最終更新:

156
Comment

【4918609】聖光学院の良いところ

投稿者: 鐘の音   (ID:upnqzMDvX8E) 投稿日時:2018年 03月 09日 12:55

以前のスレッドで、補講が有料など間違った情報もありましたので、今後聖光を検討される方々に参考にしていただければと思い、僭越ながら立てさせていただきました。
息子は今年卒業ですが、入学時と卒業時でも学校の取り組みには色々変化がありました。
また次年度からもどんどん変わっていくのだと思います。
ぜひ在校生の方々や保護者の皆様にも、付け足していってもらえれば嬉しいです。

・先生のレベルが高く、教える事には長けているが雑談も多い
・英語は試験対策ではなく、プレゼン出来るまでのレベルを目指している
・オンライン英会話を導入している
・授業の進みは早いが受験対策は高3から
・食堂のメニューが豊富で美味しい
・文化祭や体育祭は生徒主体で行われる
・芸術選択講座や芸術鑑賞などの情操教育がある
・中3の土曜日3〜4時間目は、様々な世界で活躍されている方のお話が聞ける授業となっている
・毎年度のキャンプや家庭科教室、スキー教室、中・高修学旅行など宿泊行事が多い
・希望制の聖光塾では演劇、英語劇、サイクリング、釣り、ロボット、培養実験、プログラミング、天文、レゴ、お茶その他色々な事が学べる
・補講は無料

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5053536】 投稿者: あまり・・・  (ID:9IW8V.Q66Go) 投稿日時:2018年 07月 11日 22:39

    こういうスレッドは微妙だと思います。

    学校が気に入っていると、このようなスレッドがなくても受験して合格を熱望しますから。
    応援スレッドのようなものは、どちらかというとアンチスレッドに近い働きをしてしまうことがあるので、必要ないように思いますが。
    応援したい気持ちはぐっとこらえて、心の中でチアアップすればいいかなと。

  2. 【5117235】 投稿者: テチス海  (ID:D7KZ0cU.JcA) 投稿日時:2018年 09月 17日 07:32

    宿題多くて大変って有名だけど、中学生の夏休みの宿題はなかなかユニーク。

    鳥の鳴き声60種覚える、とか、鰹節をカンナで家長に削ってもらうとか。
    我が家は楽器演奏orコンサート感想文の宿題に苦労してましたが、友人には「山で鳥のコンサート聴いてきた」と葉っぱのチケットと感想文持ってきた生徒がいらしたとか。残念ながらやり直しを言い渡されたらしいですが、詩人の様な感覚だなと感心しました。

    昔(3期)の国語の入試問題では、ベートーベンの田園が流れてその感想文を書く問題が出たこともあったらしいから、当時ならその宿題採用でしたね。

  3. 【5128890】 投稿者: もう少し知りたいです  (ID:6fTsrRJKhnw) 投稿日時:2018年 09月 28日 00:03

    中1の夏休みの課題や冬休みの課題、各科目の平常での宿題の量、分かる範囲でもう少し詳しく教えていただけませんか?

  4. 【5130200】 投稿者: 中1親です  (ID:wu0.H4N7sRM) 投稿日時:2018年 09月 29日 07:55

    中1なので夏休みの課題だけですが、以下のものが印象的でした。
    宿題少ない~という学校と比較したら、多い方だと思います。

    ・鳥の鳴き声の聞き分け(80種くらい)
    ・立体模型(多面体や立体切断など)の作製
    ・学校から家までの徒歩ルートレポート(防災の観点から)
    他にも楽器演奏やら写生やらエッセイやら、一般的な机上の勉強以外のものが色々ありました。
    演奏会、展覧会のレポートなどもありましたよ。今年は鰹節はなかったです(削り器を作る学年で出るのでしょうか)。
    問題集のような課題(英数国)については、量は少なめ(1週間もあれば終わりそう)でした。

    普段の課題は、英語(新しいレッスンに入る時に単語などの予習プリント。提出は無いそうです)と、数学(2、3週間くらいで問題集10~20ページくらい)が出ているようです。
    毎日計画的にやっていれば1日1~2時間くらいで終わる量かと思います。
    1年生なのでまだ軽めなのかもしれません。
    また、教科担当によっても変わるのかもしれません。
    今は他にグループレポートの課題が出ているので、毎晩友人達とやりとりしてますね。(学校配付のアカウントで)

    鳥の課題は、はじめは文句を言っていましたが、今はシジュウカラが来てるとかキジバトの声が聞こえるとか言っていますので、良い課題だったなと思います。

    ご参考になれば幸いです。

  5. 【5131405】 投稿者: 説明会に参加しました。。。  (ID:iLRaQ4v49LY) 投稿日時:2018年 09月 30日 08:21

    カテ違いでしたら恐縮です。
    在校生の親御さんにお聞きしたく、書き込ませていただきました。

    昨日説明会で、校長先生のお話がありました。
    伝統に加え斬新的な取り組みをしていらっしゃり、生徒さんを見守る温かいお気持ちを感じるお話を聞いて参りました。
    私は四年生の母であり、他校説明会は県内の中堅一校しか行ったことがないのですが、そちらは大学受験に対するしせを強くアピールしてました。聖光は、そのあたりのお話があまりありませんでした。
    例年もそのような感じなのでしょうか?
    ちなみに、時間がなかったため校長先生のお話のあとは帰ってまいりました。大学受験に関する学習のお話は、もしかしたらその後にあったのでしょうか。。。

    ネットで得た知識ですが、学校の授業レベルが高く、カリキュラムや先生が素晴らしいため、塾いらずで東大レベルまでいく生徒さんがいると、私は認識しております。
    これはやはり本当なのでしょうか?

    どうぞよろしくお願い致します。

  6. 【5131450】 投稿者: トップ校  (ID:69hyP7UTRFQ) 投稿日時:2018年 09月 30日 09:20

    聖光は神奈川では最難関になってます。
    塾に通っていると思うのでわかると思いますが、塾トップクラスには家で復習をする努力家もいますが、塾完結の天才型もいます。

    そういう子も混ざってますから、少し面倒見がよければ塾要らずで東大はあるでしょう。もう少し面倒見がよくなると塾要らずの東大が増えます。

    自力で東大に行けるまでの素質がない子を東大に押し込む面倒見は塾がないと無理だと思いますよ。近隣の塾には聖光生も通っています。

  7. 【5133666】 投稿者: 志望校  (ID:N5KvT5BVixM) 投稿日時:2018年 10月 02日 14:06

    まだ入学していませんが、受験予定なので説明会と学園祭にいってきました。
    息子は学校の綺麗さとオーケストラにも惹きつけられていました。
    私は校長先生のお話が面白かったです。

    私が感じたこれはいい環境だなと思う所はいっぱいありました。
    ・学校の近くの?別の建物で自習が21時まで?出来る
    ・食堂で3,4人で勉強をしているグループを何組も見る
    ・職員室がオープンではいりやすく、先生にいつでも質問できるブース
    ・学祭での生徒一人一人がしっかり仕事をしていて、てきぱき動いている所

    などなどですが、毎回挨拶も常にしてくれて「紳士たれ」というモットーを本当に根付かせてくれる安心できる学校だと思いました。
    質問すれば丁寧に答えてくれました。
    塾に行かなくても自分で勉強できる子たちなんだろうなぁと
    (それでも塾に行っている方もいるでしょうし)

    好みがあると思いますが、うちは安心してお任せできる学校だなと感じましたし、皆さんとても清々しい対応で息子がK中学と揺らいでいます。

  8. 【5134033】 投稿者: 聖光は  (ID:FTvwNYoz9f2) 投稿日時:2018年 10月 02日 20:50

    入試問題に癖がないので、栄光のほうが入試対策は難しそうです。聖光が最難関かどうかはわかりませんが、栄光の方が生徒を選ぶ感じがします。

    大学入試の結果は説明会では聞いた記憶はないです。説明があったとしても記憶にない程度だということです。
    つまり、学校としては、大学入試結果以外で選んでほしいのだと思います。

    聖光は色々と課題が出たり、小テストもありますから、勉強は管理型なんでしょう。しかし、それ以外はうるさくないです。いろいろ緩いです。ちょっとの練習でも、最悪ぶっつけ本番でも、すぐに対応できる子の集団です。そのため、例えば体育祭の当日にグランドのどこで競技をするのか子供が説明ができないです。
    自主的に勉強する集団が自然とできるので、食堂で勉強して帰ってきます(もちろん参加は強制ではありません)。
    また、校長先生と生徒、保護者の距離が近いと思います。対話する機会をあえて先生が増やしていると思います。

    勉強以外緩い環境をどう感じかで志望校とするかを考えてもらえればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す