフレームはセルよりメタルのフレームの方を好みます。やはり、度が強いぶんフレームからのレンズのはみ出しが目立ちますよね。うちの息子は次にメガネ屋に行く時にでもフレームを新しいのします。うちの息子は果たしてフレームをどうするのやら。

  4. 【1002672】 投稿者: めろん  (ID:Cwo0dG2gxFs) 投稿日時:2008年 08月 14日 15:46

    夫婦そろって強度近視。
    主人は網膜剥離経験者で、「剥離友の会」に入っています。
    最近は、剥離もずいぶん手術が簡単になってきたようです。
    とはいっても、早期発見は大切です。
    この会の会報には、良い眼科の紹介もされています。
    私は、網膜穿孔でレーザー治療経験済み。
    自覚症状なく、検査でわかりました。
    正常眼圧緑内障にもかかり、キサラタン毎日点眼しています。
    娘は、小4から塾通いとともに視力が落ちました。
    先天性でなくとも、子供の視力の下がり方は
    あっという間、ですね。
    親は心配ばかりしてもはじまらないのですが、
    やはり検査は大事です。

  5. 【1003212】 投稿者: 紫眼鏡の息子  (ID:8Uy5zURJZMc) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:24

     そうですよね、強度近視だといろいろな目の病気に正視や軽い近視の人に比べて多いみたいですよね。家の息子も一年に1回以上は眼科で検査をしています。今のところは、近視の度数が強いこと以外は特に何もありません。
     ところで、皆さんのご家庭では予備用の眼鏡って用意していますか?もしも、準備をしていないのなら準備することをお勧めします。(眼鏡屋の回し者ってわけじゃないけど)と言うのも、息子は小4の頃に眼鏡を壊したことがあるんです。学校の体育の授業で壊してしまい息子は早退して眼鏡屋に連れて行ったんですが眼鏡はすぐには出来ないと言うことで数日間古い眼鏡で我慢していました。その経験を踏まえて毎回眼鏡を新しくするたびに一番安い1.50のレンズで予備の眼鏡も作っています。そのため、予備の眼鏡は厚さが1cmを超える代物でほとんど家の中でもかけることは無いのですが、お風呂の時には使用しています。なんせ、眼鏡なしだとシャンプーとリンスの位置どころか、自分の足も見えないみたいです。昔は市販の度入りのゴーグルを使用していましたが−8.00までしか無いので困っていました。

  6. 【1003409】 投稿者: はるママ  (ID:4Nx8g3iRQFw) 投稿日時:2008年 08月 15日 23:02

     確かに予備のメガネは強度近視の者にとってはあった方がいいアイテムですよね。うちの息子もメガネなしでは本当に何も見えません。朝起きてメガネが見つからない時は大変です。ベットや机、スタンドの周りで顔を近づけながら「メガネ〜メガネ〜」とのび太くんみたいに手探りでメガネを探している時もあります。紫眼鏡の息子さんと同じくうちの息子もお風呂に入る時にメガネをかけています。私自身、入浴する時はメガネをかけているので息子も特に気にしていなかったみたいです。でも、うちの息子の場合は予備のメガネではなく、古いメガネでお風呂に入ってますね。予備のメガネは主に、学校に行く時や外に出かける時に持たせています。あと、度数もこまめには変えていません。今の予備メガネはフレームは小4の時のものでレンズは小6の時に入れ替えた物です。この予備のメガネもレンズの度は弱いし、フレームが小さくなってきているのでそろそろ御役ご免かなと思ってます。朝起きて、夜寝るまで裸眼では霧の中にいるような息子の視界を矯正してハッキリとした視界にしてくれるメガネはまさに息子の生活には欠かせないもです。そのメガネが壊れたり、無くなったりしたら大変です。私も普段使用するメガネほどお金はかけなくてもいいから予備のメガネは準備しておいた方がいいと思います。

  7. 【1015266】 投稿者: 一家そろってひどい近視  (ID:oZPL1/oYr3Y) 投稿日時:2008年 09月 02日 06:16

     投稿者のタイトルそのままですが、家は一家そろってひどい近視です。

     私はー16Dの近視、夫はー8.5Dの近視です。息子と娘はそんな父親と母親の遺伝子をしっかり?と受け継いでしまいました。

     息子はいま大学1年で、小学1年の時にメガネをかけ始めました。小1でー1.5D、小2でー3D、小3でー3,75D、小4でー4.25D、小5でー4.75D、小6でー6.25D、中1でー7.75D、中2でー9D、中3でー10D、高1でー10.5D、高2でー11D、高3でー11.5。現在はー12Dのメガネとコンタクトを使用してます。

     娘の方は高校2年です。初めてのメガネは4歳の時。息子と同じ年にかけ始めました。初めてのメガネはー2D、小学校に入った時にはすでにー4Dありました。小2でー5D、小3でー5.5D、小4でー7D、小5でー8D、小6でー9.75D、中1でー10.75D、中2でー12D、中3でー13.25、高1でー14.25D。今年の春の時点ではー15.5Dの高度近視です。

     2人とも裸眼では0,01以下で、幼い頃から、朝起きてから、夜寝るまでメガネやコンタクトがないと何も見えません。それでも、息子のほうは、ここ最近は大分近視の進行が落ち着いてきて、視力が安定してきました。ただ、心配なのは高2の娘の方です。息子は高校に入ると近視の進行が落ち着いたので、娘の近視も落ち着くと思っていましたが、高校入学以降も近視は進んでます。今年の4月に作ったメガネも度が進み、よく見えないらしく、私のー16Dのメガネの方がよく見えるみたいで、視力の方も安定しないらしく「曇りや雨の日は目を細めても塾や学校の黒板やホワイトボードが見えない」と言っており、また、夜になると特に視力が落ちるみたいで。しかも、最近はコンタクトの調子があまり良くなく、外出する時もメガネでいることが多かったので夏休み中にメガネを作りに行きました。

     案の定、度は進んでました。春に作った時は0,8だったのが0,1まで落ちてました。完全矯正はー17Dと私よりもきつい近視でした。しかし、完全矯正でも0.7しか視力が上がらず、結局ー16.5Dのレンズで矯正しても0.6の視力しか得られませんでした。出来上がったメガネは瓶底眼鏡でしたね、レンズは1.90のガラスレンズにしましたが、物凄い渦巻きめがねです。娘も「私の視力どこまで悪くなるの」とか「こんなに度の強いメガネをかけても0,6か〜」と嘆いてました。私も、娘が将来どこまで近視が進むのか不安になってきました。
     
     

  8. 【1015292】 投稿者: 通りすがり  (ID:sxM/v.zWlC2) 投稿日時:2008年 09月 02日 08:07

    レーシックの話題が出ましたが
    先日、眼科医の友人と久々にあった時
    レーシックについて尋ねた所
    絶対にお勧めしないとのことでした。
    まあやってみるとしたら眼鏡をとったら
    壁の伝い歩きくらいしかできないほどの強度の近視ならとのこと。
    緑内障等いろんな目の病気になっても発見も遅れることが勧めない理由だそうです。
    コンタクトも早い時期からの装着はよくないとのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す