最終更新:

59
Comment

【5937507】中学スポーツ部活と勉強の両立について

投稿者: ももも   (ID:uRnpM/0Ez92) 投稿日時:2020年 07月 08日 13:49

中学1保護者です。
部活が本格的に始まり、不安な毎日です。

スポーツ選手にも大会に出場もしたいわけでもないのに
毎日、土日のどちらかまで部活。
出席は、先輩や同期の顔色のため。

希望の部活がないため入った部活のために
本業の勉強に差し障りが出てきました。
一年生だから一番楽しみなラケットさえ触らせてもらえず
毎日走る階段昇るの毎日。
そのスケジュールは、きちんと先生やプロのプログラムで
形成されたものではなく、先輩による気分で変わる。
身体形成の大切な時期にきちんとしたプログラムなしで
いいのでしょうか、、
顧問は、口出しせず
部活の終了に挨拶に来たり来なかったり。

恐らく部員に任せて部員で協力するのが公立の学校なのだろうけど、
気分で変わる先輩や当然ひいきもあり(ある程度覚悟)
部活生活に子供は楽しさを見つけられないでいる。
私たち親はもっと厳しかった、、確かに。

でも、今は今のやり方があり勉学がおろそかになる
部活って何でしょう。

親バカなのか、
どこまで口出ししていいのか悩んでいます。
どうか、同じ悩みの方、、アドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【6011824】 投稿者: 信用しない方がいい  (ID:1YsgpWmwyrw) 投稿日時:2020年 09月 10日 00:19

    直談判されたのですね。すごい勇気です。
    うちは2年でもうすぐ3年生も引退するので、この機会に言っちゃいましたが。
    お電話で話されたのですか?

    実は顧問の先生から息子に「(テスト前の試合に)でれないか?」という話があったそうです。親は出さないって言ってるのに!本人が出ると決めて今、一生懸命勉強してますが、やっぱり10時には寝ちゃいます。今日の勉強時間はおそらく2時間もない。勉強は効率とは言うけれど、こんなことで大丈夫なのか不安すぎます。定期テストの直前に練習も含めて20時間ほどのロスはやはりイタイです。ちなみにうちの顧問の先生も「選手になれる子はいないので、部活より勉強のほうが大事」と言っていました・・・・。

    今回はもう仕方がないです。ただ、コロナ渦のこの状況でも帰りは7時過ぎ。去年はもっと遅く、この状況が続くと困るので、やりすぎだと思っている親もいることを再度、伝えようかなあと思ってます。

    難しいのは親御さんみんながみんな同じ気持ちではないこと。勉強では無理だからスポーツであの高校にと思ってる方も幼いころから続けてきたスポーツなので思いっきりやらせたいと思っている方も精神的に大人でやらなければならないことをわかっているお子さんがいる方もいるわけで。ただ、どう考えてもやりすぎ感は否めません。

  2. 【6012674】 投稿者: ももも  (ID:5uy21A62CYQ) 投稿日時:2020年 09月 10日 18:23

    ありがとうございます、
    信用しない方がいい←とは、子供のことですか、?

    でもお子さん凄いです、、
    試合と勉強両方選んだという事ですよね、、
    私でしたらそこまで頑張ると決めたら、させると思います。

    もう中学生ですが、試験範囲の要点を私がまとめたり、、
    女の子なので一緒に答え合わせ等出来るので
    男の子でしてらまた違うと思いますが、、すみません。

    帰ってきてまで無理に起こして勉強させるのも
    可哀想になるし、
    勉強時間が削られると本当に心配です。

    うちは、夜型で遅くまで勉強した日は、
    翌日二時間目から登校させたりします。
    その分、朝ゆっくり起こさないで寝かせるのです。

    学校には、連絡入れて遅れて行きます。
    欠席より遅刻を選ぶ、という事でしょうか、
    「明日はゆっくり寝てほしいから遅れて行けない?体調が心配だよ」と理解させて。、
    もちろん、一時間目の内容を確認してから、です。
    中学受検の時によくしていました。

    親は勉強の方を重要にしてもらいたいですが、
    子供の世界もあり、きっと先生の表情や状況など
    色々考えての事でしたら
    私でしたら自分で決めたなら応援したいと思うと思います。
    きっと優しいお子さんなのだと推察します。

    短い中学時代、きっと充実すると思います。

  3. 【6047223】 投稿者: コージー  (ID:DtWo3suR5rk) 投稿日時:2020年 10月 08日 23:13

    お久しぶりです。
    直談判なさったのね!すごい!しかも話が通じてるじゃないですか!良かったですね〜。

    身体が慣れてきたらリズムが作れてくるので勉強にさける時間も増えてくると思います。眠そうなのに勉強っていう親も辛いんですよね…
    息子は塾の宿題は学校の休み時間で済ませていたようですが、女の子だと付き合いも大事でしょうし、難しいかもしれませんね。でも女の子真面目だから家でちゃんとやれそう…

    信用しないほうがいいさんのご心配もわかるんですよ。私も、この部活やり過ぎでしょ?って毎日思ってました。テスト期間中なのに遠征、大会、雪の中ランニングで翌日発熱…そんなのばっかりでしたから。撤退もありだと思うのよ。

    両立できるか、すべきか、それぞれのご家庭で決めることですので、ただ頑張ってください、としか申し上げられません。エールになるのかわかりませんが、脳の発達は運動しながらのほうが良い、という研究報告があるらしいです。以前こちらでもスレ立っていました。

    今高3の息子もコロナ休み後の登校でまで部活に通ったりして、おいおい、中高一貫校は2年で部活終わってんのよ?とツッコミたくなりました。流石に7月で辞めてくれましたが。9月も運動会あったので、金髪にして係で飛び回ってました…(うちの学校、学祭と運動会だけにわか金髪大量発生)

    健闘祈っています〜!

  4. 【6271464】 投稿者: 受験終了  (ID:rGMwhrqBM92) 投稿日時:2021年 03月 22日 21:31

    部活の様子、私の中学時代とかなり似ています。
    ここに記載する方々は世の中の教育事情をご存知です。そこに相談された貴方は賢明です。

    本業の勉強に差し障り有る部活動は辞めるべきです。部活動は教養で有って本業では有りません。
    持って生まれた体力の有る生徒さんは、運動部と両立出来ますが少数です。

    私はそれを嫌い、子供を私立一貫校に入れました。
    部活は将来の人脈に成りますので教養程度にやっています。そこの中間層の進学先は慶應早稲田です。
    大学の一般入試に内申は関係無い。

    小学校6年の最後の方で受ける学力テストだと、点数的に30数年前の私より数点子供の方が上でした。
    98や96と、100や98の違いくらい。

    当時の私は部活を辞める勇気が有りませんでした。
    エディーの教育情報も有りませんでした。
    私は底辺高校を首席卒業しましたが、今でもくらまれます。底辺校の試験100点でも問題レベル低く受験は無理。
    また、小学校で同程度の同級生は地元国立大学を卒業しました。どちらも当時は進学塾など無い環境でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す