最終更新:

5
Comment

【1207034】軽く読める歴史本

投稿者: 猫   (ID:nOgfsyHQTqk) 投稿日時:2009年 02月 28日 09:49

40歳代半ばの中学生男子を2人持つ兼業主婦です。
30分以内で通える会社の派遣社員をしております。
中学、高校時代は父の影響で、
司馬遼太郎作品をはじめ歴史小説をよく読みました。
その後はサークル、仕事、家庭に忙しく、
もっと読みやすい本しか読んでいませんでした。
重松清とか、ハリーポッターとか、小中学生でも読めるような本ばかり。
それぞれ、どの本も面白かったのですが、
先日、「のぼうの城」を読んで以来、
やはり歴史小説が読みたいな~、と思うように。
どなたか、簡単に読めて面白い歴史小説をご存じでしたら、
ぜひ教えてください。
司馬遼太郎等は細切れの時間で読むには少々重くて・・・。
ミーハーですが、幕末と戦国時代が好きです。
平安時代は少々苦手かも。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1207069】 投稿者: 自分はあんまり  (ID:OJktfaOZmQE) 投稿日時:2009年 02月 28日 10:25

    歴史小説は読まないのですが、中1の息子が歴史小説ばかり読んでいます。
    最近、日本の歴史ものではありませんが北方 謙三著の水滸伝と三国志に
    はまっているようです。何か他の著者と登場人物のスポットの当て方が
    違うとか・・。私も途中まで読みましたがそんなに重くないかと。
    中学生の息子さんとご一緒に読めそうでよろしいかな・・と思いました。

  2. 【1207217】 投稿者: 人気がありますね  (ID:74.8ibJLMWw) 投稿日時:2009年 02月 28日 12:54

    このところ藤沢周平の人気が再燃しています。
    映画の原作になったりしたのが大きいと思いますが。
    話題として大きかったのは、真田広之主演の「たそがれ清兵衛」、木村拓也主演の「武士の一分」あたりでしょうか。
    その他、映画やテレビドラマの原作は何十作もあったかと思います。
    おそらく、司馬遼太郎のような大河ドラマ向きの大作ではなく、映画やドラマにしやすい小品が多いことと、人間の心を描いている作品が多いため、合戦などをメインにする必要がないことなど、条件が揃っているのかと思います。
     
    実際に読んでみると、日本語のうまさには驚かされますし、主人公をはじめとする、心の機微の描写は素晴らしいですね。
    ただし、多くの作品は歴史小説であっても、架空の話が多いので、本格歴史小説ファンには物足りないかもしれません。
    一冊読むのにあまり時間がかからない作品が多いのも、忙しい現代人に受け入れられている要素かと思います。
    何から読み始めるかで、印象は違うと思いますが、多くの人が傑作と認める「蝉しぐれ」が一番無難かもしれません。私もこの作品を薦められて読み始めて、結局全部読んでしまいました。

  3. 【1207229】 投稿者: うちの子も  (ID:o8iMXHt2HN2) 投稿日時:2009年 02月 28日 13:15

    中学受験終えたばかりの6年男子ですが、北方健三の水滸伝に、受験真っ最中の夏頃からはまっておりますw
    息子によると、受験のストレス解消に水滸伝はもってこいだそうで、比較的軽くて読みやすいそうです。

  4. 【1208548】 投稿者: 猫  (ID:VtLouREH79o) 投稿日時:2009年 03月 01日 18:39

    ありがとうございます。
    早速、水滸伝&蝉しぐれを図書館にリクエストかけました。
    図書館からの到着連絡を楽しみに待っています。
    他にもありましたら、引き続きよろしくお願いします。

  5. 【1210416】 投稿者: 冬の鷹  (ID:rz1HdzBotgc) 投稿日時:2009年 03月 03日 08:51

    吉村昭の「冬の鷹」が良いです。
    解体新書を翻訳した前野良沢が主人公です。
    辞書などない江戸時代に苦労と努力を重ねオランダ語をものにした人の障害が感動的に書かれています。
    この本を読めば、辞書はあり、参考書もあり、テレビでもラジオでも英語を勉強できる生徒が英語を習得できないことが恥ずかしくなります。
    語学を勉強する際の励みになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す