最終更新:

30
Comment

【15649】がんばれ!受験生!!

投稿者: -招福-   (ID:FFWtVBAZHfc) 投稿日時:2005年 01月 08日 11:39

こんにちは。中学1年生の親です。
何かお役に立てないかと、ずうずうしく出てきました。

去年の今頃のことを思うと、あのときにはこのような本郷専用の掲示板がなかった
ので、あれやこれやと思い悩んでは一人悶々としておりました。
今年はせっかくこのような場があるのですから、ぜひ活用しなくては!
まだ入学して1年目なので頼りないかもしれませんが、受験されるみなさまの不安の
種の一つでも減らせるようなお手伝いができればと思います。
出願のこと、当日の様子、待合室の様子・・・などなど。

私一人の狭い見方では偏りもあると思いますので、他の保護者の方や、受験経験者
の方、上の学年の方の参加もお願いできればと思います。

本郷受験者を応援し、励ますスレッドにしたいなと思います。
ご参加お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【17206】 投稿者: 6年サッカー少年  (ID:EvTVrg5kddA) 投稿日時:2005年 01月 12日 18:51

    早速ご相談申し上げます。
    偏差値60で、1日は記述が有名な学校を受けます。
    チャレンジですので、2日は固く行こうと思います。
    当初世田谷を受験予定でしたが、12月に説明を聞き、子どもとも見学会にも参加し、とてもいい学校だと思いました。通学もはるかに楽だし、何より、スポーツができる(子どもはラグビーをやりたいと申しています)。

    ただひとつ、心配なのは進学実績です。
    試行錯誤の上で学校が成り立ち、やっと進学校として打ち出されて初めての卒業生が今年だと、理解しておりますが、実際のところどのような感じでしょうか?
    また、うわさですが、生徒のレベルが上がってきているのに、先生のレベルが今ひとつだとも。

    お教えいただけますか?

  2. 【17867】 投稿者: -招福-  (ID:0I4Crk6/3XU) 投稿日時:2005年 01月 14日 10:06

    6年サッカー少年 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    書き込みありがとうございます。返信が遅くなってしまいすみません。
    なかなか動きがなかったので、ニーズがないのに出すぎた真似をしてしまったかなぁ・・
    と、反省していたところでした。

    お尋ねの進学実績ですが、実は私も期待して推移を見守っている一人なのです。
    我が家もはじめは2日校として上板橋にある学校を考えていました。ですが、毎日重い荷物を持って通うこと、部活動で遅くなる(または朝練習などで早くなる)ことなどをよくよく考え、子供と話し合って、家から近く(乗換えが一つ減る)、駅を降りてからも歩いて近く、校庭も土のグラウンドで広い(これが息子の一番の希望でした)本郷中を選びました。

    新学習指導要領の件でいろいろと振り回されている世代なので、最後は自分しだいかな、と考えています。なので実績というものにはそんなにこだわりませんでした。しかし、学校の先生方が、入学してくる生徒のレベルが上がってきているとか、今年の高3生に期待しているなどと折に触れ言っているということは、それなりの手応えがあってのことだと思いますので、期待もしています。
    本当のところはすべて結果が出てからでしょうが、先輩方の良い知らせに乗ってぐんぐん上昇して行く本郷であってほしいなと思っています。

    先生のレベルについては、人それぞれ求めるものが違うかと思うので良くわかりませんが、中1の息子は現在大変満足しているようです。若い先生が多いのでその点を言われてしまっているのだとしたらそれは違うように感じています。年齢が近いため話しやすく、先生方も勢いがあり熱いです。質問にも丁寧に対応してくださり、共に歩んでくれているという感じです。

    本郷では科目ごとに全校を挙げての授業参観があるので、気になる授業は見に行くことができます。他の学年の授業も見ることができるので参考になります。普段の子供の姿や授業の様子を見せてくれるなんて思ってもいなかったので、学校側の配慮に感激しました。

    本郷は歴史のある学校で、人材の育成を建学の精神においています。その柱をしっかりとすえたうえで、時代にあったカリキュラム作りをしようとしていると私は感じています。うちのやり方はこう!と、決めきったスタイルに凝り固まるのではなく、柔軟にいろいろな角度から見る目を持ってくれるのは良いと思います。縁あって本郷に入ることができたので、良いところをどんどん使って子供が成長していってくれることを願い見守っています。

    まだまだ親子ともに1年坊主なので、期待の話ばかりで申し訳ありません。先輩方のお話が伺えると私もうれしいので参加してくださる方が増えると良いなと願っています。

    最後に余談ですが、本郷は2/2が第1回目の試験日なので、2/1に同じ山手線沿線や山手線内部の学校を受けた方が 特待または手堅さを狙って受けに来るようです。
    入ってみると同じような考えで受験された方が多く、もともと1日校の勉強をしてきているお子さん達なので優秀な方が多いです。いろいろな学校を志望していた子供たちがいるので、かえって志望校オンリーよりも幅広いカラーが集まっているように思います。思ってもいなかった環境に、かえって得をしたのかもと、このごろは思っています。

    ラグビーのできる中学というのもそう多くはないと思いますし、本郷では移動することなくグラウンドが目の前です。子供たちは元気いっぱいで昼休みなど我先にと校庭に飛び出してきます。のびのびとしている子供が一番と思う我が家にとって、本郷中は良い環境だと感じています。

    つい力が入って長くなってしまいました。ごめんなさい。
    寒い日が続いて大変ですが、6年サッカー少年さんが良い受験を迎えられますことを祈っております。
    がんばれ!6年サッカー少年さん!!

  3. 【18208】 投稿者: すがも  (ID:iyR/8ueydZs) 投稿日時:2005年 01月 15日 00:15

    すみません、少しお聞きしたいのですが・・・

    運動部に入らない生徒さんの居心地はいかがでしょうか?
    こちらは、運動も盛んで、スポーツに勉強と両立してらっしゃる生徒さんが多く感じられましたが、その点はいかがですか?

    それから、過去問を学校で購入しましたが、どのくらいできているとよいのでしょう?
    合格最低点が、6割きっておりますが、そのぎりぎりあたりでは、危険でしょうか?
    通学距離の問題もあり、1日は近場の適正校受験、そして、2日押さえを考えると、どうしてもこちらの学校の2日目受験には勇気いります。
    2回3回と狭き門になりますか?

    説明会での先生のお話はとてもよかったです。
    しっかり面倒見ていただける学校ですね。
    もう少し早くから調べておけばよかった・・・もっと対策とる時間がほしいです。

  4. 【19879】 投稿者: ソメイヨシノ  (ID:iFE7G5S.2KM) 投稿日時:2005年 01月 18日 21:16

    6年サッカー少年 さん

    スポーツは6年サッカーなのにラグビーを選択されるようですね。
    本郷ホームページからリンクされているラグビー部のホームページをご覧になられたのでしょうか。高校では一昨年全国大会の花園に出場し、去年は都大会であと一歩のところでした。私の息子はラグビー部ではなかったのですが、一昨年は都決勝戦で神宮へ応援に行ったこともあります。進学校でありながらスポーツに熱中できる環境がある学校です。
    我が子は去年の卒業ですが3年秋まで何かと部活していました。

    校長が在学中に代わり、少しずつ変わってきたのがわかりました。
    進学実績も今年から上向きになると、説明会でも先生がそのように言ってたようです。
    詳しくは書けませんが、国公立向けと私立専願向けの指導で今まで考慮が足りなかったように思えます。

    >うわさですが、生徒のレベルが上がってきているのに、先生のレベルが今ひとつだとも。
    先生の任用にも改革がされているようです。生徒のレベル?(塾が公表している結果偏差値のレベルの事だとすると。)が高くなってきて、それなりに配置をしているようです。

    6年サッカー少年さん、あと受験日まで少しになりました。念には念を入れ持ち物の点検と、当日の服装、電車の経路は実際に同じ曜日の朝に行ってみて時間も余裕に入れたりしてください。当日は緊張の余り「本郷三丁目」で降りないようにしてください。実際に受験の年に巣鴨駅でS中学受験の生徒が迷っているのを見たことがあります。

  5. 【20357】 投稿者: -招福-  (ID:0I4Crk6/3XU) 投稿日時:2005年 01月 19日 19:57

    すがも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    またまた遅くなりましてすみません。

    > 運動部に入らない生徒さんの居心地はいかがでしょうか?

    男子校なのでどうしても運動部、また本郷は活躍している部が多いのでそういうイメージが特に強く感じられたかもしれませんが、運動系、文科系の区別なく、クラブ活動は楽しそうです。ホームページや学校案内にありますように、多くのクラブがありますし、変わったところでは日本文化部というのがありまして文化祭でお琴の演奏を披露していました。
    「男子校でお琴?」と思われるでしょうが、これがなかなか。カッコ良かったです。伝統とりりしさを感じました。
    部活で充実しているお子さんは勉強面でも活躍しているように聞いています。生活にメリハリがついて時間の使い方がうまくなるようです。試行錯誤の中で自分のスタイルを確立して行く・・といったところでしょうか。自分の子供はまだまだ錯誤の真っ只中なので早く確立して欲しいものです・・・。

    > 過去問を学校で購入しましたが、どのくらいできているとよいのでしょう?

    過去問のできについては、素人ですので無責任なお話をしてもいけないと思いますので、すみませんが失礼させてください。
    しかし、いくつかの学校の問題を子供に解かせてみて「相性」というものがあるな、という感覚はありました。塾や模試の偏差値とは違う、出来具合を見てみてください。
    本郷は特別特徴のある問題ではないので、みんなが取れるであろう問題、過去問集に載っている正答率の高い問題ははずさないように。あと、社会の漢字は書けるように練習しておいてください。
    合否は総合点で出ます。科目ごとの足切りはないので、得意な科目、相性のいい科目で点を取るようにしてください。

    去年受験を経験して、「子供は受験中でも成長する」というのは本当だな・・と感じました。受験日までまだ時間があります。どうか良い受験をお迎えください。
    がんばれ!すがもさん!!



    ソメイヨシノ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ご参加ありがとうございます。
    先輩からのお話、どうぞこれからもお聞かせください。
    よろしくお願いします。

  6. 【26771】 投稿者: 6年サッカー少年  (ID:/uu8dyV2jaU) 投稿日時:2005年 01月 30日 17:43

    いよいよ迫って来ました。
    1日校の準備が足らず、今日になってやっと16年度の過去問をやりました。
    算数不得手ですが、算数が一番点数が良く、やはり苦手の理科は雲の名前がまるっきり判らないと言ったものの、280点程度取れました。本番はその7割としても何とかなりそうでほっとしています。
    1月校を1つ落とし、1日校(超チャレンジと適性校)をとりあえず併願し、一昨日チャレンジで行くことに決め、本郷への準備が遅くなり、今の心境は何とか合格してくれ!(失礼をお許し下さい)。

    15年度過去問を1日にやるのが精一杯。本当に何とか合格したいと思います。

  7. 【27698】 投稿者: -招福-  (ID:9zDvBxxyVLw) 投稿日時:2005年 02月 01日 00:28

    いよいよ・・・ですね。
    今年も受験票ケースはありましたでしょうか。
    合格すると、そのケースに合格シールを貼ってくれます。
    今、本郷学園のホームページのトップにあるお守りの「祈」が「祝」になります。
    みなさまのご健闘をお祈りいたしております。

    去年の様子です。
    (本郷学園には巣鴨方面と駒込方面の二つの校門があるのですが、巣鴨方面の様子です。)

    JR巣鴨駅を出ると本郷学園のベンチコート(?)を着た先生や生徒さんがにこやかに挨拶をしながら学校までの辻つじに立って誘導してくれました。
    本郷中は校門から校舎までグラウンドに沿った通学路があるので、各塾の応援部隊は外の道路ではなく、本郷の敷地内で余裕を持って生徒の激励をしていました。ピーク時にはごった返すかもしれませんが、少し早めに着いたのでゆっくりと握手をしてもらえました。

    そのまままっすぐ説明会のあった体育館のある校舎へ向かい、子供は階段を上って受験会場へ。保護者は控え室となる体育館へ。昇降口のところで別れるので、それまでに帰りの待ち合わせ場所などを話し合っておきました。

    体育館にはストーブが用意され(10台近くあったように思います)、それを囲んで椅子が並べられていました。寒さは感じませんでしたが、やはり体育館なので座ったままだと足元が冷えてきます。ひざ掛けなどあると良いかもしれません。靴下用使い捨てカイロを貼って対応しました。

    体育館の壁に生徒さんの作品がいろいろと飾ってあり、生徒さんの様子を感じることができました。また、暖かい飲み物のサービスもありました。コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶が好みでいただけました。広報誌もおいてあり、自由に取ることができました。

    要所要所で先生から受験中の子供の様子や、今後のことなどのお話がありました。
    問題の張り出しと、解答の配布もありました。
    試験終了後は、先生の誘導で校舎の外へ子供が出てくるので、あらかじめ決めておいた場所で出てくるのを待ちました。子供が節分の豆のお土産をもらってきており、思わぬ「福」に嬉しくなって疲れた心がほっと暖かくなりました。

    巣鴨駅周辺での食事場所がよくわからなかったので、あらかじめ持って来ておいたウイダーインゼリーを食べさせて帰宅しました。駅近くのジョナサンはとても混んでいて、外まで列ができていたので入りませんでした。

    合格発表は当日夜、多目的ホール(校門から受験をした校舎へ行く途中にある。グラウンドに面しているので、窓に飾り格子が入っている。)内に番号を張り出して行われました。
    残念な結果になってしまった場合、希望すると得点を教えてくれるので次回の試験に生かすことができます。係りの先生に申し出ると、別室で教えてくれるようでした。また、願書の受付も行っていて、結果によってその場で出願することもできました。(受付は事務所の窓口です。)
    試験問題はその日の午後には解答を付けて事務所で販売しています。2回目3回目で受験されるときに参考にしてくださいとのことでした。

    寒さのニュースが気になりますが、体調に気をつけられて悔いのない受験を迎えられることを祈っております。
    春にはご一緒に坪内逍遥先生作詞、信時潔先生作曲の校歌を歌いましょう。

    がんばれ!!本郷中受験生!!!


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す