最終更新:

39
Comment

【1347110】留年

投稿者: 崖っぷちの生徒を持つ親   (ID:0Bfj1BSOLsw) 投稿日時:2009年 06月 28日 20:41

我家の高校生の愚息は、中学時代から所謂深海魚で過ごしてきました。さすがに高校生になってからは、毎日きちんと復習をしているのですが、先日の中間テストの結果も、少しは上向いたものの、赤点の40点以下が複数ある始末です。世田谷は赤点が3つ以上があると、有無を言わさず留年になるとのこと。今年も2桁の留年が出たそうで、親としてとても不安を抱えつつ、日々過ごしているところです。
ところで、この学校の平均点の低さがとても気になります。平均点が40点台が4科目もあります。従って、平均点よりも、僅か1桁の点差数で留年になってしまうのです。留年ということは、事実上退学するに等しいのが実態です。勿論これまで掛かってきた学費も全く無駄金になります。一方、学校はこの留年について、とても軽く、簡単に扱っていると感じます。平均点が低いということは、生徒の実力からかけ離れた難度の問題が多いということです。もし、そうするならば、赤点40点はバーが高いのでは?難関大学を目指すための方針かも知れませんが、弱者の切捨て繋がりかねず、入学前の仏教を生かした教育理念から随分乖離してきていると感じるこのごろです。
勿論、成績不振なのが一番の原因とわかりつつ、愚痴を書かせていただきました。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1399830】 投稿者: 本当ですか?  (ID:0igSgaVYd.Y) 投稿日時:2009年 08月 18日 13:56

    スレ主様も少々感情的になっていらっしゃるようですが
    せっかく受験して入学したのに、留年の可能性があり
    いただまれなくなって退学を考えているという事であれば
    ご心情おだやかでいられなくなるお気持ちはわかるので
    ないでしょうか?


    *赤点が3つ以上があると、有無を言わさず留年
    *今年も2桁の留年が出た
    *平均点が40点台が4科目
    *従って、平均点よりも、僅か1桁の点差数で留年
    *留年ということは、事実上退学するに等しい


    世田谷学園というと、面倒見が良いというイメージでしたが
    スレ主さんの上記の記述は事実ですか?
    事実であるとするならば、
    少々ゆゆしき事態であると思います。
    平均点の山という話はありましたが、それでも学校としては
    大切な試験においては、一定の釣鐘型が出るように作成すべきで
    あるのは当然の事で、万が一極端なかたよりが出た場合は
    アカ点の範囲を調整する配慮はあってしかるべきでしょう。


    留年が二桁というのも常軌を逸した数であるように思います。
    留年を出すというのはとても重いことで、
    普通は試験の結果だけでは決めないはずです。
    再試験、補講、指導、警告
    いくつかのプロセスと努力をしてもなお、
    本人に勉学の意志が無く、進級は困難という苦渋の決断で
    あるべきで、平均点より数点低いだけの生徒に大量赤点を出し
    それが3つ揃うと留年などという話は聞いたことがありません。
    それは学校側が生徒を育てる努力を放棄しているように
    聞こえます。


    スレ主さんも、少し頭を冷やして、これまでの先生からの
    働きかけにどんなものがあったか、考えてみてはいかがですか?
    例えば、試験は悪くても再試験をしてくれたか
    レポート提出等で挽回できなかったか
    お子さんのこれまでの授業態度はどうだったかなど。
    ひょっとしたらこれまでに先生側からさんざん働きかけが
    あったのに、お子さんがいい加減にしてしまっていたのかも
    しれません。先生からの働きかけもなく
    一方的に点数だけで留年させようとしているなら
    やはりちゃんと話した方が良いと思います。

  2. 【1401172】 投稿者: なんだかなぁ。。。  (ID:4ojCfz8jr5I) 投稿日時:2009年 08月 20日 00:23

    本当ですか?さん
    まず、私のハンドルネームですが、最初にこのスレでこれを使ったのでそのまま使っています。本当ですか?さんに対して「なんだかなあ」と思っているわけではありませんのでご了承ください。

    さて、本題ですが、
    >スレ主さんも、少し頭を冷やして、これまでの先生からの
    >働きかけにどんなものがあったか、考えてみてはいかがですか?
    これにはまったくもって同意します。生徒側に原因があるかもしれませんし、学校側にもあるかもしれません。まず生徒・学校の双方からよく話をきいて、冷静に判断する必要があると思われます。

    >大切な試験においては、一定の釣鐘型が出るように作成すべきで
    これについては、釣鐘型だと、点数の悪い生徒も多くなりますので、焼き芋型(ゆるい菱形)がいいと思います。理想は大根型(上が多く、下に行くにつれて少なくなる)なのかもしれませんが、それは選抜クラスくらいしかあり得ないでしょうね。

    赤点や平均点については、問題作成の技術だけが原因ではないと思います。文系科目ではそうでもないのですが、理系科目、特に数学や物理はできる生徒には確実な得点源となる科目になりますが、そうでない生徒には赤点製造機のような科目となります。つまり、all or nothing的な科目ですよね。安易に理系を選択すると、数学・物理・化学などでこのような状況になり得ます。これを避けるためには、進路選択の際に理系に進む場合には特に慎重に考えなければなりません。「好き」だけではやっていけないのが理系の現状です。それをよく考えずに、ただ「文系科目(特に国語や社会)が嫌いだから」というような理由で理系を選択すると、このような状況に陥りやすいようです。学校側が進路選択の際にそれをきちんと生徒や親に伝えたかどうかも確かめる必要がありそうですね。

    最後に
    >*留年ということは、事実上退学するに等しい
    これは学校がそうしてるのではなくて、本人たちが望んだ結果でしょう。友達が上の学年に上がってるのに、自分だけ下の学年でいるのは心情的に辛いというのが、ほとんどの生徒なんではないでしょうか。毎日上に上がった旧友たちとも顔を合わせるわけですからね。生徒の性格にもよるでしょうが、下の学年にうまく溶け込めるような生徒は少ないと思います。そもそもそれだけ器用なら留年などしないでしょうしね。

    また、学校側としても、特に私学なら、一人の生徒にもやめてほしくはないはずです。それだけ学費収入が減るわけですからね。悪い言い方をすれば、生徒は私学にとって「お客様」です。学校の名誉を著しく傷つけるといったようなことをしない限り、経営的には生徒たちには残って欲しいと思っているはずです。留年する生徒に辞めて欲しいなどと思っているはずはないです。

    学校が生徒を辞めさせるということは、どのような理由があるにせよ、本当ですか?さんのおっしゃるとおり、学校が生徒を教育することを放棄したことに他なりません。それでもあえてそれを敢行した場合には、学校にもやむにやまれずの理由があるということなのではないでしょうか。経営的にも損ですし、教育的にも多少なりとも「教育者」がいるところなら、そうであると信じたいところです。

  3. 【1460336】 投稿者: 保護者だけど いち人間として  (ID:vyPMwWhiqOc) 投稿日時:2009年 10月 09日 23:39

    勉強でも仕事でも
    うまくいっているときには高みを目指して
    付いていけなくなったら環境を恨む・・・
    もし子供自身がそういう発言をしたら
    保護者は自分自身を見つめるように諭すべきではないでしょうか?
    成績を背負って社会に出るわけではありません。
    でも日々の努力を怠るものは どの学校にいてもどの会社に行っても
    周りのせいにして やめてしまうのでしょう。

    本当に学校の授業の進み方のせいでしょうか。
    親の気付かないところでパソコンやゲームに現を抜かし授業中寝たり
    開き直って学習態度を改めない生徒が 努力している生徒の邪魔をしたり
    そういう事はどこの学校にもあります。

    先生方も授業中にやる気のある生徒に対しては
    たとえ思うように成績が向上しなくても手厚くアドバイスしてくださっています。
    それを、さも迷惑そうに思う生徒は学校のせいにするのでしょう。

    でも手厚くというのは「成績を上げます」と言う事ではないと思います。
    成績も順位も 本来の学習意欲が備わってからの問題ですから。

    親がどう思おうと、子供の問題ですから。
    公立に転入して はじめは上の方にいても
    そのうち同じ事になると思います。
    本来の受験の目的は何だったのか
    これって 個人的な問題で 学校の方針とは関係ないような気がします。

  4. 【1562116】 投稿者: 公立へいったら  (ID:5LIJL6Eyjmg) 投稿日時:2010年 01月 04日 19:23

    東大合格者を2桁出す進学校なら、当然のことでしょう。嫌なら、さっさと公立へいったら。

  5. 【1818909】 投稿者: sgs  (ID:IMuSXbJoqhc) 投稿日時:2010年 08月 09日 09:24

    世田谷で留年しても、公立だと、トップの成績も取れるらしいです。
    公立にいったほうが楽になると思います。

  6. 【1971110】 投稿者: 大変ですね。  (ID:oIYlSsXlYhU) 投稿日時:2011年 01月 06日 21:52

    世田谷では高校でクラスメイトがどんどん減っていくとは、よく聞きます。

    中学でなら、地元の公立に行けますが、高校では…つらいですね。大変でしょうね。

  7. 【1990985】 投稿者: この時期に  (ID:NNI/NmFwrNU) 投稿日時:2011年 01月 25日 08:29

    ネガティブキャンペーンですね。ご苦労様です。

  8. 【1999848】 投稿者: 頑張ってください  (ID:hV8swVKCqUo) 投稿日時:2011年 02月 01日 02:22

    息子には平常点を落とさないようにとアドバイスいたしました。
    おかげさまで留年することなく過ごさせて頂きました。

    コンパス(?→授業の進め方を説明する冊子で学年毎に渡されます)をご覧になったことはありますか?
    成績は定期テストが80%、平常点20%で最終的に評価されます。平常点は欠席・遅刻・早退をせず、宿題等提出物をきちんと出していれば頂ける点数です。テストの点数が40点に足りなくてもこちらである程度カバー出来るはずです。
    面倒見の良い学校といっても本人から意思表明しないことには何とも言えません。
    どこが悪いのか質問すれば、先生は答えてくれると思います。また、どうしたらよいかアドバイスもしてくれると思います。どこの学校にもいろいろな先生がいらっしゃると思いますし、また先生との相性の問題もあるので、ひとりが駄目なら、別の先生にあたってみるくらいの気持ちでアタックしてみてください。

    それから、普段から定期テストは必ず復習することです。追試にも役に立つと思いますよm(^-^)m

    先生によっては追試の追試をして下さる方もいるそうです。
    頑張る子には誰だって手を差し伸べたくなるものです。
    クラブに入っているなら、クラブの顧問や先輩に相談するのも良いと思います。
    因みにうちは英語だけはどうにもならないので、塾に行かせました。
    保護者会で欲しい情報をゲットすることもお忘れなく!

    参考になるとよいのですが・・・頑張ってくださいね。

    PS:留年する方も転校する方も、退学して大検を受け大学受験する方も居ます(参考まで)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す