最終更新:

23
Comment

【5903367】理数コース新設

投稿者: 獅子児   (ID:D1gCgyG7/sg) 投稿日時:2020年 06月 07日 13:48

来年の中学入試から「理数コース」が新設されるようですね。
優秀なお子さんが増えそうで楽しみです。
コロナ禍で大変だと思いますが、がんばれ受験生!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5904170】 投稿者: いや  (ID:nMMTyHXyV.s) 投稿日時:2020年 06月 08日 08:28

    何を根拠に言ってるのかわからないけど、別に受験生に優秀な生徒は増えないと思いますよ。
    上位校ならまだしも成果も上がっていない新設のコースを当て込んで中堅校を受験する人はいないでしょ。問題はこのコースが有効に機能するのかどうか。

  2. 【5926275】 投稿者: 神奈川  (ID:pu7gPKd/Fz.) 投稿日時:2020年 06月 29日 08:36

    世田谷を検討してます。
    共学、別学のこだわりはないのですが、他校では中学時では科学実験や生物実験等が多かったりの印象で理系志望には嬉しい、こちらの説明会では実験等の話はなかったです。
    しかし、算数選抜があるので検討してます。
    説明会では話さないだけで、実際は実験が多かったりしますか?

  3. 【5934377】 投稿者: お役に立てば  (ID:KDaAuLvc2ns) 投稿日時:2020年 07月 05日 21:00

    関連する情報を整理しますと理科では、特に実験・観察を重視した教育であることがわかります。興味に応じて問い合わせたりするとよろしいでしょう。情報化も積極的に推進し、最近、高校生がAppleのコンテストで快挙を成し遂げています。
    (理科教育について)
    発射台の土台をつくる中学3年間。理科では発見する喜びを育む、「実験・観察中心の理科教育で次世代に必須の論理的思考力を養成。 
    中学の理科の授業は、2時間続きの授業の中で「実験」を中心に展開、週に一度の実験に積極的に取り組み。「放光館」は理科専門校舎。化学、物理、生物がフロアごとに分かれ、実験室、講義室、準備室などが揃う。
    自然観察会も催し(希望者)、夏季休暇では理系に特化した自由研究、サイエンスフェアで発表し表彰制度あり
    (首都圏模試センター学校特集世田谷学園中学校・高等学校2019より)
    生物部、物理部、化学部といったサイエンス畑のクラブ活動が盛ん。ほとんど中高合同で活動
    ・物理部:NHK Eテレのピタゴラスイッチをオマージュした、「セタゴラスイッチ」を毎年制作している。 その内容を評価され、2017年12月17日放送の「動画甲子園」(日本テレビ)に出演して、2位を獲得した。 また、2018年12月11日放送(2019年2月13日再放送)の「沼にハマってきいてみた」(NHK Eテレ)のからくり装置特集回にも出演している。
    ・生物部:日本学生科学賞奨励賞を2年連続で受賞し、サイエンスキャッスル東北大会ではメタジェン賞を受賞した(ともに2016年)。
    ・その他:SF小説執筆で星新一賞のジュニア部門グランプリ受賞者輩出
    (情報化対応)
    本年、Apple社主催の世界中の学生を対象としたプログラムコンテスト「Swift Student Challenge」で、高校2年生が日本人で唯一入賞。」「福笑い」が楽しめるゲームをXcodeで開発。(マイナビニュース WWDCのSwiftプログラムコンテストに入選 日本人高校生の横顔より)
    朝の HR、個人面談、授業動画や課題の配信等3つの教育領域において、多様なデバイスやプラットフォームの使い分けをしている。ここまで丁寧なプランを実行しているところはあまりないでしょう。(「ポスト・コロナショック時代の私立学校(99)世田谷学園のオンライン 本質を踏まえて」より)

  4. 【6057098】 投稿者: メリットはない?  (ID:2zBSvzEynYM) 投稿日時:2020年 10月 16日 23:04

    同レベルの中堅校からの志願者が流れてくることはありそうですね。
    おそらく、国社が苦手な受験生が合格しやすくなると勘違いして集まるでしょうから、学校としては狙い通りでしょう。志願者数は既に増加傾向ですが、ダメ押しに成功ですね。
    しかし、受験生にとっては、算理が得意だからといって合格に近づくかというとそんなことはないかもしれません。なぜなら、理数コースが40人、一般クラスが160人の定員なので、おそらく本科コースよりも理数コースのボーダーが高くなり、理数コースを選択しなかったら不合格になるところ理数コースを選択したから合格になる、ということは起こらない気がします。理数コースの合格点を取れた受験生は、本科コースの合格点にも達していると考えられます。算数90点、国語30点のような極端な得意不得意は中堅レベルの受験生では相当なレアケースでしょうから。
    すなわち、小6の時点で明らかに理系に進む意思が固まっていないお子さんでもない限り、理数コースを選択するメリットはないと思いますので、冷静にコース選択すべきでしょう。ただ、算数より国語が得意な受験生にとっては実質定員が減る格好になり、余計な変更しないでよ、と思っているかもしれません。

  5. 【6084160】 投稿者: 文系でも数学重視の傾向  (ID:EJaywwwYdQc) 投稿日時:2020年 11月 10日 08:57

    ICTが進み、近年は、データをどう扱うかということが社会のテーマの一つになっています。データサイエンティストなる職業も出てきてますよね。
    そういう流れの中で、早稲田の政経でも受験科目に数学が必須になりました。
    文系学部あるいは、文系の職業と思われていた世界でも、理系的、数学的な思考がどんどん求められてくると思っています。
    世田谷学園が、いち早く、そういう時代の流れを読み取り、理系的思考が強い生徒の獲得に力を入れ始めたのは、評価できるのではないでしょうか。

  6. 【6415646】 投稿者: 理数コース志望  (ID:Fmw//n4dqIU) 投稿日時:2021年 07月 17日 17:27

    理数コースを志望しています。
    実際に通われている方の感想を伺いたいです。(少人数ですしなかなかコメントつきづらいとは思うのですが…)

    本科との比較は難しいかと思いますが、土曜日の授業内容や宿題の様子などお聞かせいただけましたらうれしいです。

    よろしくお願い致します。

  7. 【6474696】 投稿者: 理数コース  (ID:2yGD3um76l6) 投稿日時:2021年 09月 08日 16:05

    授業の進度や雰囲気は、どんな具合ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す