最終更新:

130
Comment

【3146597】世田谷学園についてお聞かせください

投稿者: たいせい   (ID:opUQ7wW6YNg) 投稿日時:2013年 10月 15日 21:06

現在、世田谷学園を第一希望としている小6の親です。
子どもの成績はN偏差値で55前後といったところです。
同学園の説明会や学園祭には何度か足を運んでおり、
校風や教育方針についてはある程度理解しております。

ただ、同学園を受験するにあたり、下記が気になっております。
在学中もしくは卒業生の方(親御さん含めて)で、どなたか
ご教授いただけると大変幸甚です。

どうぞよろしくお願いします。

1)中学1年時から特選クラスがあるが、一般クラスとの
関係はどうなのか。結局、特選クラスの生徒たちが実績を
作っているのではないか

2)1日と2日、3日では、偏差値に差があるが、入学後の
成績は受験時の成績と強い相関があると考えていたほうが
よいか(1日合格で入学した場合、落ちこぼれないか)

3)入口に比べて出口が素晴らしいがゆえ、授業について
いけるか心配。宿題の量、授業の進度はどの程度か
いわゆるスパルタ式なのか

4)先生方の面倒見はいいように思うが、途中でドロップ
アウトしてしまう生徒はいるのか(高校に進学できない、
もしくは留年する生徒の割合はどれくらいか)

5)指定校推薦は使わせない方針と聞いているが、希望
しても却下されていまうのか。もしくは申請できる雰囲気
ではないのか(もちろん、成績要件は充足している前提)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4739252】 投稿者: 悪くない  (ID:GGt.vhCERpw) 投稿日時:2017年 10月 15日 16:53

    でも、一時間以上はないよ。
    校風、偏差値、気に入る気に入らないの問題でなく。

    他なら良いと言う意味でなく、開成でも。

  2. 【4739324】 投稿者: そうですね  (ID:b6QiBiai3o6) 投稿日時:2017年 10月 15日 17:46

    進学校で長い通学時間は、時間の無駄。
    近い方がその分、長く勉強できます。
    (電車の中で勉強する生徒を見かけることはありますが)
    1時間半以上かけて通う価値があるのは、首都圏では、他の学校では一緒になれないような凄い子と同級生になれる、開成ぐらいだけでしょう。
    家業や兄弟の関係で、引越しできない家庭は、あまり遠距離な学校は最初から受けないべきだと思います。
    一方、ほぼ100%が系列大学に進学できる早慶マーチ付属校は、「権利を買う」という意味でも、時間をかけて通う価値はあるでしょう。
    系列大学への通学時間が中高より短くなる場合は、特に。

  3. 【4739660】 投稿者: 価値の高い選択  (ID:.3Y8PpyaYoE) 投稿日時:2017年 10月 15日 22:40

    世田谷学園の良さは学習意欲を高め集中して学習する
    習慣を自然に身に着けさせることが巧みなことにあります。
    これは長年の教育である程度実証されてきており、欧米の
    エリート達に注目されている要因であると見受けられます。
    よって通学時間が学習時間の無駄となるとは一概に言えな
    いでしょう。さらに国内外どこに行っても通用する教育理
    念ですから、大変お得であるといえます。
    当然教育理念に好き嫌いはあります。嫌いでなければ
    検討の価値が非常に高い学校であるといえるでしょう。

  4. 【4755551】 投稿者: 実際  (ID:LW7vnFS3RlA) 投稿日時:2017年 10月 30日 01:08

    一時間以上かけて通ってる生徒さん多いですよね。
    ところで、特進クラスって昔は中1からだったのに
    今は中3からになったんでしょうか?
    (何故でしょうか)

  5. 【4755666】 投稿者: 憶測  (ID:mQiTE5al4VI) 投稿日時:2017年 10月 30日 08:12

    以前のように明らかに学力が高い生徒があまり入学してない為、
    入口の学力が極端に変わらないからではないでしょうか

  6. 【4755709】 投稿者: 晴れ日  (ID:CdbtLoiWKvc) 投稿日時:2017年 10月 30日 08:52

    英語も加味した上での学力で特進クラスを決めることになり、中学二年から特進クラスの設置と聞きました。
    うろ覚えですが…

  7. 【5376573】 投稿者: 世田谷父  (ID:/JACZHT1yuE) 投稿日時:2019年 03月 27日 18:15

    教示ください。高1の愚息のことですが、お恥ずかしながら赤点を取ってしまい追試となってしまいました。その際学校から追試代として1教科1000円と言われたと言っています。追試が終わり無事進級できたのですが、追試の領収書がありません。本当に追試代は有償だったのでしょうか?

  8. 【5377966】 投稿者: 卒業生の親  (ID:1DOtdIKIhp6) 投稿日時:2019年 03月 28日 20:15

    私も同感です。世田谷学園の一番の良さは、学園生活を通じて、自分で勉強する習慣を身につけさせてくれる点にあると思います。基本的には、大学受験では、学校がいくら宿題を出そうが、進学塾に通おうが、最終的には個人の勉強に対する姿勢が問われます。
    世田谷の教育について、特に何かの教科の指導方法が良かったなどの特別な感想はありませんが、6年間を通じて、真面目にコツコツと勉強することの大切さを教えていただいたおかげで、今年、第一志望の国立大学に合格することができたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す