最終更新:

446
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 46 / 56

  1. 【6610201】 投稿者: 心配性パパ  (ID:OZKaFbgPYpw) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:27

    強度近視さん、
    ご連絡ありがとうございます。ご返信遅れまして大変失礼致しました。

    強度近視さんのような、ポジティブな意見を頂けると大変安心いたします。うちの子もきっと大丈夫なんだと、思うことが出来て、とても励みになります。
    確かに近視は遺伝要素が強く、どんなにテレビなどを、規制しても悪くなる時は悪くなるようですね。
    レーシックに関しても一時期もてはやされていましたが、結局は角膜に傷をつけるので、手術がしにくいなどのデメリットが報告されて来てるようですね。
    うちも悪くなってしまったのはもう仕方がないので、これ以上進まないのを祈ることと、あまり親が神経質なって心配し過ぎて、子供の情操教育に影響しないように気をつけるようにするしかないのかなと、考えて来ております。
    東京都の中学生の近視の割合が95%でそのうち10%が、強度近視らしいので今の時代そう珍しく無いのかもしれません。
    サプリも今は子供用のルテイン入りのブルーベリータブレットがあるのでそれを食べさせてます。
    あとは遺言にでも40超えたら、眼科受診するようにと書いて、おくこと位しか今は出来ないのかなと。。。

  2. 【6611527】 投稿者: ひな  (ID:IUvoNLxi1xs) 投稿日時:2022年 01月 07日 17:28

    心配性パパさん、詳しいお返事ありがとうございます。
    心配性パパさんがコメントされている様に何十年も先の事を色々と考えても仕方ないのかもしれませんが親としては難しいですね。
    ご存知かもしれませんが、うちではロートクリアビジョンというサプリをとらせています。効果は分かりませんがクロセチンが近視の進行をおくらせる効果があるらしいです。薬局では買えず眼科で取り扱っている物になります。
    また、コンタクトですが特殊なコンタクトでなくても眼鏡よりはコンタクトにした方が近視が進みにくいとは通っている眼科医が言ってました。まだうちはコンタクトが出来る年齢ではないので先の話になるのですが。
    なにかまた、分かりましたら教えて頂けると助かります。

  3. 【6616639】 投稿者: 心配性パパ  (ID:OZKaFbgPYpw) 投稿日時:2022年 01月 11日 16:36

    ひなさん、ご返答ありがとうございます。
    うちも子供用のロートのサプリを食べさせています、効果の程は不明ですが。。
    先日、眼科の先生に多焦点ソフトコンタクトについて聞いたのですがやはりまだ臨床段階のもので承認もされていないのであまり出されたくないと。確かにそうですよね。
    先生も中学になってコンタクトにすれば落ち着くようになるだろうと仰っていました。また子供は調整能力が強いので数値で出てしまっている値よりも大体誤差が-2程あるのだとか。
    また、何かよい情報ありましたら共有頂ければ幸いです。

  4. 【6616711】 投稿者: くま  (ID:x6cEqbNrqH6) 投稿日時:2022年 01月 11日 17:29

    返信遅くなりすみません。
    マイオピン0.01ですが娘は夜の9時半頃に点眼してます。朝、6時半起きで若干眩しさを感じる時はあるようですが登校の時は大丈夫です。
    しみたりすることもないです。
    ですがマイオピン0.025では目が腫れぼったくなり充血が酷かったので怖くなり三日間でやめて今、0.01を使用してます。
    国が認可してないので不安ですが娘の視力低下が早いので何もせずにはいられずマイオピンを使用してます。オルソケラトロジーもやりたいですがもうすでに-5Dなのでどうしたものかと。オルソは視力が悪くなるにつれてカーブがキツくなり痛いという情報を目にしたもので私も娘も怖くて…
    やはり皆さんが言うように遺伝ですね。主人も近視、私は強度近視で二人そろってレーシック済みです。

  5. 【6617522】 投稿者: ひな  (ID:IUvoNLxi1xs) 投稿日時:2022年 01月 12日 10:15

    心配性パパさん
    多焦点ソフトコンタクトはまだまだ先なのかもですね。
    私自身の話ですが、コンタクトにしてからは年齢もあるかもしれませんが殆ど視力に変化はありません。
    うちの子どもはまだまだコンタクトが出来る年齢でないので心配は尽きませんが、何か情報があれば又よろしくお願い致します。

  6. 【6617548】 投稿者: ひな  (ID:IUvoNLxi1xs) 投稿日時:2022年 01月 12日 10:34

    くまさん、お返事ありがとうございます。
    マイオピンの情報助かります。うちも始めるなら0.01を考えてます。オルソは情報も少なく寝ている間にコンタクトをする事に抵抗があります。
    うちもくまさんのお家と同じく、テレビも殆ど見ず外遊びばかりさせていますが視力は下がり続けています。あまり意味がないのかな?と思ってしまう程です。
    口うるさく言う方が子どもに悪影響かなとさえ考えます。私自身強度近視ですので遺伝には敵わないのかなと。
    旦那さんは子どもの頃からゲームばかりしているのに今でも視力は2.0です。なんで私に似たのかと悲しくなります。
    まだ小さいので何とか、視力が落ち着く年齢になるまで少しでも今の視力を維持させてあげたいです。 
    うちが今しているのはロートクリアビジョンのみです。
    何か良い情報があれば教えて下さい。

  7. 【6618240】 投稿者: 強度近視の母  (ID:NuoQ7r7nVDQ) 投稿日時:2022年 01月 12日 20:22

    こんにちは。我が家の息子も強度近視です。小1の冬に-4だったのが、小4の4月には-6の強度近視になってしまいました。
    私自身も強度近視なのですが、あまりに子どもの度が進むのが早く心配になり、こちらのサイトもずっと見ていました。
    少しでも対策を、と以下の3つを始めて9ヶ月、先日眼科検診に行ったところ、視力が落ちていませんでした。たまたまだったのかもしれませんが、気持ちが少し軽くなりました。この9ヶ月やっていたのは、寝る前に、
    1、目の体操(人差し指を見て、遠くを見て、を3分繰り返す)
    2、ガボールアイを2分くらい
    3、あずきのチカラを5分くらい
    をすることです。
    本当にこれらの効果があったのかは分からないですが、簡単なことばかりなので、続けてみたいと思ってます。もし誰かの参考になれば。。

  8. 【6623011】 投稿者: yska  (ID:RskJkzfHeag) 投稿日時:2022年 01月 16日 14:47

    こんにちは。
    うちの子供は2歳から近視のメガネをかけ始めて、小学校にあがる頃には-6.00Dまで進んでしまいとても心配していたのですが、小1の時に眼科の先生に多少点コンタクトレンズを勧めらました。(老眼の方が使う普通の遠近両用のコンタクトレンズです。)正直小1でコンタクトなんて抵抗もありましたし半信半疑でしたが試してみました。
    すると、毎年-1.00ずつ進んでいた近視が、コンタクトを使いはじめて一年半で視力はほとんど変わっていないので確実に効果はあると思います。強度近視のお子さんにはお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す