最終更新:

113
Comment

【5337455】2019入学

投稿者: 2019入学親   (ID:CUl5sJb3BkU) 投稿日時:2019年 02月 28日 09:52

こちらは文武両道ということでスポーツ好きな息子が、2019年入学いたします。一緒に入学される皆さま、先輩方よろしくお願いいたします。
英語と数学の宿題もどっさり出て、うんうん言いながら取り組んでいます。

どの部活動も魅力的で、どこにしようか今から楽しみにしているようです。
部活動の紹介を見ていると、ラグビー部が都大会で優勝されていたり、社会部の方が海外でプレゼンテーションなさっていたり、どこもレベルが高そうです。
どの部活がオススメなどありましたら、運動部、文化部問わず教えていただければ嬉しいです。

また、英語が全然だめだめそうなので、英語だけは公文か塾に通おうかと思っているのですが、部活動のある日に早退などは可能でしょうか?

その他気軽に交流できる板にできれば、嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5357218】 投稿者: 2019入学親  (ID:aotFUxD4BqY) 投稿日時:2019年 03月 13日 14:45

    2018年入学保護者さま

    保護者会のお話ありがとうございます。
    担任の先生がたと非常に良い関係を築かれていらっしゃるとのことで、安心しました。クラスのランチ会、飲み会も楽しそうですね。
    確かに担任の先生にもよるかもしれませんね。

    高校とはまた違った雰囲気の可能性もあるのでしょうか?

  2. 【5357245】 投稿者: 2019入学親  (ID:aotFUxD4BqY) 投稿日時:2019年 03月 13日 14:59

    在学生親さま

    運動部は試合で土日潰れることもある…そうですね。仮入部でよく聞いてくるように、子供に言いますね。

    英語は小学校でも科目にあったのですが、こちらがもうだめだったのですよね。他の教科はまあまあなのに、英語は受験科目になかったからか興味が持てないようでした。なので、ちょっと楽しそうなところに入れてみようかな、と思っている次第です。

    保護者会の話もありがとうございます。しかし、今回の結果をどう捕えるか、どう改革されるのか、改革されないのかは、お聞きしたいところではあります。

  3. 【5357380】 投稿者: 運動部保護者  (ID:XEvv4J1bkuw) 投稿日時:2019年 03月 13日 16:57

    私もOB様が在籍されていた頃とは異なる点がいくつかあると思いましたので、お伝えしようと思います。

    学年やクラスによるかとは思いますが、先生と保護者との関係はかなり良好だと思っています。現担任、旧担任、部顧問の先生方には、親子して気軽にお話できる間柄です。確かに40代後半より上(外見でしか判断できませんが)の先生方にはOB様がおっしゃるような昔風の先生がいらっしゃる気もしますが、担任をお持ちの先生は親世代よりも若い方が多いです。

    部活に関して、看板部活は基本的にハードだと思います。そのような部には昔ながらの習慣が残っているかもしれませんが、入学前からそのスポーツに関わっているお母様は朝練や試合の応援は慣れていらっしゃって、熱心な方が多いかと思います。すべての部を把握しているわけではありませんが、伝え聞くところによると朝練や試合に出る出ないは自由とする部が多いようです。試合に出るのは、いわゆるレギュラーメンバーですので、そのメンバー以外は応援にも行かないと思います。転部の話もよく聞きますので、珍しいことではないようです。出戻り組もいます。ラケットスポーツは人気があるようですが、それほどハードではないようです。ネット検索すると試合結果が出てくると思いますので、それをヒントされてはいかがでしょうか。

    せっかくご縁をいただいた学校ですから、あまり先入観を持たず、フレッシュな気持ちで新生活をスタートしていただければと思います。

    入学式では校長先生が一人ずつ新入生の名前を呼んで下さいます。温かい歓迎に感動されると思いますよ。当日はお天気に恵まれますように。

  4. 【5357686】 投稿者: 2019入学親  (ID:aotFUxD4BqY) 投稿日時:2019年 03月 13日 20:21

    運動部保護者さま

    書き込みありがとうございます!

    部活の雰囲気だんだんわかってきました。とりあえず、好きな部活をやってみて、合わないまたは思ったより大変なら転部する、というのがベストな感じですね。出戻りもあるのですね。

    とりあえず、中学生活楽しくスタートできれば、と思っております。

    進学実績の低下については、皆様いかがお考えでしょうか?昨年度までが右肩上がりだっただけに、高校からの特進コース、進学コースが機能しているのかいないのか…?少し前は中学校からコース分けがあったとも耳に挟みました。

    本数検や本単検などで尻を叩かれながら、学力をつけていくのかなあと思っていたのですが、いかがでしょう?

    個人的には、付属でないがためにちゃんと頑張らないと大学に進学できないというのは、良いことだと思っています。同じ偏差値レベルの付属中学の大学で良ければそちらに行けば良いので、そこよりは上を目指してほしいなという考え方の保護者さまが多いのではないかと推測します。

    春雷さまのように熱心な保護者さまもいらっしゃいますし、うちも是非あやかって、できれば特進や進学コースに入ってもらいたいです。が、そこがうまく機能してないと、やはり塾頼みになってしまいそうな気がします。

  5. 【5357767】 投稿者: 偏差値  (ID:KrwNRs6//fE) 投稿日時:2019年 03月 13日 21:05

    N偏差値 2/2 (2012去年入試)61、(2013今年入試)58、(2014)58、(2015) 63、進学実績の低下と関係あるかも

  6. 【5357781】 投稿者: うーん  (ID:Dt7DVWMgQ7o) 投稿日時:2019年 03月 13日 21:12

    >進学実績の低下については、皆様いかがお考えでしょうか?昨年度までが右肩上がりだっただけに、高校からの特進コース、進学コースが機能しているのかいないのか…?

    早慶上理の現役進学率は残念ながら2014年をピークに右肩下がりなんですよ。
    比較スレに表がありました。

  7. 【5357881】 投稿者: 心配  (ID:jPhyTsKrimQ) 投稿日時:2019年 03月 13日 22:08

    やはり第1志望を落とした子が多い学校は燃え尽きてしまうのでしょうか。
    今年は1クラスの4割程浪人が出てるとも聞きました。

    2日の抑え校として息子が気に入っていただけに心配です。
    2日は攻玉社か桐朋しか同じ偏差値帯の学校がなく魅力だったのに。

  8. 【5357920】 投稿者: 最近の卒業親  (ID:89yLQ/Rw3HA) 投稿日時:2019年 03月 13日 22:26

    今年の卒業生の時の中学入試の志願者を見ればわかります。前年よりかなり減らした世代ですから。次の学年は2月1日に入試日を変えた世代なので、入学偏差値が低いかも知れませんが、その次の世代からは再び安定しますよ。学校生活はとても楽しく、保護者も安心していられる学校です。単年の進学実績で学校選びをしていたら、もったいないです。なにはともあれ、ご子息が気に入ったというのが、とても大切なことだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す