最終更新:

6
Comment

【1193173】定期購読出来る読み物(科学)

投稿者: おやつママ   (ID:gqfwewvzr4k) 投稿日時:2009年 02月 18日 13:40

小5を先頭に、2年と、幼稚園児の三人の母(さんじのはは)です。
この1年、かがくるアドベンチャー(週刊)を購読していましたが、
2月で発行が終わりるようです。
本日「アエラジュニア」というニュース&お楽しみといった感じの月刊書が出ると、見本誌がきました。
長女は、来年度より「ブンブンどりむ」という作文通信講座をする予定で、
そちらで「ニューズがわかる」という毎日新聞社が出している月刊誌を
読むカリキュラムになっている予定なので「アエラジュニア」は内容がだぶるので、購読しないつもりです。
2年生の子は、ベネッセのチャレンジも「ふしぎ発見ブック」を楽しみにしてます。

さて、我が家の子どもたち、どうも理科、科学系に疎いようです。
両親とも、文系の出身で、家庭での話題も、歴史や政治経済、文学などの話が多くなってしまいます。

科学の月刊誌などで、お勧めのものがありましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1193234】 投稿者: 文系親と実験娘  (ID:UyiaOF37zGo) 投稿日時:2009年 02月 18日 14:32

    誠文堂新光社 月刊子供の科学
    ポプラ社 月刊ポプラディア(理社総合)
    福音館 たくさんの不思議(よみもの)
    とかかな。

    うちは付録つきじゃないとだめで「○年生の科学」です。
    かがくるは不評でした。
    家族でということであれば、ニュートン、ナショジオ、ネイチャー
    あたりを取ってみてもいいかもしれません。

  2. 【1193242】 投稿者: 本好き母  (ID:DXYXN9lbnZM) 投稿日時:2009年 02月 18日 14:37

    福音館の「たくさんのふしぎ」は面白いですよ。
    科学専門の雑誌というわけではないけれど、さまざまな分野で小学生から大人まで楽しめます。
    「こどものとも」を扱っている店では店頭においているとおもいますので、機会がありましたらのぞいてみてください。

    誠文堂新光社の「子供の科学」という雑誌がありますが、こちらはバリバリの理系向け雑誌です。
    子供向け科学雑誌の草分け的存在で、今年47歳になる私の弟も愛読者でした。
    懐かしい!

  3. 【1193284】 投稿者: 小6の母  (ID:0NmCup7rvPg) 投稿日時:2009年 02月 18日 15:17

    子供は「子供の科学」を愛読しています。
    定期購読を申し込むと便利です。
    現在小5のお子様には向いているのではと思います。


    「ニュートン」も読みますが、家族の共通の読み物という感じです。
    写真がきれいで、超文系の私もついつい手にとって読んでしまいます。
    子供は「子供の科学」ほどには深く理解して読んでいるとは思えませんが、
    やはり写真にひかれ、それなりに読んでいます。

  4. 【1193292】 投稿者: milsil  (ID:kGIhen2KBhw) 投稿日時:2009年 02月 18日 15:24

    私自身はまだ見たことがないのですが、

    区立図書館を利用している小学生の子供たちが出している要望書の中に複数枚

    国立科学博物館出版のmilsilという雑誌を置いてほしい、というのがありました。

    薄い冊子ですが、検討してみてはいかがでしょうか?

    表紙はHPに出ています。

    見た限りでは高学年以上向きという印象を持ちましたが・・・

  5. 【1193343】 投稿者: 小6の母  (ID:0NmCup7rvPg) 投稿日時:2009年 02月 18日 16:09

    milsilは国立科学博物館の友の会に入会したり、
    賛助会員になったりしていると無料で配布してくれます。
    友の会の入会金を考えるとお得ですよ。
    詳しくは国立科学博物館のHPなどでお調べください。

  6. 【1195045】 投稿者: おやつママ  (ID:cSmgvyxta/2) 投稿日時:2009年 02月 19日 19:26

    みなさん、返信ありがとうございます。
    誠文堂新光社の「子供の科学」、
    前に手にしたときは、まだ子供のレベルに合っていなかったようで。
    天文好きの少女だったので、その出版社はおなじみの会社でした。
    当時はそういえば、理科年表なんかも買ってました・・・
    今は、ネットなどがあって、子供たちもそこまでして、何かを調べるってこと
    ないのですよね。ちょっと寂しいです。

    福音館「たくさんのふしぎ」は、時々図書館などで手にするのですが、
    もう一度みてみます。
    「ポプラディア」は小学校で定期購読しているようなのですが、
    子供がみているかどうか・・・

    国立科学博物館の賛助会員は、早速ホームページみにいきます。
    恐竜好きの男の子がいますので、気に入ると思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す