最終更新:

27
Comment

【2628517】子供の部活を応援できないです。

投稿者: 心の狭い母   (ID:l3s.2HBQETs) 投稿日時:2012年 07月 24日 16:27

中学に入ってから3年間、勉強そっちのけで部活動にのめり込んできた息子。
レギュラーに選ばれて、引退まであと少し完全燃焼を目指すと思いきや、ここにきてレギュラー落ちしてしまいました。

確かにしばらく調子は悪かったけれど、自分なりに克服してきたつもりだったので、下級生にレギュラーの座を取られたことが非常に悔しかったらしく、投げやりになってしまいました。
もう一度気合いを入れ直してレギュラーの座を取り返せばいいと思うのですが、あそこまで気落ちしていると、強い言葉はかけられない。
もうすぐ引退だから、取りかえす間もないという気持ちもあるんでしょう。

レギュラー落ちした大会で、チームは優勝しました。
そして次の大会に向かうのですが、レギュラーを外されたチームを応援するのは、息子も複雑な心境でしょうし、親である私も複雑です。

一緒に戦ってきた仲間が頑張っているのだから、勝ってほしいという気持ちもあるのですが、反面自分の息子がこれ以上気落ちする姿を見続けるのも辛いです。
とっとと負けてしまえと思う気持ちが芽生えてしまう、自分の心の狭さが嫌です。

試合のたびに親も応援しに行くことが暗黙のルールになっているので、これまで応援しに行っていました。
息子が出ないなら行かないというのは、息子をさらに傷つけると思うので、何事もないように見に行こうと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2628570】 投稿者: 別の面  (ID:iC/23obOgHY) 投稿日時:2012年 07月 24日 17:16

    複雑な心境は運動部の子を持つ親なら、体験している人も多いと思います。
    どうか最後まで応援してあげてください。
    チャンスはまわってくると思います。

    息子がレギュラー落ちした経験があるものとして、
    同じポジション、同じ能力なら、年下の子を優先すると聞きました。
    後輩につなげていかなければならないのですから当たり前と言えば当たり前の話。

    スタメンではなかったけれど、応援にいって気づいたことがあります。
    選手のために飲み物を用意したり、道具をそろえたり、
    とっても上手に動き回っている息子を見て、
    腐ってばかりいるのではなく、自分の役目を果たしている息子が誇らしかったのです。
    声も大きく出ているし、盛り上げている姿を見て嬉しくて泣けました。
    そんなところに子どもの成長って見れるのですね。

    スレ主様、この経験は無駄ではないはずです。
    子どもと一緒になって愚痴ってはダメですよ、この板だけにしましょうね。
    監督に最後まで自分の調子をアピールして、息子さんチャンスをもらえるといいですね。

  2. 【2628673】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:vdwl6RTVtwA) 投稿日時:2012年 07月 24日 18:49

    子供達が真っ直ぐ進んで行ける様に応援していきましょう。
    試合に全く縁のなかったお子様もいるのだと思ってもそれでも辛いですよね。家の一番上は高校最後の試合、出場する事なく下級生のフォローに回りました。精一杯チームの為に立ち働いていましたが、体験を口にするときに声が震えていました。
    その下の子は中3に入る直前に体格の優れた子供とバトンタッチとなりました。遠征でも、練習試合でも殆ど声がかからなかったのに県大会でいきなりの出場となりました。子供の代わりに出場していた選手が育ちきれていないという事での安全策に思えました。子供は試合から離れすぎていて、精彩を欠いていました。そんな子供を見るのも辛くぼやいていると、出たくても声のかからない選手だっている、と諭されました。

    私に声を掛けてくださったお母様も、そのお子様が高校でレギュラーを外されたのに役付きな為、試合に足を運ばざるを得ず苦しんでいました。

    スレ主様のお心が狭い訳ではないと思います。我が子が頑張っている姿をみたいと思うのは当然です。
    試合にはどうか足を運んで大事なお子様の全てを見てやって下さい。私は一番上の子供の時にへこたれて、途中参加をやめました。最後の試合はお付き合いの様な気持ちでしたが、その時にも、ただ観てやってとおっしゃるレギュラーのお母様に出会いました。
    その時は理解を拒む気持ちがありましたが卒業して何年もたつと段々と府に落ちる様になってきました。

    お子様との瞬間は今しかないのでつまらない気持ちがあってもどうか試合に足を運ばれてお子様を応援してください。

    なんと言って良いか分かりませんが悔しさに涙する我が子の姿まで今の私には大事な記憶です。

    下の子供はまだ現役ですが、悪戦苦闘する姿を見ても、もう応援するばかりです。

    お母様しっかり。そして大事な時を共に楽しみましょう。

    乱文失礼いたしました。

  3. 【2628697】 投稿者: わかるよ!  (ID:DkQxEbTgwmE) 投稿日時:2012年 07月 24日 19:18

    スレ主さんのお子さんは恵まれてます。

    うちの子、幼稚園から大好きで続けている競技がありますが、小学生の頃がピークでした。

    年下の子達にもどんどん抜かされ、中高一度もメンバーに入れませんでした。

    親としては、正直恥ずかしかったですよ。
    だって誰より競技歴長いし、後輩のレギュラーの保護者が皆さんものすごく気をつかってくれてるのがわかりましたもの。
    いたたまれなかったです。

    でも、応援欠かさず行きました。
    子供本人は、好きなことに関わっていたい気持ちが強く、家での自主トレもやめませんでしたし、選手たちをバックアップするお役を一生懸命果たしていました。

    だから、私も心から応援できました。

    スポーツの世界は、努力とかヤル気はあって当たり前、実力差が誰の目にも明らかになってしまうのが辛いところですね。でも、公平ですから。

    割りきって頑張っているお子さんを誉めてあげて、一緒に応援頑張ろう!と言ってあげてほしいなあ。

    レギュラー落ちしてがっかりしている時、親御さんまでやる気なくした姿を見せたら、子供さんのショックは倍増するような気がします。

  4. 【2628721】 投稿者: スレ主です。  (ID:l3s.2HBQETs) 投稿日時:2012年 07月 24日 19:52

    温かいお言葉、ありがとうございます。
    親が動揺しちゃダメですよね。

    主将のお母さんが優勝を祝って皆で食事に行こうなんて話をしているのを聞いたり、賞状のコピーをもらってきたりして、どう対応したらいいのか分からなくなっていました。

    仲間の子たちが頑張っている姿は、本当に嬉しいです。
    息子のポジションを取った子も、すごくやる気があって、見ていて惚れ惚れする子です。
    卒業まで一緒に頑張れると思っていたから、残念な気持ちは大きいですけど、どこでまたチャンスがあるか分からないですもんね。

    親って何もできないから、歯がゆいですね。
    でも子供が成長していくための過程だと思って、応援続けていきます。

  5. 【2628724】 投稿者: 暑い夏は終わった  (ID:qPrpm0yy0bQ) 投稿日時:2012年 07月 24日 19:57

    スレ主様。
    心中お察しします。頑張ったわが子の辛い姿を見るのも忍びないですよね。
    うちの子も、不本意な終わり方で部活動を終えたばかりです。人数の少ないクラブだったので試合に出れはしたものの、初めから負けが見える上、直前に体調を崩してベストコンディションではありませんでした。OBからは期待がプレッシャーとなって押し寄せてくる・・・わが子のほかに体調不良者が二人も出て、まるで満身創痍のチームでした。結果は予想通り。応援に来ていたOBの皆さんからは試合後の激励会で散々辛い言葉をいただいたようです。

    でも私は、欠かさず応援に出かけてよかったと思いました。調子のいい時も悪い時も、天気のいい時も悪い時も、淡々と自分の役目をこなし、活動するわが子の姿をただ見ていただけですが、もうそれで満足です。
    スレ主さんも、きっと最後の日はそう思われると思いますよ。
    悔しい、残念な気持ちはここに置いて、どうぞ最後の試合は今まで通り応援に行ってあげてください。お子さんの集大成の日ですもの。


    試合後、OBの方たちからは痛い激励を受けたようですが、散々お世話になったコーチと、後輩たちからそれは温かいメッセージをいただいたそうです。華々しい結果は残せなかったけれど頑張ったことは紛れもない事実。あれもこれも大切な糧となったことでしょう。

    わが子の夏は終わりました。もう受験まで逃げ場はありません(笑)

  6. 【2628795】 投稿者: 成長  (ID:EWT5T3znN/Y) 投稿日時:2012年 07月 24日 21:15

    今年就活を終了した子供がいます。
    面接で「今まで経験した中で一番つらかった事」というのを良く聞かれたそうです。
    そんな時部活でレギュラーを取れなかった経験を話したそうです。
    「レギュラーから外され補欠になってしまい、合宿でも隅っこで練習させられ
    とてもつらかったけど、自分がチームの為に何ができるか考えてサポートした」
    というような話をすると、面接官が頷きながら聞いてくれたそうです。
    この就職難の中、英語も苦手で何の資格もないのに5社から内定を頂きました。
    当時はつらそうな子供を見守るしかできなかった私ですが、あの時の経験が
    子供を大きく成長させてくれていたんだと驚きました。
    スレ主様のお子様も辛い中何かを学んでいる事でしょう。自分が出ていない試合でも
    応援に来てくれたスレ主様の姿もきっとお子さんに伝わっていると思います。

  7. 【2629985】 投稿者: 高校野球  (ID:PztDfp0Fnvg) 投稿日時:2012年 07月 25日 21:00

    甲子園に出場するチームの中には、毎年必ず背番号2ケタの主将がいます。少なからずいます。
    背番号2ケタということは、レギュラーの9人には入っていないということです。
    野球の実力ではレギュラーになれなくても、きっと部員たちからの信頼があつく誰よりも練習熱心なチームになくてはならない子なのでしょう。
    背番号2ケタキャプテンが、3塁コーチャーとして大声をだしている、また監督からの指示を走ってマウンドまで伝えに行く・・。
    そんな姿に私はいつもグッときます。
    そして、「あぁ、この子は大丈夫だなぁ。もう一生大丈夫だなぁ。」と思い、その親御さんを心底羨ましく思うんです。
    部活動は色々なことを学べる場所ですが、レギュラー落ちした時こそがとっても大事なことを体験できる、ある意味チャンスの時だと思います。
    くさってしまうか、それとも悔しさをグッとこらえて次の試合で縁の下の力側にまわれるか。
    もちろんまたレギュラーになる可能性も大いにあるでしょう。
    その時は、息子さんが成長した分、チームも強くなれるはずです。
    そんなことを息子さん自身が気付いて頑張ってくれたらいいなぁと思いました。
    スレ主さんも息子さんが、どんな風にチームを影で支えているのか楽しみに試合に行ってさしあげたらいいと思います。
    そして試合終了後たくさん褒めてあげて欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す