最終更新:

71
Comment

【3497099】中学生のための教養をつける現実的な本棚

投稿者: 文理選択2   (ID:EZEIiR62I6o) 投稿日時:2014年 08月 23日 17:20

月の本代の予算は、子ども一人あたりだいたい
7,560円
です。

現在、部活命で、本屋に寄ったり、図書室で気に入った本を見つけてくることが、あまりない日々です。
色々買って本棚に転がしておくと、リラックスタイムに手にとって読んでいます。
お勧めの本、サイト、ブックリスト、ブックガイド等がありましたら教えてください。

小学生のときは、重松清や、プロジェクトXの本を好んで読んでいました。
自分で見つけて買ってきてくれるのが一番なんですが、そうもいかず、
どうぞ、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【3520060】 投稿者: 文理選択2  (ID:Ej6aSkYwhqY) 投稿日時:2014年 09月 13日 11:31

    祖父の本棚で、運命的な出会い、うちにも可能性ありそう!
    敬老の日ぴったりには訪問できなさそうですが。

    破獄、夢中になれそう。
    同じ作者の本が本棚にずらりと並ぶと、さらに愛着わきますよね。
    夫婦で作家のお宅の本棚は、さぞかし、すごいと思います。


    親が全く理解できないような女性に夢中になる日が来ても、
    泰然としていられるような自分になっていたいです。

    えいこりあん さま、ありがとうございます。

  2. 【3523362】 投稿者: えいこりあん  (ID:MccPbywcbcU) 投稿日時:2014年 09月 16日 17:48

    スレ主 さま

    心あたたまるご返答ありがとうございます

    スレ主様の息子さん
    部活に夢中で、でも ふとできた、すき間時間には本に夢中になるお子さんなんでしょうね
    是非、その後、どんな本を読んだのか教えてくださいね

  3. 【3528067】 投稿者: 文理選択2  (ID:Ej6aSkYwhqY) 投稿日時:2014年 09月 21日 10:49

    吉川英治の三国志 を読んでいます。
    ミントさま、教養を求めるならさま、ジャストフィットでした。

    えいこりあんさま、お付き合いありがとうございます。

    今朝の小川洋子さんのラジオ(メロディアス・ライブラリー)でのおススメは
    堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    でした。なかなか、興味深いかんじです。

  4. 【3534929】 投稿者: 文理選択2  (ID:Ej6aSkYwhqY) 投稿日時:2014年 09月 28日 21:33

    ときど(2014)『東大卒プロゲーマー』 PHP新書.

    読みました。

    情熱に浮かされ生を燃やす快感を知った僕は、
    もう情熱の芽のない場所では生きていけないのだ。
    (p.148)

    PHP新書 さま、
    青春です。
    ほぼなにも注文をつけない両親、
    から、情熱青年が育ったのですね。
    おススメありがとうございました。

  5. 【3534976】 投稿者: 文理選択2  (ID:Ej6aSkYwhqY) 投稿日時:2014年 09月 28日 22:27

    池田 晶子(2003)『14歳からの哲学 考えるための教科書』 トランスビュー.

    読みました。

    完全な親であることができるのは、動物の親だけだ。
    なぜなら、彼らの目的は生命を全うすることだけだからだ。
    でも、人間はそうじゃない。
    生命としての人生をどんなふうに生きるのか、それを考えてしまうからだ。
    人生の真実とは何なのか、死ぬまで人は考えているのだから、
    その限りすべての人間は不完全だ。
    どうして君の親ばかりが完全であるはずがあるだろう。
    (p.76)

    みずたま さま、
    おススメとしてあげていただいたおかげで、
    人生の運命を自由に創造することができる、
    素晴らしさと厳しさについて、考える時間を持てました。

  6. 【3535009】 投稿者: 文理選択2  (ID:Ej6aSkYwhqY) 投稿日時:2014年 09月 28日 22:53

    吉野 源三郎(1937/1982)『君たちはどう生きるか』 岩波文庫.

    読みました。

    人間の行いというものが、
    一度してしまったら二度と取り消せないものだということを、
    つくづくと知って、ほんとうに、恐ろしいことだと思いました。
    自分のしたことは、誰が知らなくとも、自分が知っていますし、
    たとえ自分が忘れてしまったとしても、してしまった以上、
    もう決して動かすことは出来ないのです。
    (p.225)

    コペル君 さま、
    主役じきじきにおススメいただいて恐縮です。
    ラブリーでワンダフルです。
    うんちくたれの叔父さんや、限りなく優しいお母さん、
    仲良しのズッコケ三人組に囲まれ、幸せそう。
    すべての人がおたがいによい友だちであるような
    世の中の実現のお役に立てるよう、これからも生きていってくださいね。

  7. 【3588454】 投稿者: 文理選択2  (ID:Oso0f9UrVXM) 投稿日時:2014年 11月 22日 17:37

    誉田 哲也 (2007/2010)『武士道シックスティーン』 文春文庫.

    読みました。

    ・・・・・・ってことは、だ。
    要は両方とも、今の自分と何かを比べて、
    その比較対象より優れていたらいい、
    劣っていたら駄目と、
    そういう判断をしていることになる。
    その点においては、まったく同じってことになるだろう。
    ・・・・・・私は別に、それを悪いといってるんじゃないよ。
    ただ、それがすべてじゃ、大切なものを見失っちまうんじゃないか。
    それをあんたらに、いいたいんだよ。
    (p.331)

    中三男子 さま、
    青春です。
    2人の女の子のキャラも、家族も、
    それぞれの成長過程にいた先生や周りの大人も、
    絶妙です。

    ありがとうございました。

  8. 【3588473】 投稿者: 文理選択2  (ID:Oso0f9UrVXM) 投稿日時:2014年 11月 22日 18:13

    吉村 昭 (1983/1986)『破獄』 新潮文庫.

    読みました。


    一般の食糧事情はさらに悪化し、
    米一人一日二合三勺という主食の配給量は名目だけのもの/

    (刑務所の囚人)
    司法省では、雑穀、薯類をまぜることはあっても、
    あくまで一日一人の主食は六合とする基本方針をくずさず

    (p.197)


    えいこりあん さま、
    エライ本を読んでしまいました。
    データ満載で、看守さんより囚人さんの方が、
    主食の量は沢山という、その時代の食事事情に
    切なさを感じながらも、脱獄と並行して、
    小説として、ぐいぐい読めました。

    おじい様の本棚にあって、仮にフォントが古かったとしても、
    読めてしまう力があるかんじの本でした。

    おじい様にも、息子さんにも、今後とも
    良い本と出会いがありますように。


    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す