最終更新:

607
Comment

【6378255】メンタリストの方の炎上を受けて <長いです>

投稿者: 保護者   (ID:8ZyV6gU9YRA) 投稿日時:2021年 06月 17日 11:53

 私は、教育関係の仕事をする中で、子どもを取り巻く環境や日本の教育システムへの疑問点を拭いきれず、現在、多方面から研究・学びを続けている者です。そして、愚息が高輪学園に在籍しております。
 今回の、メンタリストの方の炎上を拝見しております。愚息は、小学校生活では大変苦労しました。いわゆる、YouTubeコメント欄でみられる「子どもをわかろうとしない」「決めつける」「圧でおさえようとする」「意味ない校則を押し付ける」などなど、私も、理不尽さを多々感じる機会も多く、そのたびに校長・教育委員会に問題点を投げかけてきました。子どもに対して、一人の人間として誠心誠意向きあってもらえないのですよね。具体的に1つ事例をあげますと、ジェンダー問題。中学校にて女子がズボンを選べるようになっている学校も多いですが、ある保護者が小学校の校長に質問したところ「あれは、ちょっと特殊な子どもが選ぶ物だから、無難にスカートにしておいたほうが。」とおっしゃいました。 愚息の場合、小学校6年間で、安心してお任せできる学年は2学年間だけでした。信頼のおける教師も3名ほどですかね。これからの教育改革にむけて、就学前から高等学校までの教育要領が変更され、伸ばしたい資質・能力など一本化されましたが、現場でそれを具現化していくには難しいと考えています。現場はおいつけていません。しがらみが多いと考えます。一人一人は、素晴らしい資質をお持ちの先生方もいらっしゃるとお見受けします。学校だけの問題ではないとも考えます。先生方も、大変な時代だと感じます。が、子どもへの見方を少し変えるだけで、改善できることもあります。
 発達途中の子どもにとって、親以外の大人との出会いは大切だと考えます。愚息は幸い、塾と習い事において信頼をおける大人と巡り合い、その後中学受験を経験し、現在は高輪学園に楽しく通学しております。担任も教科担当にも信頼を寄せるようで、「高輪の看板を背負ってるから」と、ルールを守り、見違えるようです。「自分で選んだ学校だから。合格した学校だから。」とも、よく申しておりますね。苦手な体育も、工夫された授業内容に楽しんでいるようです。中学受験には奥深いものがあり、私にとっても貴重な経験となりました。
 メンタリストの方の影響力は大きく、この発信ツールの問題は、現代社会にとって非常に深刻だと考えます。どのような立場で、何を目的に、誰に訴えたいのか、ではどのような方法で発信するのがベストなのか・・・簡単に発信できるからこそ慎重にならねばならないと考えます。そして、受け取る側の取捨選択技術、情報の裏付けによる自身への落とし込み、、様々な課題が付随していると考えます。
 今回は私は、ただの1個人の感想・体験談として投稿致します。YouTubeに投稿??とも考えましたが、ハードルが高かったので、こちらで。
 高輪学園に感謝しております。本当に入学できて良かったと親子で毎日のように会話をしています。(いわゆる第一希望ではなかったのですよ。(笑))きっと、色々なタイプの教員がいらっしゃるだろうし、成績が振るわないこともあるだろうし、友人関係でこじれることもあるでしょう。しかしながら、親子で選んだ学校です。最終責任は親の私です。もちろん、教育者である先生方には、熱い思いを胸に研鑚を積んでいただきたいと願います。高輪学園での成長を楽しみながら学校生活を送っていきたいと改めて感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6379429】 投稿者: ほう  (ID:Q9INjvv8qrY) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:32

    他からの引用ですが。
    以前、週刊文春に女性問題を報じられた際、懲りてなかったようですね。訴訟されようが、世間に叩かれようがへっちゃらなんですよね。パフォーマーであり、ちょっとイケメンでワイン片手にカメラ越しに、信者を集められますからね。そう、パフォーマーなんだと思います。メンタリストですからね。ある一定のタイプの人を惹きつける技術があるのでしょう。

    起こったことの真実は、学校と彼にしかわかりません。
    対応含め、静観するしかないですね。

  2. 【6379437】 投稿者: 高輪  (ID:9uwzkZg3WrU) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:34

    私は部外者なので、保護者関係者の方の気持ちは分からないと言われても仕方がないと思います。

    ただ、思うところがあっても、こういう書き込み自体が色々な反応を呼せてしまうので…悪手かと。。

  3. 【6379560】 投稿者: トラウマは忘れられない  (ID:e2x5JfC43tI) 投稿日時:2021年 06月 18日 13:27

    私も、ダイゴは好きではないのですが、一連の件は、まだ傷を背負って生きていることに関して、お気の毒に思います。どなたか可哀想な人だとおっしゃっていましたが、言葉通りです。

    幼い頃に受けた屈辱は忘れられないです。先生に抗議してもうまく言いくるめられて納得させられたことも多いが、実際は今でも覚えていることが多いです。絶対忘れられないです。あと、嘘をついて騙されたことも。

    このような経験をしなかった人、忘れてしまう人は幸いです。ひろゆきは以前、そのタイプだとダイゴと比べて自分で言っていました。

    どちらのタイプが多いのでしょうね。先生にこのタイプは少ないのか、だから先生になれるのかな。私はかなりダイゴに近いです。これを書きながらもしばらく記憶の奥底にしまっていたものも思い出してしまいました。

  4. 【6379727】 投稿者: スレ主 これで、〆させていただきます  (ID:8ZyV6gU9YRA) 投稿日時:2021年 06月 18日 16:28

    すみません。ヒーローの話をしたのは、スレ主の私です。。。

    表現がおかしかったですね。心迷子な方たちの拠り所になりご活躍される分には全く問題ないと思います。登録者数すごいですね。ただ、今回の件に関しましては、このような情勢の中でも先生方に見守られながら、しっかり地に足をつけて生きている子ども達に不利益になるような事態を引き起こしたという事実は残念でなりません。最初の動画で、すでに学校名はでており、個人名は出さなくとも、十分予測できる表現だと解釈しました。「公」に、顔を出し活動されている者としての配慮不足は否めません。ぎりぎりのところで個人名は出さず、「勝手に名前を使うな」という発言から考えられますように、都合よく「公」に発言しておきながら「私」で守ろうという姿勢、「やっぱりYouTubeね」と、少なくとも私はそのような見方です。
    様々な投稿、Twitterを拝見しますと、学校において理不尽な思いをしてこられた方がたくさんいらっしゃいますね。(私もありますし、我が子たちもあります。そのたびに、家族に守られ守ってきました。戦いもありましたよ。)
    同じような経験をされている方がたくさんいらっしゃいますが、しかしながら、一人一人の経緯、傷の深さも、どのようなケアが必要なのかも誰にもわからないのです。今回も、学校側と彼との間で、昔、何があったのかはわかりません。いまのところ、彼のYouTubeからの主張のみです。そしてそこがわからないので、削除依頼メールの真意もわかりません。ですから、そこは学校側と当事者にお任せするほか、方法はありません。学校側と彼の問題です。「学校がこうするべきだ」など、発言するのは自由ですが、発言しても建設的に物事は動かないということです。
    そして、日本の教育問題はまた別問題として、切り離して考えるべきです。

    私が言える事は、我が子は楽しく学校に通っていますよ。小学校では先生との関係で苦労しましたが、現在は高輪大好きで勉強も体育も意欲的に取り組んでいますよということです。事実として、伝えるだけです。学校信者と言われようが、「大好き」と愚息が申していますので。(笑)ただの一意見です。そして、それを信じるか信じないかは、読んでいらっしゃる方次第です。

  5. 【6379835】 投稿者: 意図  (ID:QuMRuVzGk0Q) 投稿日時:2021年 06月 18日 19:11

    小学校では先生との関係で苦労しました。

    大変な思いをされたこととおもいます。


    「僕も先生に同じ目にあったよ。そういう先生だ。君が悪いんじゃない。思い詰めないで。」

    と同じ目にあっているかもしれない後輩がいたら、↑とDAIGOは言ってあげたいのでは?

  6. 【6379841】 投稿者: 問題解決思考  (ID:QuMRuVzGk0Q) 投稿日時:2021年 06月 18日 19:15

    あと繊細で共感性が高く問題解決思考なので、
    一般的な人と考え方がズレるではないかな?

  7. 【6380042】 投稿者: 子供たちは気の毒だけど  (ID:D5kcI6LniLw) 投稿日時:2021年 06月 19日 00:15

    DaiGoの主張は筋が通っている
    学校側の今後の対応を見守りましょう
    体育の先生と元担任の先生、彼に謝罪した方がいいですよ
    「そういう時代だった」という言い訳は最悪です

  8. 【6380055】 投稿者: メンタリストさんのコメントの意義  (ID:FSiEohxZWPI) 投稿日時:2021年 06月 19日 00:57

    学校のブラック校則とか人権無視の不適切な指導などは、なかなか表に出ず、是正されないのが現実です。メンタリストさんのコメントは、高輪をより良い学校にするために必要で有意義なコメントであると考えます。学校側も、コメントをポジティブに受け止める姿勢が必要だと思います。他の多くの名門校でも過去の教育方法がメディアで非難されたりしています。それを受けてどうするかでその学校の価値が決まります。時には非難を無視して教育方針を守り、時には反省して方針転換や是正を行うといった様に、判断は様々だと思います。今回の件は、陳謝して今の学校の取り組みをアピールするのが良いのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す