最終更新:

33
Comment

【920555】ADDに効くサプリを教えて下さい

投稿者: 疲れた母   (ID:fYpAuyCapQ2) 投稿日時:2008年 05月 08日 10:19

小6女児の母です。
ずっと悩んでいましたが、学校の先生は「大丈夫」とおっしゃるので、
今まで過ごしてしまいました。
しかし、塾の複数の先生の指摘もあり、自分もどう考えてもおかしいと思い、
いろいろ調べて、ADDではないか、というところに行き着きました。
受験までわずかで、時間の余裕が無く、また、近くに専門医もありません。
サプリメントで、チロシン、マルチビタミン、DHAが良いという書き込みを
拝見しましたが、他のサプリなども含めて、実際に利用して、
効いたという方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
本人の様子は、塾では、席について一見まじめに聞いているように見えるが、
実は何を学んだのか覚えていない。テスト中に意識が飛んでいるように見える。
家庭では、貧乏ゆすりが多い。国語の問題の抜き出しなどで、ただ写すだけなのに、
必ず間違う(「促」の字が「保」、「毒」が「素」など)。算数では図形は得意だが、
一桁や二桁の足し算、引き算を頻繁に間違う。という具合です。
多動ではないので、なかなか先生に理解されず、神経質な母と思われがちです。
ちなみに、夫も診断は受けていませんが、子供のころADDの特徴があったため、
「(娘は)おかしくない。病院に行く必要も無い。自分もこうだった。」
と言って話になりません。
弟は成績も普通で、なおさら、娘の集中力の無さが目立ちます。
毎日のバトルでまいってます。よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【920628】 投稿者: ぼんやり系の子の母  (ID:nDZVekJCE.U) 投稿日時:2008年 05月 08日 11:29

    こんにちは。うちには似たような子(正確に写せない・計算できない・集中が持続しない・貧乏ゆすり)がいますので思わず出てきました。ただし現在は中三で、中学受験はしていません。


    小二のとき診断を受けています。ADHDだと思うけど軽いのでふつうの学校でも配慮があればなんとかなるんじゃないかということでした。実際、よい先生に恵まれていろいろと配慮してもらって、無事卒業しています。


    でも…こういう子って、相当、中学受験は不向きですよね。正確に文字・数の「操作」ができてなんぼですから。ただ、私が心配していたのは、中学受験しないで高校受験する場合の、「内申」というやつです。うちの子にとって、勉強よりもっと苦手な、「遅刻しないで行く・授業態度をよくする・ノートを取る・連絡帳を書く・提出物を出す」などのもろもろが、どーんと響いてきそうなので。


    だから、中学受験も悩み多く、高校受験も悩み多いのは確かです。


    ただし。子どもは成長します。うちの子の場合だと、中学一年後半くらいからおや?? これまでと違うかな?? と思う面がでてきて、人の話を聴いたり、文字を書いたりが人並みにぐぐっと近づいてきました。


    今がチャンスかもしれないと思って中二の冬から公文(英数)を始めました。すると、字を書くことそのものについての抵抗感が減ったし、簡単な計算のミスも明らかに減りました。漢字は家で小学生五年あたりの分からコツコツやらせるようにして、今はほぼ書けるようになりました。


    勉強面では、もともと彼が得意だった数学や理科の偏差値は70超え(I進)で安定し、低迷していた英国も平均点を超えるようになってきました。あとは提出物とかですが…これはまだ母がだいぶサポートしてます。内申は引き続き不安です。でもなんとか高校受験には間に合ったか…私立でもよければ…というところです。


    待てば海路の日和あり。子どもの成長を待ったほうがうまくいくことはたくさんあると思います。でもどうしても中学受験というなら…うーん…どうすればいいのかな?? 元はサプリの相談でしたね。でもそんなんで劇的にどうこういうのがあったら知りたいけど。サプリじゃなくて、ADHDの薬が効くタイプかどうかは調べる価値があるかもしれませんね。

  2. 【920671】 投稿者: 疲れた母  (ID:fYpAuyCapQ2) 投稿日時:2008年 05月 08日 12:20

    ぼんやり系の母様 ありがとうございます。
    劇的に効くサプリはないと思いますが、少しでも効果があるのなら…と考えています。
    中学受験にこだわるのには、理由があります。
    おっしゃるとおり、内申です。
    目立ちたいタイプではないので、委員長などは絶対しません。
    地元の公立中では、約半数しか公立高校に合格しません。
    あとの半分は公立高校に落ちて私立なので、大学の合格実績もあまり期待できません。
    娘は低きに流れやすい子なので、進学実績のほかに、校風も重視したいのです。
    私は、偏差値50以下の私立中に行く価値があるのか悩みましたが、
    夫と本人は受験を希望しています。
    夫の様子からも、中学後半位から普通になるのではと期待しています。
    それだけに、中学受験を成功させたいのです。
    引き続き情報お願いいたします。

  3. 【920774】 投稿者: 予定外でしたが  (ID:w9P2ReoolA2) 投稿日時:2008年 05月 08日 14:04

    中一の息子にもADHDがあります。
    もう一つ発達障害といわれるものも重なっています。

    専門医から薬をもらっていますが
    不注意には効いていないようです。

    サプリメントというのはあまり聞きませんね。。。
    脳の問題なので。。

    字が汚いです。
    時間観念なし、片付かない、提出物は親の管理下です。

    飲み込みも早く、頭の回転も早く、勉強も好きですし
    数学的センスもありますが、計算ミス多し、
    努力嫌い、こつこつが出来ません。

    中学受験はかなり自分よりレベルの下の学校にしか合格しませんでした。

    でも、入れてみると、他のお子さんは、
    そういう「勉強以外」のところができるわけです。

    均してしまうと、大差ないのかもしれません。

    比較的レベルの高い公立小に通っていましたが、
    そこでも結局、先生の対応は出来ていませんでした。

    担任が変わるにつけ、お願いしましたが、
    普段の勉強に問題があるわけでもなく、暴力などがあるわけでもなく
    ほとんど手をかけてもらえませんでした。

    今、私立に入れてみて、予定外の学校ではありましたが、
    親としては、しっかり管理してくれるなという感じがします。

    今迄は提出しなくても平気だった息子も、
    出さなきゃ平常点で減点される、と言うようになりました。

    自由な校風の第一志望に受かっていたら、
    また放ったらかされていたかも、、と思っています。


    ADHDは、途方もないところに飛んで行ってしまうので(気持ちが)
    枠組みを作ってやることが必要だといいます。


    ADHDは、成長にしたがってだんだんよくなります。

    要は、自己管理が出来るようになること、が目標です。

    また、普段は気が散っているようでも
    自覚をともなったとき、または、好きな事に対する
    異常なまでの集中力が発揮出来るのも、
    彼ら、彼女らの特徴です。

    日本の受験制度というものが、彼らの特徴と合致しないなあとはよく感じます。

    障害とか、病気呼ばわりされるので、嫌がる方が多いのですが
    ADHDは、狩猟民族の遺伝子では?という考えもありますように
    農耕民族と違うのだと思います。

    アメリカには日本よりもずっと多くの割合でADHDがいます。
    移民国家アメリカの歴史を見ても頷けるところです。
    違うことを認め合える風潮があります。

    将来も、海外の学校も含めて考えてあげられるといいのかなと思います。

    単に進学実績や偏差値だけでなく、悪い子が多くないかとか、学校の管理が厳しいかとか、
    入ってからの内容をよく吟味してあげてください。
    ADHDは、好奇心が強く、刺激も好きなめ、流されないモラル感をしっかりしてあげる必要があると感じます。

    女の子なら、男よりずっと良いですから、目前の目標を立てさせると、横道に逸れないように感じますが。。

    私は、やはり進学実績や偏差値、上から押さえられると反発する子供の性質があるため
    自由な校風を選んでいましたが、厳しめの学校、意外に良かったです。

    ちょっと問題だと思われるお子さんがいて、他の子は困りながらも
    誘いに乗っているようですが
    息子のモラルからかけ離れているので、断っているようです。

    入ってからわかりましたが、規則を守らない子(飲酒など)は退学にしているようで
    厳しいなとは思いますが、朱の種は刈り取ってしまうのも、私立の考え方の一つでしょう。

    「その他」の部分で、他の子より遅れているので
    真面目な子が多い、面倒見のよい偏差値的にはお得な学校に入れるのは
    結構いいかもしれません。

    滑り止めも含め、行かせてもいい学校を探してあげてください。

    長い目で見れば、追いつきますから。

    周囲にADHDの大人もいますが、楽しいですし、人として魅力のある人は多いように思いますよ。

    ま。親はいらいらしますけど(笑)







  4. 【921494】 投稿者: 調べてみて  (ID:ltZ2PxCO22A) 投稿日時:2008年 05月 09日 08:54

    うちは、集中力に欠けるというか、集中するまでに時間がかかります。

    ひょんなことから、ロート製薬のリパミンPS200を知りました。
    ロート製薬の通販で買いました。飲んだりやめたりで、まじめに飲んでませんので、実際効果がどれくらいあるかはわかりません。
    成分のホスファチジルセリン(大豆由来)が良いようです。
    ホスファチジルセリンはロート製薬だけでなく、他でも研究されているようです。


    中高年にはぼけ防止でもあり、子供の集中力など脳の活性に良いとされています。
    ご自分で検索して調べてみてください。

  5. 【921661】 投稿者: 疲れた母  (ID:fYpAuyCapQ2) 投稿日時:2008年 05月 09日 11:45

    短時間にたくさんの情報をありがとうございます。
    自分以外にも大勢の方が、ご苦労されている様子が、目に浮かぶようです。
    リタリン(今はかなり厳しく規制されているようですが)のような、依存性のあるものは、
    避けたいと思い、サプリメントでと思った次第です。
    学校の成績は普通ですが、塾に行ってこれですから、放っておいたらたいへんなことに
    なっていたかもしれません。
    忘れ物はだいぶん改善して、親が確認していますが、ほとんど失敗はありません。
    また、家では貧乏ゆすりをしますが、外ではそんなこともなく、むしろ優等生タイプに見られているようです。
    しかし、掛け算や割り算のミスは少ないのに、なぜか足し算、引き算を間違う。それも文章題の最後の最後で…。仮分数で答えたり、約分してなかったりで、特殊算の仕方を覚えていても点数につながりません。
    答えの書く場所を間違えるのも多いし、ア、イ、ウで答えるところを、1、2、3で答える。A、B、Cのところはア、イ、ウと書くなど、ありえないミス続出です。
    本人曰く、「答えは知っている。何故そう書いたのかはわからない。」とのこと。
    塾へ行っても何にもなりませんよね。
    自分でも調べてみますが、他にも同じようなお子さんをお持ちの方で、こういう接し方で変わったなどの経験談があれば、お願いします。

  6. 【921754】 投稿者: momoko  (ID:Ugx4kCYlyK.) 投稿日時:2008年 05月 09日 13:24

    私が知る範囲ですがADDに効くサプリと言うよりかは、
    まずご自宅の食事を改善する方が良いかと思います。
    確かに魚(DHA)は有効なようですが、基本的に和食が好ましいようですよ。
    ADDは脳の伝達機能の障害ですが、糖を摂りすぎると余計に働きが悪くなるそうです。
    ですから炭水化物は最低限にするのが良いようですよ。(それも動物性脂肪を加えたパンよりお米が良いようです)
    糖の摂取を抑えたほうが良いのだからもちろん甘いお菓子を大量に食べるのは控えたほうが良いですし、スナック菓子も量を考えた方が、、
    食事とはなれますが気分が変わりやすいのでリラックス効果のあるアロマも良いようですよ。
    嗅覚が鋭いタイプもいるようなのでこれはあくまでも本人が落ち着くものをかすかに香らせるくらいで。
    それから適度な運動。血流を良くすると脳の働きが良くなるのは一般的ですが、
    それは運動不足になりがちな今の子供達にもあてはめられるし、
    もちろん脳の機能が鈍い部分がある人にも効果はあります!
    体育系のお稽古をされてないのでしたらお嬢様と朝か夕方少しだけ歩かれたりとか、、

    サプリと書かれていましたがいわゆる投薬は出来るだけおすすめしません。
    お嬢様の長い人生です
    中受目的に症状が顕著でもないのにわざわざお薬を飲む道を簡単に選ばないで下さいね。
    (そう思われてサプリと書いてらっしゃったのでしょうが)

    色々と書かせて頂きましたが私自身がADDです。
    これは大人になって最近わかりました。
    文系はとても優秀なのに理系(公式にあてはめるのが苦手)はさっぱりで小学校高学年より随分アンバランスな自分に悩みました。
    とは言え私もお嬢様のように学校の先生にも何も心配いらないちょっと算数の苦手な優等生くらいにしか見られていませんでした。
    幸い母親も「苦手なものがあっても得意なものがあるんだから良いじゃない!!」
    という楽天的な考え方だったので成績にバラつきがあろうともそこまで卑下することもなく成長出来ました。

    そんな風で国公立の進学は無理でしたが、公立中か私学の自分にあった学校に進み
    非常勤ではありましたが(正職員に耐える体力がなかったので)結婚するまで教員をしていました。
    当時教育現場ではまだLDのことがそこまで語られていない時代でしたが、
    自分が得て不得手があるのでそういう障害を持つ子供達が頑張っても出来ない事をよく理解出来たと思います。

    その上で申し上げさせて頂きますが、、、
    本人が頑張っているのに出来ない。。。
    出来ないものを努力しているお嬢様は内心本当に辛いと思います。
    私自身大人になり、自分自身の得て不得手をよく分かっている状態でも
    出来ない部分を指摘されると悲しいなんとも言えない気持ちになります。
    お母様はくれぐれも自分の苛立ちをお嬢様にぶつけないで下さいね。(気を悪くされたらごめんなさい!!)
    中受をされるのはそんなお嬢様の将来を思ってのことでしょうが、
    この時期にお母様が疲れてらっしゃるのだったらこれからが心配でしたので。。

    我が子はそれこそ親でないと分からないような融通の利かなさがあり、
    私自身も娘の将来を考え小受させた身ですからお母様のお気持ちはお察しします。
    我が家の場合はまだ小受でしたし、
    娘が行きたいと自分で望んだ志望校に向けてのんびり自宅でワークをした程度ですから中受とは比べものにはなりませんが、、、
    (すみません!)
    それでも他の同じ学校を志望するお子さんがされてるように教室に通ったり娘にとって負担になるようなことは避けました。
    自宅のみでもそれなりにやりたくない日もあったようですが
    体調が悪くない限りはあの手この手で気持ちを切り替えさせお勉強させていました。
    もちろん本人が楽しそうだから行きたい学校!!と目標持ったとは言えなにせ小さな子供、横道にそれまくりますからね、、
    それに子供は一度親が頑張ればそれに応えようと苦しみながらも必死にお勉強しますからね、、、苦笑。

    私も正直疲れた時期もありましたが、とにかく頑張るのは親子一緒(特に小受ですからね)と思い
    子供に負担がかからないよう、私自身のコントロールを心がけました。

    お母様のお疲れも十分分かりますが、まだ時間はありますし
    学校の様子を見たりしながら(実際に複数見るとどこにどう行きたい方向性も見えるお年だと思います)色んな学校を視野に入れ
    ただ単に受験目標と言うより、これからのお嬢様の生き方についてよくお話し合いになり
    その上にある受験勉強という事をお互い確認したら苦手なところのフォローも苦痛は軽減されるかと思います。
    とは言え、字を間違えて読むのは気をつけていても簡単になおる部分ではないので
    くれぐれも読めるようにならなくては!とお嬢様を追い詰めないであげて下さいね。

    随分と長く、おせっかいなことをたくさん書きましたが参考にして頂ければ幸いです。

  7. 【921758】 投稿者: momoko  (ID:Ugx4kCYlyK.) 投稿日時:2008年 05月 09日 13:29

    疲れた母様

    すみません!!途中できって用事を済ませてアップしたら
    書き込まれた後のようで、、、

    内容が前後しましたが、有効な部分のみ参考にして頂けたら幸いです...。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す